ひだま

  • ひだまがフォーラム「E353系、パンタグラフが吹っ飛ぶ?」の「E351系/E353系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    E353系基本編成の予備編成については
    https://train-fan.com/e353-unyo-2019/#toc32
    を参考にすると、配置20運用17、つまり予備3編成のようです(確実とはいえませんが)。これに加えてかいじ73・58号(4/7までE353系充当、以降は6月末までE257系9連を充当)、かいじ(信州かいじ)54・55号が毎土休日(かいじ54号は土曜の設定なし)に定期列車とは独立した運用の臨時列車として設定されるようなので、1本が事故で離脱となると予備が0となり、綱渡り的な状況にはなるかもしれません。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「東急3020系(?)の続報」というトピックを立てました。 5年 8か月前

    DJ誌の最新号を見たところ、4/9-4/11にかけて逗子-長津田で「新造車8両」の甲種輸送が設定されていることを確認しました。以前からJーTRECで目撃され、R&M2月号にも記載のあった、3020系の甲種輸送と思われます。

  • ひだまがフォーラム「AT入場中のM-103編成の続報+転用改造についての労組資料」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    ありがとうございます。

  • ひだまがフォーラム「東急3020系?の話題(噂)」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    一応、R&Mの最新号の元住吉検車区の紹介記事に「当(元住吉)検車区においては相模鉄道との相互直通に向け2019年3月より新型車両3020系の導入が計画されており、導入計画を着実に実施してまいります」との記述があったとの情報は頂いています。導入線区が目黒線か東横線か、従来車の一部を置き換えるのかといった点については今のところ信頼できるような情報源はありません。

  • ひだまが「E257系」フォーラムで「E257系500番代 NB-11編成に変化」というトピックを立てました。 5年 8か月前

    豊田車両センターに常駐しているNB-11編成にも、先のNB-12編成と同様のラッピングが施されています。ロゴ部と前面のラッピングがNB-12編成の緑色に対して、グレーとなっています。
    https://twitter.com/amazon_e233/status/1103154868045307906?s=21
    これら2編成は改正後も豊田車両センターをベースに波動用として稼働するものと思われます。

  • ひだまが「E257系」フォーラムで「AT入場中のM-103編成の続報+転用改造についての労組資料」というトピックを立てました。 5年 8か月前

    秋田総合車両センターに入場しているE257系0番代M-103編成(→2000番代NA-03編成?)ですが、屋外で姿が確認されました。


    幕板部から客室窓の下辺までがエメラルドグリーン、窓周りは黒の塗装が施されています。
    1両は窓配置からしてサハE257-3
    (→2003?)と思われますが、他車の車番は不明です。
    また、E257系の転用に関する労組資料が明らかになりました(いちさとさんが仰っていたのもおそらくこれのことですかね?)


    改造に計画より…[ 続きを読む ]

  • ひだまがフォーラム「オオNA-09編成の改造状況」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    客室窓の件について、確かにそうですね。旧9号車に設けられているフリースペースも素人目には一番荷物置場に改造しやすそうなスペースに思えましたが、存置されましたし。
    ATCでも搭載してるのかとも思いましたが、客室内に設置するのも変な気がしますし、どうなんでしょう。

  • ひだまがフォーラム「豊田常駐のE257系500番台に変化」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    べえたくんさんの仰るように、画像を見るに旧ロゴの部分に深緑色のステッカーを張り付けて、そこに白抜き文字で”series E257”のロゴが入っています。
    今後予想される踊り子系統への転用であれば、長野・秋田などの総合車両センターに入場して9両編成の2000番台と併結可能にするための改造(TIMSの改修や2000番台に合わせた山岳用発電ブレーキの撤去あるいは機能停止など)を行う必要があるでしょうから、私は今回のこの動きはE257系の一連の転用に直接的な関連はないと見ています。
    ステッカーであれば剥がせば元に戻せるくらいの小改造ですし。
    逆に、2000番台と併結できるように改造した500番台は改造をしていない車両とは仕様の差異が生じますから、塗装を変える可能性が高いのではと予想しています。

  • ひだまがフォーラム「豊田常駐のE257系500番台に変化」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前

    塗装設備がある工場に入場したという話は聞かないので、ステッカーというかラッピングで処理されてるはずです。
    今回の動きから今後について言えることがあるとすれば、しばらくはこのまま豊田常駐で臨時”富士回遊”や”ホリデー快速鎌倉”など波動輸送に就くんだろうということですかね。

  • ひだまがフォーラム「豊田常駐のE257系500番台に変化」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 8か月前


    他の方の写真から、NB-11編成のようです。窓周りの黒色が車端部までかかるようになり、これまでのロゴに変わってSERIES E257のロゴが貼られているようです。
    豊田車両センターでの施工であれば、追加部分はステッカーで処理されているはずで、ステッカーを剥がせば元に戻せますから、今後幕張へ戻る可能性の有無については何とも言えないと思います。

  • ひだまがフォーラム「ATのE257系の現況」の「E257系」というトピックに返信しました。 5年 9か月前

    NA-09編成はサロハE257を全室グリーン車化する改造が施工されていますから、波動用ではなく踊り子用だと思います。波動用であればグリーン車を全室化する必要性は薄いはずです。
    私はべえたくんさんとは逆に、NA-09が踊り子用でATのM-103が他用途(波動用やE261系の入場予備など)ではないかと予想しています。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「2003F恩田入場」というトピックを立てました。 5年 10か月前

    昨日、大井町線で5両編成で営業に就いていた2003Fが恩田に入場しました。


    その後、おそらく1C4M単独制御に改造されたであろう元2302を編成に組み込む姿が確認されています。


    既に出場している9122Fと同様、9123F?への改番も予想されます。
    No.442で触れたように、2003Fの編成は2ヶ月余りの暫定的なものとなりました。

  • ひだまがフォーラム「相鉄・埼京線直通列車の運転計画」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 5年 10か月前

    なるほど…ありがとうございます。

  • ひだまがフォーラム「相鉄・埼京線直通列車の運転計画」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 5年 10か月前

    過去スレ見直しましたが、E233系1000番代へのTASC搭載などホームドア対応改造は、2015年5月から2016年12月までの1年7ヵ月間で82本に施工されているので、埼京線のE233系31本に対して1年間で施工するのも可能な気はしました。
    埼京線の新宿折り返しがあるにも関わらず、相鉄線直通列車も新宿で折り返すのには何らかの理由があるとは思いますが。

  • ひだまがフォーラム「相鉄・埼京線直通列車の運転計画」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 5年 10か月前

    JR車の相鉄直通対応改造って、具体的にどんな内容なんでしょうね?
    ホームドア対応改造が行われているのは確実そうですが、それ以外がなかなか明らかになっていないので。
    改造内容が掴めれば、E233系2000番代のATO・ホームドア対応改造などの前例から工期が推測できそうな気がしますが。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「8500系8639F 続報」というトピックを立てました。 5年 11か月前

    8500系8639Fの続報ですが、大井町方先頭車の8639とユニットを組む0701は解体のため近日中に搬出されるようです。


    8500系先頭車の廃車解体は(東急では)初めてとなります。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「東急8500系8639Fのその後」というトピックを立てました。 5年 11か月前

    先日2003Fの大井町線での営業開始に伴って運用離脱した8500系8639Fですが、8539-0805の溝の口方2両が東急テクノシステム長津田工場に入場したようです。譲渡に向けた改造が行われる可能性があります。


    また、サハ8976は(おそらく)解体のため昨日搬出されました。


    また、大井町方先頭車のデハ8639の側面LED表示器の撤去も確認されましたが、まだ解体とは言い切れない状況です。

    ;[ 続きを読む ]

  • ひだまがフォーラム「東急2003F 大井町線で運用開始」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 6年前

    今回1C4M×2群のVVVFを搭載したデハ2303が1両単独で組み込まれるという変則的な編成となった背景には、恩田の東急テクノシステムに留置可能な車両数の問題があるようです。
    2000系は3本とも将来的に「各編成の先頭車+元2002Fのパンタ付きデハ(単独M車)元2003Fのデハユニット」という編成で大井町線に転用されるという説が(車内照明LED化の施工状況などから)有力ですが、この場合少なくとも元2002Fのデハ1両の改造が終了するまで、1本も営業に入れられません。それまで間、恩田に既に改造が終了した2003Fのほか4両を留置するスペースが確保できないことから、このような暫定的な転用が行われたと言われています。

  • ひだまが「東急電鉄」フォーラムで「東急2003F 大井町線で運用開始」というトピックを立てました。 6年前

    東急2000系の2003Fが5両編成となり、本日から大井町線で営業運転を開始しました。
    大井町方から クハ2003-デハ2303-デハ2453-デハ2403-クハ2103 の5両編成を組んでいます。
    主電動機交換を始めとした機器の更新のほか、座席モケットや床材の張替えが行われています。車内防犯カメラは準備工事の状態です。
    デハ2303は10両編成で報道公開された際…[ 続きを読む ]

  • ひだま が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 6年 1か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました