-
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 時々前
南海電鉄8320Fがワンマン改造を終えて出場しています。
2025.02.20 Thu.
【8320F 千代田出場・本線返却回送】画像3枚目、欠いていたワンツーマン切替スイッチのハンドル、また戸締移行スイッチ等ワンマン運転用の機器を取り付けての出場。 pic.twitter.com/7Kw1lnSOFs
— しゅみあかんすよ (@a_kansuyo55) February 20, 2025
-
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 2時間 31分前
南海電鉄8301Fが千代田工場へ回送されました。
2025.02.21 Fri.
【8301F 千代田入場回送】こちらもまた、ワンマン運転へ対応のため入場。8301Fが完了すれば、本線の8300系4連は全編成がワンマン対応に。 pic.twitter.com/Bk3HgYSXMy
— しゅみあかんすよ (@a_kansuyo55) February 21, 2025
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 1日 5時間前
2/19、台湾の桃園メトロとの相互コラボラッピングを 2/25 から実施すると発表がありました。
南海電鉄のラッピングは、発表資料より8308F(4両)となります。⇩公式発表
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250219.pdf -
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 2か月 2週間前
12/6、南海2043Fが千代田入場
https://twitter.com/SOUTHERN_12000/status/1864863919157973267 -
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 2か月 2週間前
12/1、南海2001Fが千代田入場
12/1
南海 2001F 高野線転属回送を pic.twitter.com/DquRFwcCau— えすけーぷ (@z4_3rd_buddies) December 1, 2024
-
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 2か月 4週間前
8324Fが所属元の本線へ回送されました。
2024.11.23 Sat.
【8324F 本線返却回送】一時は高野線に行ってしまうんじゃないかと心配しましたが、無事に戻ってきてくれました!!
ちなみに7/26に配属回送されその後一旦千代田に疎開でしたので、今回は転属ではなく普通に返却です。
ステッカー等はまだ。8324F、おかえり!! pic.twitter.com/oC8dYJAJqb
— しゅみあかんすよ (@a_kansuyo55) November 23, 2024
-
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 4か月 1週間前
少し前のネタですが、9/19、泉北高速鉄道5507FがVVVF更新を終えて試運転が実施されました。
今日は制御装置を更新していた泉北5507Fの試運転をばw
やっぱり回送表示でした…8073レ 深井
8076レ 中百舌鳥入線 pic.twitter.com/YFcquoOiDd— 梅 (@ume_Divatetsu) September 19, 2024
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 4か月 1週間前
本日、南海本線堺市内連立立体交差事業に係る南海諏訪ノ森駅下りホームの仮線移行を11月16日の始発から実施すると発表しました。なお、上り線は既に仮線移行済です。
⇩公式発表
https://www.nankai.co.jp/lib/traffic/information/pdf/241016.pdf -
じぇーに が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 7か月 1週間前
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 7か月 1週間前
本日、新めでたい電車(2036F、ワンマン改造済み)が運行を開始しました。初運転に際して、和歌山市駅で運行開始セレモニーがあり、名前が「かなた」になったことも発表されました。
-
さくらなつみつ♪ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 9か月 4週間前
04/26に新しいめでたいでんしゃについて発表されました。
>現在運行中の「めでたいでんしゃ」たちの、【とお~い祖先】 “はじまりの「めでたいでんしゃ」”
とあり、07/13に運行開始するとのことです。
種車は2000系とのことですが、イメージからすると2036Fかもしれませんね。
https://www.nankai.co.jp/news/240426.html -
KSTR が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 10か月 2週間前
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 10か月 2週間前
この週末は2000系で運転されていた高師浜線ですが、本日、ついに2232F(2230系)が運用に着きました!HMは装着されておらず、本当の意味で「おかえり」と言えるかもしれませんね
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
本日、ついに南海高師浜線が約3年間の高架化工事を終えて運転を再開しました!
始発列車は、高師浜AM5:49発の普通 羽衣行きでした!
2035F(本線転属・ワンマン化改造)が「おかえり高師浜線」のHMを貫通扉に掲げて運転しています!南海電鉄が運転再開日程を発表するときに公表していた2200系での運転再開とはなりませんでしたが、無事に予定通り再開されたことに感謝したいと思います!また、休止前と同じ2200系での運転も期待したいです!(全体的にテンション高くてすみません)
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
本日、南海電鉄が新たに特急ラピート用車両1編成と南海難波駅に、2025年関西万博のラッピングを施すと発表しました。期間は、難波駅は2024年4月8日から4月21日までの2週間(確定)、ラピート車体へのラッピングは2024年4月13日から2025年10月中旬までの予定(不確定、変更の可能性あり)となっています。
⇩公式発表
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/240405.pdf -
京急新町 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 10か月 3週間前
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
本日、南海本線1708レにおいて、 1051F+1036F+1035Fの1000系の4両+2両+2両が確認されました。記録の限りでは、1000系単独での8両組成は、6両+2両では実績がありますが、4両+2両+2両での8両組成は初めてと思われます。
通常では1000系8両編成は組成されないため、近日限定の運用なのか恒常的な運用になるのかは判断できません。 -
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 11か月前
本日、南海電鉄が新たに特急ラピート用車両1編成に、セレッソ大阪とのコラボラッピングを施すと発表しました。期間は、2024年4月8日から同年9月末までの予定となっています。
⇩公式発表
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/240328.pdf -
京急京成鐵 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 11か月前
-
R225-5100 が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに投稿しました。 11か月前
本日より、高野線から転属した1051Fが運用されています(現地で確認)。単独4両での普通車運用になっていますが、今後は8000系4両や8300系の2両や4両と連結しての運用も予想されます。
- さらに読み込む
