-
編成は不明ですが東急3000系と東急5080系の5181Fに8両のステッカーが貼付された模様です。
あれもしかして3110Fかしら??
8両ステッカー貼られてるやん! pic.twitter.com/6UBp1xAp8N— レイワ (@reiwaTM06) October 10, 2022
ちなみに81Fも貼付済み pic.twitter.com/IZ6pSB6eCP
— レイワ (@reiwaTM06) October 10, 2022
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急1000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
5000系6ドア車置き換えを巡る動きと部品流用」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 9か月前
7月下旬より運用を離脱していた17183Fが今月8日に運用復帰し、先月下旬より81Fが運用を離脱しています。
運用別-,17000,-10000メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報 -
現在、2126F、2134Fが運用離脱中のようです。
メトロ半蔵門線・東急田園都市線運用情報 -
いちなな が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 9か月前
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
元住吉検車区に返却された3101Fが、再度長津田へ回送されました。
10/1
96ゥ:3101F8連化終了による確認試運転
143ゥ:3110F長津田送り込み回送 pic.twitter.com/l8RDatZsOr— ワイドドア (@YPCYPfCddISffLq) October 1, 2022
2022.10.01 #長津田検車区
5182F 8両になりました
また3101Fが来てました
3110Fは試運転しましたね
5181Fは外にはいないよう pic.twitter.com/O15jlixCPC— まさ (@masa1470586841) October 1, 2022
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
5061×10がEF65による牽引で新松戸まで輸送され、既に海老名検車区に搬入されているようです。
2022/10/1 #小田急線 新松田
EF65-2092 + 5061F 甲種輸送 pic.twitter.com/UVsM8KsxYG— 吉丸号 (@YOSHI_TRAIN) September 30, 2022
2022.10.1(土)
海老名区
#58 小田急5061F pic.twitter.com/H4KWcH5hn7— SEVEN (@SEVEN60307891) September 30, 2022
-
9月30日、東急5182Fが長津田へ回送されました。
https://twitter.com/Photo_in_/status/1575784439749410816 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 9か月前
18110Fが本日性能確認試運転を行いました。
今年度は5編成が導入予定ですが、今年度6編成目の新製・竣工です。2022.9.30 試95S 18110F
初めて一往復メトロ車の試運転撮った pic.twitter.com/1jRiphNXsO— 東急南武沿線住民 (@tokyunanbu8606) September 30, 2022
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
- さらに読み込む
