-
お初にお目にかかります. こういった予告記事でも速報的に貼付けていいのか分かりかねるところですが, 今週末~来週のこどもの国線4連運転実施の公式リリースです.
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=91725.html -
駅メロ好きなメトナナ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 10か月前
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
18109Fにドアステッカーが貼り付けられました。
18109F ドアステッカーつきました pic.twitter.com/gYkmG5oW0T
— まさ (@masa1470586841) September 12, 2022
2022/09/12
18109Fにドアステッカーが貼り付けられました。間もなく営業開始でしょう。
09Fということで、今年で40年になる8109Fと並びました。 pic.twitter.com/ViUwl5nFvP— 爆弾ドア (@b_shu_zen) September 12, 2022
-
新製車組込済みの3010Fが構内で自走したようです。
走行音が変化しているとのことです。
https://t.co/EKVVUT9rta -
毎年10月頃に施工される検査のため、クヤ31が大野へ回送されました。
9.12(9.11終車前) 8065×4+クヤ31 回送
クヤの検査入場の為、喜多見から大野へ回送。 pic.twitter.com/TPBtYaB5Uc
— アボカド (@kurikinoppio) September 11, 2022
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 2年 10か月前
-
本日、5185Fが長津田検車区へ回送されました。
同編成は既に8両編成化されています。9/10
143ゥ(431ゥ):5185F
つい最近元住吉に返却しましたがまたまた長津田に回送されました pic.twitter.com/m0OQkSS0HF— ワイドドア (@YPCYPfCddISffLq) September 10, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日までに07-105Fが東葉高速鉄道へ貸し出されていたようです。また、SRの2101Fが浦和美園〜白金高輪で1往復?試運転を行ったようです。
2022.9.8
2101F 性能確認試運転 A1276M
07-105F 車両を返却するための回送 B1446T pic.twitter.com/RxzVWRN9CS— TRTA (@TRTA2686) September 8, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日バスから深川工場の様子を見てきました。
2109F・・・姿なし(10両ともに建屋内?)
15108F・・・3両のみ(無線工事同時施工、全重検入場)、7両姿なし(建屋内?)です。
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
目黒線用向け増結車の搬入日と入籍日と増結日」を編集しました。 2年 10か月前
-
南栗橋疎開中の2136Fが27Kで南栗橋より出庫して本日運用復帰、2134Fが昨日の35Kで南栗橋に入庫したまま本日の運用目撃がありません。
南栗橋疎開の編成が2136Fから2134Fへ差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=36F
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=34F南栗橋疎開中の編成は、2133F、2134Fの2編成となります。
-
南栗橋疎開中の2144Fが27Kで南栗橋より出庫して本日運用復帰、2133Fが昨日の35Kで南栗橋に入庫したまま本日の運用目撃がありません。
南栗橋疎開の編成が2144Fから2133Fへ差し替えられたことになります。
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=33F
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220901/#:~:text=44F -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
2ヶ月ほど運用を離脱していた10128F、本日副都心線で試運転を行いました。
10125F以降と同様の目的と推測されます。また、ここ最近検査を行わず?に綾瀬車両基地を出場する例が後を絶ちません。
2022/09/06
A1399S 10128F
A1470S 10118F
10000系の不定期電車が2本走ってましたバイバイ pic.twitter.com/lQaBi31Qw6— 瑞葉 (@whitebase03) September 6, 2022
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
02系80番台が搬出準備中で、今夜搬出されそうな見込みです。
https://twitter.com/JeanPaulJP/status/1567039027358085120 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
ここ最近、東葉高速鉄道線での深夜帯の試運転が目撃されています。
ツイートによればデジタル列車無線関連です。
同社の今年度の事業計画によれば、今年度末よりデジタル列車無線の運用を開始する予定です。4/19
71S:メトロ9114F 不定回
70T:東葉2106F 性能確認試運転 pic.twitter.com/hy3f6gwGBm— ボンド (@007_metro) April 20, 2022
2022.8.29
07-106F 車両借用のための回送 A1144T
2022.9.2
07-106F デジタル列車無線機能確認に伴う試運転 B170T
2022.9.4
15115F 車両を返却するための回送 B1446T pic.twitter.com/mVK8hL8hQU— TRTA (@TRTA2686) September 4, 2022
07-106Fにはデジタル無線対応、2000系への対応は現時点で確認出来ていません。
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
故障し、しばらく運用を離脱していた5164Fが試運転を行いました。
2022.9.4 東横線
5164Fの試運転がありました
武蔵小杉到着後すぐに入庫しました pic.twitter.com/c7b2LQTk0o— まさ (@masa1470586841) September 4, 2022
- さらに読み込む
