東海道新幹線で特殊収容訓練+E7系救援訓練を実施

トピック:東海道新幹線で特殊収容訓練+E7系救援訓練を実施

スレッド:JR新幹線車両(西日本エリア)
「JR新幹線車両(西日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR新幹線車両(西日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東海道新幹線で特殊収容訓練+E7系救援訓練を実施

#81593
みやがわ
参加者
突然暑くなるの、やめてくれませんか。 表示

JR東海は21日深夜、東海道新幹線で同一番線に2編成と止める訓練(特殊収容訓練)を品川駅で実施し、報道陣に公開しました。
東海道新幹線でホームドアのある駅でこの訓練を実施するのは初めてだということです。

20日未明には、JR東日本大宮支社がE7系2編成を使用し、大宮~熊谷間の線路上で自走できなくなったことを想定し、乗客の降車誘導や救援の訓練などが行われ、報道陣に公開しています。今年1月に発生した架線トラブルを受けた訓練のようです。

▼新幹線で缶詰め状態防止の訓練 同一番線に2編成停車で客降車
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000350494.html

▼避難誘導など…新幹線“立ち往生”想定で訓練 JR東日本|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/76581dc4a5f343af979344514cfe0086

▼新幹線立ち往生受けJR東日本が訓練/埼玉県(テレ玉) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/15356442bc6973d117b632d9bac3f4505c9c33ca

▼東海道新幹線 実車を用いた異常時対応訓練の実施について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043530.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「東海道新幹線で特殊収容訓練+E7系救援訓練を実施」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました