TXダイヤ改正(通勤快速新設など)

トピック:TXダイヤ改正(通勤快速新設など)

スレッド:つくばエクスプレス
「つくばエクスプレス」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)つくばエクスプレス」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

TXダイヤ改正(通勤快速新設など)

#5664
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

昨日、首都圏新都市鉄道から10月15日にダイヤ改正を行う旨、発表がありました。
夜遅くに日本経済新聞に掲載されました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO44187710W2A720C1L60000/

概要としては以下の3点です。

  1. 平日朝夕に13駅停車の通勤快速を新設する。
  2. 平日の最混雑時間帯に2本増発(20本/h→22本/h)する。
  3. 秋葉原発つくば行最終列車を15分繰り下げる。

詳細は本日中に公式サイトに掲載されるとの噂です。
一番注目したのは通勤快速の新設で、これは開業後初めての新種別です。通勤快速は停車駅数から、区間快速より上位種別になります。速達性を改善する形になりそうです。
なお停車駅は駅の掲示によると、快速停車駅+六町、八潮、柏の葉キャンパス、研究学園です。

2009年度以降、TXダイヤ改正は直前の9月に公表されていましたので、昨日の発表は驚きました。

<11:03追記>
公式サイトにプレスリリースが出ました。
http://www.mir.co.jp/company/release/2012/1015.html

通勤快速の詳細な時間などが記載されています。朝ラッシュ時、時間を調節して運転していた快速が全て通勤快速になります。所要時間は最速で49分です。快速はその時間帯に運行されません。
休日ダイヤの整理も驚きました。休日夕方のダイヤは、開業以来10本/h(12分サイクル)でしたが、日中の10本/h(30分サイクル)に統合され、同じパターンで運行されるようです。実質的に優等列車を普通列車に変更した形になります。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「TXダイヤ改正(通勤快速新設など)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました