-
新鶴見EF65の編成表に2057号機がありますが、解体されてます。情報によるともう終了したとの情報もあります。配置表から消去しないのですか?
ちなみに、これは僕の案ですが過去に存在した、機関車の配置表コーナーなどがほしいです。
https://mobile.twitter.com/RdBlk49OqRBBPvr/status/1613734139454443522-
そもそも論になりますが、機関車において何をもって「廃車」とするか定義していません。何をもって「廃車」とするかを定義していない以上、配置表から消去することはできません。ご理解頂けると幸いです。
-
みやがわさんの仰る様に、定義がないので反映まではたどり着いていない状況です。通常ですと、解体完了または搬出完了で回送日付で廃車となりますが…。
とりあえず管理の方で対応を検討いたします。その他、現在数機ほど廃車済みの車両にも関わらず表示されてしまっているようです。コンテンツ作成時に私が現在実際に配置があるかしっかり確認しなかったことが原因です。
現在、確認作業を進めており、近いうちに反映できればと思っております。機関車の配置表コーナーですが、機関車の過去履歴(転属履歴など)をまとめたページを後々開設できるように準備しているのですが、その際に検討したいと思っております。ありがとうございます。
-
-
-
入場出場情報の場所にE233-H53編成の長野出場回送を1/8と入力してしまいました。1/5に再投稿していますが、1/8の投稿の消去をお願いします。
-
H53編成の出場ですが、既にほかの方が投稿され、承認・公開済みと思われます。
参考→https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15537また、システムに正常に反映されませんので、検査種別欄は以下のページにあるような内容でお願い致します。「回送」は検査種別ではないので…。もしわからない様でしたら、モデレーターが承認時に入力いたしますので、空欄で投稿いただければと思います。
https://4gousya.net/line/8000.phpちなみに検査系はこちらのグループでご指摘いただければと思います。
その方が修正も早いですし…。
@kawayuki0917 -
修正済みです。
-
@kawayuki0917
H53編成のNN出場自身、重複投稿ですので、削除頂ければ幸いです。 -
@kou2
忘れていました。直しておきます。
-
-
KSTRが「E531系」フォーラムで「E531系カツK412編成が踏切事故で被災」というトピックを立てました。 2年 8か月前
1月6日昨日、常磐線内原駅〜友部駅間にある第三小原踏切で、品川行きの10両編成の上り列車(1148M)と軽乗用車が衝突しました。被災した車両はカツK412編成で、走行時の先頭車両であった1号車(クハE530-12)に損傷が見受けられます。
#常磐線 友部 14時10分#E531系 K412 10両編成
4番線ホームに停車中 pic.twitter.com/chCoBCEeFo— 高天原北都 (@aprisya_avenue) January 6, 2023
回送前の破損状況、ガラス割れてました。
踏切で一時停止せず、見切り発車で通過する車もよく見かけます。だから今回の事故が起きてしまう訳です。亡くなってからでは遅いですからね。
先行車が抜けて自身が完全に通過出来るスペースが出来てから進入してもらいたいです。少しでも事故が減ります様に。 pic.twitter.com/udAy4oyqsm— かすみのななし (@kasuminonanashi) January 6, 2023
-
-
KSTR が「
701系/E721系」グループに参加しました 2年 8か月前
-
KSTR が「
E351系/E353系」グループに参加しました 2年 8か月前
-
-
-
KSTR が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 8か月前
-
KSTR が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 8か月前
-
KSTR が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに参加しました 2年 8か月前
-
-
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 2年 8か月前
-
-
-
-
-
- さらに読み込む

お疲れ様です。
修正されました。