-
本日20日、下りあかぎ7号に
E257系2500番台が充当されているのが目撃されています。平日ダイヤ初日の為、特定は出来ないものの、2500番台の高崎線特急運用は固定運用(特定の列車に充当)の可能性がありそうです。土曜休日
あかぎ9号
平日
あかぎ6号、あかぎ7号E257系2500番台の特急あかぎ7号(4007M) だそうです。 pic.twitter.com/FCefgJNKpk
— ヤンキー・チャン (@yankey_can) March 20, 2023
-
本日20日のあかぎ6号にも、e257系2500番台が運用されているようです。上り列車で2500番台が充当されるのはこれが初ですね。
予告されてた車両の色が違います!
2500の運用って固定?
特急あかぎ6号 4006M
E257系 NC-33 pic.twitter.com/PKPzpyyctV— あおピク.JPG (@AOPIKUJPG510) March 19, 2023
-
-
17日 5500番台OM-54編成の臨時回送が目撃されています。こちらも明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-54編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込み2本目〜 pic.twitter.com/a5PqK6WDgp
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5500番台OM-53編成の臨時回送が目撃されています。明日のダイヤ改正から運転される高崎線特急「草津・四万」「あかぎ」関連の回送と思われます。
3/17
回9"""M
E257系5500番台オオOM-53編成 高崎送り込み回送
大宮駅にて明日からのあかぎの送り込みです… pic.twitter.com/Ui7rVACQZG
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
17日 5000番台OM-91編成の臨時回送が目撃されています。品川(旧田町車両センター)に疎開されたとの情報もあります。
3/17
回9520M
E257系5000番台オオOM-91編成
品川疎開回送
大宮駅にてこれで東大宮からE257系5000番台全編成が出払いました。 pic.twitter.com/uBRwZchC1f
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 17, 2023
-
16日 5000番台OM-93編成の臨時回送が目撃されています。幕張車両センターに留置されているとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
16日 5000番台OM-92編成の臨時回送が目撃されています。高崎車両センターに疎開されたとの情報もあります。
3/16
謎の二大臨時回送①E257系5000番台オオOM-93編成
大宮駅5番線1101-1115
貨物線方面へ②E257系5000番台オオOM-92編成
大宮駅7番線1200-1215
折り返して高崎線方面へ pic.twitter.com/4mFAvyysk3— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 16, 2023
-
野球と鉄道好き が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
前回フォーラム化されている内容のため、話題性があるのか判断に悩むため、ひとまずグループに共有します。
新潟車両センターのE129系のA20編成の検査表記が「2023-1 新潟車セ」となっていることが確認されています。新潟車両センターで装置保全を実施したものと思われます。新潟車両センターでのE129系の装置保全の実施は、昨年11月のB1編成以来2編成目、A編成では初めて実施されたものと思われます。
A20編成、やけに台車とかが綺麗だと思ったら新ニイで装置保全したっぽい
新潟車セ表記はB1に続いて2編成目かな? pic.twitter.com/51eYBg6Dsm— C (@C_20200723) February 27, 2023
(事務連絡ですが、入力可能なモデレーターの方、上記内容を検査出場フォームに転記をお願いします。) -
野球と鉄道好き が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
E129系一部編成の行き先表示機の対照表が更新されているようです。
ダイヤ改正を踏まえての、ということなのでしょうか。E129系A24.B11編成に「新井」「快速新井」「浦佐」幕の追加を確認。 pic.twitter.com/JXubUy1GwY
— クモハ115-1083 (@Max02631318) February 22, 2023
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
限界パンダオタク が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
南武支線への転用改造を行うために配給列車が運転されると噂されているE127系ですが、本日午前10時の時点では機関車と連結された状態で新潟車両センター内に留まっているようです。
2/20
その他
試運転3本とTK出場 pic.twitter.com/R5VGOb8dF9— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) February 20, 2023
-
-
やりいか が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
本日、EV-E301系ヤマV4編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
指定保全のためかと思わます。2/6
回8632M~回8633M
EV-E301系ヤマV4編成(ACCUM)
OM入場回送
大宮駅にて不定回表示があったので待ったら来ました
2,3を飛ばして第4編成が大宮工場へおそらく初の検査入場を致しました。
V2~V4は製造年月日が同じの為順番かと思ったのですが…
同業者はかなり少なかったです。皆様お疲れ様でした。 pic.twitter.com/pJuCuqDTyi— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) February 6, 2023
-
-
OM-53編成のテーブル裏にて、従来あった中央線特急での座席未指定に関する案内シールが剥がされ、高崎線特急の案内シールが貼られているのが確認されました。
また、シールには「空席を表示する座席上ランプが搭載された車両で運転する場合でも」との記載がありました。
特急になってから初乗車の特急鎌倉。電源が付いて快適になった。
座席のシールを見ると、春から特急草津で使用する車両なのかな。#特急鎌倉 pic.twitter.com/C0bGraNaXK— 佐藤けんいち (@sakenzz) January 21, 2023
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
501系のパンタよく見ると断流器?外されてない?完全交流化されて、直流区間入れないようになってるわ。 pic.twitter.com/48ZzUvynqq
— AZALEA Express (@Express30543047) January 16, 2023
E501系交直切り替えの断路器が取られてました。
こちらの編成は不明ですが、仮に全編成取られてたとなると、E501系は常磐線藤代以南と水戸線へ入線ができないものとなります。 -
- さらに読み込む

ありそうです→高そうです