元ミツB81編成8両は新ケヨMU42編成

トピック:元ミツB81編成8両は新ケヨMU42編成

スレッド:E231系
「E231系」スレッドのノート

◇山手線向け500番台の動き
・10号車以外の10両
・全編成が中央総武緩行線へ集結。
・10号車
・48両(E235系50編成-500番台新製2両)がE235系へ編入改造の上、組み込み。
・余剰となった4両(E231系52両-編入48両)については東京総合車両センターで解体。
・関連コンテンツ
山手線・中央総武緩行線の世代交代

◇中央総武緩行線向け0番台の動き
・6M4T化の上残留(6編成)
・3000番台化され八高川越線へ転用(6編成)
・上記の6M4T化で余る6編成を、八高川越線へ転用。
・武蔵野線へ転用(34編成・完了)。
・関連コンテンツ
山手線・中央総武緩行線の世代交代

◇機器更新の動き
・近郊タイプ前期車・常磐快速線向け0番台
・全編成の機器更新が完了した状況。一部中間付随車は未了。
・中央総武緩行線向け0・500番台・武蔵野線向け0番台・八高川越線向け3000番台
・基本的には、転用改造と並行して機器更新を施工。
・ミツB30~39、41編成は三鷹車両センター時代に機器更新を施工。
・東西線直通向け800番台
・今のところ機器更新は確認されていない状況。
・近郊タイプ後期車
・2020年度から機器更新開始。
※進捗は各編成表参照。

◇更に先の動き
・2017年時点の労組資料に近郊タイプE231系の転出、長野地区へのE231系の転入の話が掲載(詳細)。
転出が遅くなり、予定が変わった可能性があります。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

元ミツB81編成8両は新ケヨMU42編成

#16758
BLT
モデレーター

昨日、大宮総合車両センターを出場した、元ミツB81編成8両の新編成番号を見に行ってきました。
MU42の札が下げられてるのが確認でき、新ケヨMU42編成となりました。

  • このトピックはBLTが2,026年、 3ヶ月前に変更しました。

返信:MU40番台…こうなりましたか。同じ元習志野車でもミツB80…

#16761

MU40番台…こうなりましたか。同じ元習志野車でもミツB80番台の編成は他の編成とは違い、製造年に開きがあったためなのではないでしょうか?という訳でケヨ区のE231系元習志野車からのラストナンバーは元ミツB38編成のMU21編成ということでしょうか?

返信:今のところの一次車ラストは元ミツB38編成のMU21編成です…

#16767
BLT
モデレーター

今のところの一次車ラストは元ミツB38編成のMU21編成です。
ただ多くの方がB901編成がMU1編成になるだろうと推測してますが、これがMU21より後ろの方に振られる可能性もないわけではありません。
また、今回のダイヤ改正で常磐線のH電が2運用減となり、これも今回40番代に隔離したことと絡むかもしれませんね。

返信:元ミツB80番台の編成を元習志野電車区所属車と書き間違えてい…

#16780
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

MU40番台…こうなりましたか。同じ元習志野車でもミツB80番台の編成は他の編成とは違い、製造年に開きがあったためなのではないでしょうか?

元ミツB80番台の編成を元習志野電車区所属車と書き間違えていませんか?
いずれも三鷹車両センターから出ていませんし、そもそも習志野電車区が廃止(2003年)された数年後にミツB80~82編成が新製(2006年)されています。

今のところの一次車ラストは元ミツB38編成のMU21編成です。

車外スピーカー準備編成を「2次車」と呼んでいるように見受けられますが、過去に0番台の次車区分が公になったことってありましたでしょうか。
そもそも公になっていないのではと思いますが、次車区分は予算で区切るイメージがあり、ラシ101~103編成あたりが1次車、ラシ104編成くらいから2次車なのでは?と思っていました。(500番台は4次車までありますし。)

今回のダイヤ改正で常磐線のH電が2運用減となり、

さちさんが正しければ1運用減かと思います。(夕方の運用数は所要編成数と無関係です。)

E231系習志野電車区編成表(参考)
https://4gousya.net/jr/4195.php

返信:今回元ミツB81編成が新たにMU40番台が割り当てられたこと…

#16787
南瓜西瓜
モデレーター

今回元ミツB81編成が新たにMU40番台が割り当てられたことと、以前から連結器の構成が異なる習志野所属経験編成をMU30番台に分けていたことを併せて考慮すると、
連結器の構成やアンテナの数など、部品や車体構造の違いで形態に大きな違いがある場合、
別の番号を割り当て区別する方針が存在する可能性はより高まったように思います。

一貫して三鷹区所属だった為か締りの良さ故か、B901編成=MU1編成と確実視されがちなことについても、窓やドアエンジン、パンタグラフ等部品単位の相違点は多い為、こちらの出場後の編成番号も要注目かもしれません。

松戸区のE231系の運用ですが、
2017年10月改正時点で1運用削減(平日47H運用が消滅、2019年3月改正で51Hに代わって復活)されているので、機器更新終了を考えると今回の改正による1運用減をもって余剰は2本になると思われます。
https://loo-ool.com/rail/J/34/20171001/
三鷹区転入分と合致しますが、仮に共に京葉区に転出した場合、編成番号組み分けの有無が注目されます。
また、マト119が転出した場合の常磐快速線におけるモニタリング予備編成の扱いも気になるところですね。

  • この返信は2,026年、 3ヶ月前に南瓜西瓜が編集しました。
  • この返信は2,026年、 3ヶ月前に南瓜西瓜が編集しました。
  • この返信は2,026年、 3ヶ月前に南瓜西瓜が編集しました。

返信:そういえば、205系は3つのグループに分けられてましたね。・…

#16791
BLT
モデレーター

そういえば、205系は3つのグループに分けられてましたね。
・5000番代
・中原転属0番代
・0番代
E231系も今回で3つに棲み分けられたことが判明しました。
・2006年以前三鷹車
・習志野車
・2006年以降三鷹車
このことから、ミツB901編成に関して更なる細分化はしないものと考えます(松戸転属は三鷹転属分を使用するものではないかということで前者に振り分けられる可能性がありますが、正直微妙です)。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「元ミツB81編成8両は新ケヨMU42編成」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました