-
E235系
トウ39編成11両2022.11/18
試9209G 試運転(ハンドル訓練)
E235系 トウ39編成 pic.twitter.com/3R7prNhCBk— とーりんrailphoto (@railphoto1) November 18, 2022
E233系
トタT24編成12両E233系0番台グリーン車サロE233-2とサロE232-2がブラインドを上げて走行性能試験、試運転が行われていたので車内を見る事が出来ました。 #E233系0番台グリーン車 #試運転 #中央快速線 #T24編成 pic.twitter.com/FWcQ6rFnt8
— キツネキタ (@kitsunekita0121) November 18, 2022
-
11月16日、E653系カツK70編成が内房線内で試運転を行なったようです。当編成が新金線の他、総武線幕張以西、内房線姉ヶ崎以南へ入線することは初めてと見られます。
また、17日にも同編成が外房線内で試運転を行なっていたようです。今日の国鉄特急色
列番知らない
E653系 水カツK70編成
Nov.16.2022 新金線内国鉄特急色になってからは新金線初入線?フレッシュ時代も入線実績は無い? pic.twitter.com/O9UdNALXIm
— ERGALA RIDER (@miopapaRJAA) November 16, 2022
https://twitter.com/urbanflyer0type/status/…[ 続きを読む ]
-
11月16日、FV-E991系「HYBARI」が鶴見線内で日中時間帯に試運転を行なったようです。
2022年11月16日
FV-E991系「HYBARI」鶴見線試運転 返却回送
川崎新町〜八丁畷
なかなか撮影機会に恵まれなていませんでしたが、本日撮影できました。 pic.twitter.com/vsZoylBL77
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) November 16, 2022
-
11月15日、E257系オオOM-55編成が高崎線内で試運転を行なったようです。
乗務員訓練とみられます。#撮影報告
22/11/15«14:04»
試9943M
E257系OM-55編成
高崎支社乗務員訓練@高崎線 岡部〜本庄 pic.twitter.com/whP0a9JXVr
— 高崎秩父ライン (@uchitetu_photo) November 15, 2022
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
長岡所属のDE10 1700が1休車(第一種休車)になったようです。
1700号機休車なのね pic.twitter.com/YM5nfs7BPD
— にいてつ (@niitetu) November 8, 2022
-
BLT が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
EF64-1002 プレート剥脱済 pic.twitter.com/W1b5j6xnhH
— たんじえんと (@tangent_157) November 2, 2022
EF64 1002[愛]の車番プレートが取られました。
除籍が確認できれば廃車となるでしょう。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
https://twitter.com/j1bbbase/status/1587668229945970688?s=46&t=ShYK1mZVYq2mz9HNlavSYg
EF64 1031が東北本(宇都宮)線を下ってます。 -
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
https://twitter.com/j1bbbase/status/1585180007156322304?s=46&t=U94VHO5tKezw1a1gldSWvA
EF81 140が宇都宮線を栃木・福島方面へ下ってます。 -
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
アキA-103編成が秋田総合車両センターでの装置保全?(又は車体保全)を終え、構内試運転が目撃されました。
E751系A-103編成 秋田総合車両センター 2022.10.20
綺麗に化粧直しされた751、本日構内試運転。 pic.twitter.com/5eO2p6YtuL— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) October 20, 2022
-
各停三鷹 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
16日ですが、GV-E197系クンTS-01編成が東北本線で仙台支社ハンドル訓練を行なったようです。
2022/10/16
GV-E197系 仙台支社ハンドル訓練
15:32頃 試9522D 東北本線 陸前山王~岩切↓動画はこちらですhttps://t.co/OVP5CRWoyr pic.twitter.com/p4j6595xRJ
— mosuokun (@mosuokun) October 16, 2022
-
各停三鷹 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 11か月前
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
Is this? pic.twitter.com/NDeog6FFR5
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ジュンシャイン池崎 ❖ (@j1bbbase) October 18, 2022
EF64 1031が湘南方面へ単機で回送されてます。 -
超雲屋 pic.twitter.com/QWNIWfkTtK
— エガチャンホンポ(量産型)❖ ジュンシャイン池崎 ❖ (@j1bbbase) October 18, 2022
E493系オク01編成が宇都宮方面へ下ってます。
乗務員訓練と推測されます。 -
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
185系オオA1編成のシンボルマークや方向幕が既に撤去されているようです。
185系A1編成 東大宮操
ついに最後のA編成が旅立って行くようです。
特急マークも撤去されています。 pic.twitter.com/bXO3oSCQW6— うんたろう (@6627Sinino) October 10, 2022
また、オオC2編成4両がEF81と連結している姿が確認されています。
185系を連結したEF81 pic.twitter.com/3jwvgHOk9A
— N's train (@NTrain777) October 12, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
EF65 2127の牽引で、M250系4両が大宮車両所での全般検査を終え東京タまで回送されています。
単8284レ EF65-2127+M250系 スーパーレールカーゴ4両 大宮出場回送を仕留めたり!
またまたカラシに逢えて嬉しいなり✨ pic.twitter.com/wMvVqna31W
— メカニカルストーカー (@GoodSnow01) October 11, 2022
-
2022.10.3.試9530M東大宮操車場発車
Model‥OM52
Taken at 土呂2番線
もしやC1のシテンか?と期待しただけにorz
このあと修学旅行臨が通過してったし(TДT)#E257系 pic.twitter.com/7cKOMBc7Y4— マカーキー地獄斬り (@Socket_bayonet) October 3, 2022
E257系5500番台 オオOM-52編成が根府川まで試運転が行われました。
東海道貨物線ハンドル訓練と推測されます。 -
各停三鷹 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
10月1日、鉄道クレーン車がEF65-2092の牽引で川崎貨物から拝島まで甲種輸送されたようです。コキ106-279とワゴン車もともに輸送されました。
2022.10.1
9777レ EF65 2092+コキ+クレーン車+キャビン車 pic.twitter.com/NwDYw4U68a— こじ太郎 (@EF6477) October 1, 2022
2022/10/1
9777レ
鉄道クレーン車甲種輸送
EF65-2092+コキ106-279+鉄道クレーン車+ワゴン車
@谷保最近面串やらかすこと多いな pic.twitter.com/opngupA3hg
— Shun-Hayabusa (@Shunhaya1666) October 1, 2022
-
各停三鷹 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 11か月前
-
本日、鎌倉車両センター中原支所のE233系8000番台N24編成が試運転を行いました。国府津まで入線が確認されています。
南武線用E233系8000番台が国府津車両センター方面に続く線路から入線しました!
貨物線を上ってます!! pic.twitter.com/rk7MEzWzhA— 鴨鐵 (@kamo_e231) September 27, 2022
- さらに読み込む
