-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタT8編成が長野方面へ臨時回送」というトピックを立てました。 3週間 5日前
本日、E233系0番台貫通編成トタT8編成が豊田車両センターから長野方面へ臨時回送されています。ドアステッカーが剥がされていることから、長野総合車両センターへ入場するものと見られます。
昨日、トタT40編成も同所への入場回送が目撃されており、機器更新が行われるのかが気になるところです。7月1日 E233系0番代トタT8編成 9435M
ドアステッカー、グリーン車モケットが撤去されているので機器更新のためのNN入場だと思われます。
#中央線#NN入場 #機器更新 pic.twitter.com/h8rmfU6xVP— みたらしだんご (@mitarasi2789) July 1, 2025
2025.7.1
回9435M
E233系0番台トタT8編成
NN入場回送
青柳駅 pic.twitter.com/w3xdsJIyDn— ぱのらまあるぷす (@Panorama_EX_A) July 1, 2025
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3週間 5日前
本日も3157編成が本線系統の運用に充当されています。
A07 3157F
先週金曜日に引き続き、
今日も本線運用に充当。#keisei_unyo https://t.co/SI8gba8Q1d pic.twitter.com/6qmfOmHhEE— し ん か ま (@Sinnkama_KS) June 30, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間 5日前
-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3週間 5日前
青461と青663の東大宮入場ですが、配給の可能性があるとのことで削除しました
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3週間 5日前
-
エスセブンが「夜行列車」フォーラムで「「カシオペア紀行」運行終了」というトピックを立てました。 3週間 5日前
本日、E26系「カシオペア」を用いた団体専用列車「カシオペア紀行」が最終運行を迎えました。
これにより「カシオペア」の運行は定期運行(予定臨)時代から約26年の歴史に幕を閉じるほか、上野駅に発着する客車使用の夜行列車も幕を閉じることになります。
なお、7/12には上野駅13番線で「寝台特急カシオペア25年間ありがとうイベント」が予定されており、E26系の本線走行機会は少なくとも7/12にはまだあるようです。カシオペア紀行 最終ラン
9012レロビーカーに乗車できた
みなさまに記念写真を pic.twitter.com/PvZc13OR69— jolly (@n_jolly_iphone) June 30, 2025
https://twitter.com/kenta12270735/status/193960497…[ 続きを読む ]
-
くらがのが「681系/683系」フォーラムで「681系キトV43編成が吹田へ臨時回送」というトピックを立てました。 3週間 5日前
本日、681系キトV43編成が吹田総合車両所京都支所から吹田総合車両所本所へ臨時回送されました。
同編成は28日に疎開先の網干総合車両所宮原支所から返却回送されていました。
廃車となる可能性があります。6/30 回6751M
681系V43編成吹田総合車両所本所へ廃車回送
非貫通方のサビがすごいですね・・・ pic.twitter.com/xcIpPUZDDw— 221系 Yamatoji-Line (@223Haruki221) June 29, 2025
https://twitter.com/Ginza_makio/status/19394511502832275832025/6/28
回9860M 宮原疎開返却回送
681系V43編成
サビが浮きまくっていて痛々しいですね pic.twitter.com/lcropEN8L7— ゆーてつ (@yuutetsu_651124) June 28, 2025
-
やりいかがフォーラム「トタ青461編成+青663編成が東大宮へ」の「E233系」というトピックに返信しました。 3週間 5日前
E493系オク01編成も同所まで送り込まれました。
E493も到着済 pic.twitter.com/MRlheXxH4d
— ほのたち (@e233tachikawa) June 30, 2025
【E233系青663編成+青461編成のAT入場配給に伴う牽引車送り込み回送(田端操→東大宮操)】クモヤE493系オク01編成が大宮駅10番線を低速通過するシーン(回9585M)2025.6.30https://t.co/J86nR2Cxei
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405_6) June 30, 2025
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタ青461編成+青663編成が東大宮へ」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日、E233系0番台トタ青461編成(4両)と青663編成(6両)が連結し10両編成で大宮総合車両センター東大宮センターまで臨時回送されました。
ドアステッカーは剥がされています。
今後の動きが注目されます。東大宮入場
E233系0番台 青663編成+青461編成
大宮操 1354頃に通過しました。 pic.twitter.com/lAS0AL6EBm— アエラ@松マリ (@539Matumari) June 30, 2025
【E233系青663編成+青461編成 AT入場に伴う東大宮送り込み回送(機器更新等)】E233系0番台豊田車10両が大宮駅11番線に到着停車〜警笛を鳴らして発車!(回9583M)2025.6.30https://t.co/00HgJ33Gmg
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405_6) June 30, 2025
https://twitter.com/e233tachikawa/status/19395523917304…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT40編成が長野方面へ臨時回送」というトピックを立てました。 3週間 6日前
グリーン車組み込みの対象外となっているE233系0番台トタT40編成ですが、本日長野方面へと臨時回送されています。
前例から、長野総合車両センターに入場する可能性があります。2025/6/30
回9435M E233系T40編成
豊田を出庫し八王子方面に出発済です
まあNN入場かな pic.twitter.com/NQkHb6Ct7S— Sinn (@esusin353) June 30, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 3週間 6日前
-
エスセブン wrote a new post, 西武新101系・その譲渡車が最後まで活躍するのはどこになるのか?, on the site Kumoyuni45 3週間 6日前
1979年に登場した西武新101系。
現在でも西武狭山線・多摩川線で活躍している他、西武から引退した車両が上信電鉄・秩父鉄道・流鉄・伊豆箱根鉄道・三岐鉄道・近江鉄道へ譲渡されています。
西武は2030年度までに全車両をVVVF化予定である事からそれまでに引退が見込まれ、三岐鉄道でも元JR東海211系を譲受した5000系への代替が進んでおり、更には流鉄も元JR東海211系が導入される見通しです。なお、近江鉄道でも元西[…]
-
くらがのが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「江ノ電、700形を2026年度に2編成導入 1000形を順次置き換え」というトピックを立てました。 3週間 6日前
5月15日付の交通新聞によると、江ノ島電鉄は新型車両700形を2026年度に2編成導入し、1000形を順次置き換える方針です。
305号車で知られる300形については記事では言及がありません。これまでの発表や報道によると、インテリアデザインは3種類が用意されており、メーカーは総合車両製作所です。金額は1編成あたり設計費を含めて約7億円とされています。
なお、発表時の4月末時点では、2編成以降の製造や置き換え対象については事実上ノーコメントでした()。 -
くらがのが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「札幌市、地下鉄南北線は19編成を新造(1編成削減見込み)」というトピックを立てました。 4週間前
札幌市交通局は、地下鉄南北線に導入する新造車両19編成(114両)の調達に関する仕様書案について、意見招請を公示しました。
過去のによれば、新造車両は2030年度から2034年度にかけて順次導入される見込みです。現在、南北線では5000形が20編成運行されていますが、今回の調達計画では19編成の導入とされており、1編成分が削減される見込みです。
https://www.city.sapporo.jp/st/keiyaku/documents/ikensoyusei-kokuzi.pdf
-
くらがのが「JRの車両その他(西日本エリア)」フォーラムで「サロンカーなにわ展望車1両が後藤入場」というトピックを立てました。 4週間前
25日から27日にかけて、スロフ14 704(サロンカーなにわ展望車)が網干総合車両所宮原支所から後藤総合車両所本所へ配給輸送されました。
DD51 1192が宮原から米子までを、米子から後藤をDE10 1161が牽引しました。サロンカーなにわの中間車5両は、23日に吹田へされています。
6/26
配9935 DD51 1192+スロフ14 704(サロンカーなにわ)
日本海を見ながら最期の旅へ pic.twitter.com/9OyIacox8u— Blue_under (@razimn_r) June 27, 2025
試5791レ
GT入場配給(廃車回送)
ⅮE10-1161+サロンカーなにわ展望車スロフ14ー704
@津山街道踏切、@後藤
撮影された方々お疲れさまでした。 pic.twitter.com/Wkq7etZCop— 走る鉄バス (@RANNINGtrainbas) June 27, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 4週間前
-
くらがのが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A16編成 営業運転開始」というトピックを立てました。 4週間前
26日、近畿日本鉄道8A系8A16編成が営業運転を開始しました。
4940普通新田辺 8A16
8A16はじめまして pic.twitter.com/KZBYLytmKo— 環状201系 (@201Loopline) June 26, 2025
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 4週間 1日前
成田スカイアクセス線3100形3157編成が本線系統の運用(77K)に充当されています。
77K 3157F
3100形による
「京成本線経由」の成田空港行。#keisei_unyo#1go_unyo pic.twitter.com/BRTOCRPjCR— し ん か ま (@Sinnkama_KS) June 27, 2025
-
京急京成鐵が「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A17編成が陸送搬入済み」というトピックを立てました。 4週間 1日前
6/24に、近畿日本鉄道8A系8A17編成が近畿車輛から高安検修場へ陸送搬入されました。
6/24未明
8A17新製陸送
土砂降りの雨の中とりあえず頑張るだけ頑張った pic.twitter.com/H6zrPQfJIR— Sano kaede (@Sano_kaede_) June 24, 2025
-
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4週間 1日前
@myuta20070109
トウ18編成ですが、車庫〜車庫の往復で誘導障害試験でした。
工場へは入ってないので反映対象外です。 - さらに読み込む
