-
京葉通快 wrote a new post, トタT8編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタT8編成がグリーン車2両(TsdTsd’56)を組み込み12両化され、12月31日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は34本目、貫通編成では24本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT8編成が12両化され運用復帰(サロE232/E233-56組み込み)E233系0番台トタT8編成ですが、グリーン車を組み込み12両化の上、本日より運用復帰が確認されています。新4・5号車にはサロE232/E233-56ユニットが組み込まれています。同編成は、12/25時点で豊田車両センター内で12両化... -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前
-
京葉通快 wrote a new post, トタH58編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタH58編成6両がグリーン車2両(TsdTsd’32)を組み込み8両化され、12月28日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は33本目、分割編成では10本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH58編成が幕張から返却(サロE232/E233-32組み込み)12/24に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH58編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。新たに、サロE232/E233-32(32番ユニ... -
京葉通快 wrote a new post, クラF-46編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-46編成が、12月24日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成46本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表4号車の5号車寄り「4号車の5号車寄り」はリニューアル中です。 編成表更新情報は東日本INDEXをご確認ください。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT15編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタT15編成がグリーン車2両(TsdTsd’55)を組み込み12両化され、12月26日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は32本目、貫通編成では23本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT15編成が運用復帰(サロE232/E233-55組み込み)豊田車両センター内にて12両化が確認されていたE233系トタT15編成ですが、本日までに営業運転に復帰しているのが目撃されています。新たに、サロE232/E233-55(55番ユニット)を組み込みました。 -
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタT15編成が運用復帰(サロE232/E233-55組み込み)」というトピックを立てました。 1か月前
豊田車両センター内にて12両化が確認されていたE233系トタT15編成ですが、本日までに営業運転に復帰しているのが目撃されています。
新たに、サロE232/E233-55(55番ユニット)を組み込みました。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT29編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタT29編成がグリーン車2両(TsdTsd’50)を組み込み12両化され、12月26日に国府津車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は31本目、貫通編成では22本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT29編成臨時回送(G車組込み)12/26、E233系トタT29編成がグリーン車2両込の12両で、国府津車両センターから豊田車両センターまで自走で回送されました。新4号車・5号車にはサロE232(E233)-50が組み込まれています。 -
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタH58編成が臨時回送」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
(京葉通快)仙石線を先に開けたので時間調整
本日、E233系0番台トタH58編成が幕張車両センターへ臨時回送されました。
前例から6両側にグリーン車を組み込むものと推測されます。12月24日 H58編成グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター送り込み回送
回9391M E233系H58編成
at津田沼~幕張本郷 pic.twitter.com/l9jUHkTSxd— 流浪の千葉鉄 (@new_nanohana485) December 24, 2024
-
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
京葉通快 wrote a new post, トタH45編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
E233系トタH45編成6両がグリーン車2両(TsdTsd’31)を組み込み8両化され、12月20日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は30本目、分割編成では9本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH45編成が臨時回送本日、E233系0番台トタH45編成(6両)がグリーン車を組み込み8両化され、付属編成(4両)と一緒に12両編成で幕張車両センターから豊田車両センターへ臨時回送されました。新4・5号車にはサロE232/E233-31が連結されています。... -
京葉通快 wrote a new post, トタT25編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
E233系トタT25編成がグリーン車2両(TsdTsd’26)を組み込み12両化され、12月20日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は29本目、貫通編成では21本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT25編成運用復帰・トタT29編成が臨時回送国府津車両センターへの送り込みが目撃されていたE233系トタT25編成ですが、本日(12/20)より営業運転に復帰しているのが目撃されています。新たに、サロE232/E233-26(26番ユニット)を組み込んだようです。また、本日(... -
京葉通快 wrote a new post, トタT7編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 1週間前
E233系トタT7編成がグリーン車2両(TsdTsd’14)を組み込み12両化され、12月20日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は28本目、貫通編成では20本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT7編成が運用復帰(サロE232/E233-14組み込み)豊田車両センター内でグリーン車を組み込み、12両化が確認されていたE233系貫通編成トタT7編成ですが、本日(12/20)より営業運転に復帰しました。サロE232/E233-14(第14番ユニット)を組み込んだようです。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT13編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 2週間前
E233系トタT13編成がグリーン車2両(TsdTsd’13)を組み込み12両化され、12月17日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は27本目、貫通編成では19本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT13編成が12両化され運用復帰(サロE232/E233-13組込み)豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系トタT13編成ですが、昨日(12/17)より営業運転に復帰しています。新4号車・5号車にはサロE232/E233-13が組込まれています。 -
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタT41編成が12両化され運用復帰(サロE232/E233-16組込み)」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系トタT41編成ですが、本日(12/13)より営業運転に復帰しています。
新4号車・5号車にはサロE232/E233-16が組込まれています。グリーン25本目
T41編成(サロ第16ユニット)が本日より復帰しましたメニュー放送時のLCDもついでに pic.twitter.com/zP8G5dUPnR
— Slnn (@esusin353) December 13, 2024
-
京葉通快さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
京葉通快 wrote a new post, トタH56編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月 2週間前
E233系トタH56編成6両がグリーン車2両(TsdTsd’52)を組み込み8両化され、12月12日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は25本目、分割編成では8本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH56編成が臨時回送(8両化)12/12、E233系トタH56編成(6両)が8両化され、付属4両と一緒に12両で豊田車両センターまで自走で回送されました。新4・5号車にサロE232(E233)-52が連結されており、同編成へのは2回目となります。 -
京葉通快が「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「EF65 1103が配給輸送」というトピックを立てました。 1か月 2週間前
本日(12/12)、EF65 1103[尾久]が尾久車両センターから長野総合車両センター(輸送票より NN入場)へ配給輸送されています。
牽引はEF64 1031[新潟]です。2024年12月12日
EF65-1103 長野綜合車両センター入場配給(廃車)
尾久〜赤羽
活躍の場をほぼ無くした機関車の一つが廃車へ。 pic.twitter.com/dLo9CwVlSG
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 12, 2024
2024/12/12
EF64 1031[新潟]+EF65 1103[尾]
配9521レ 廃車に伴うNN入場回送さよなら。 pic.twitter.com/YiEZLCS2Qb
— 新関尾群 (@myfavoELis65) December 12, 2024
配9521レ~配9520レ~配9441レ
NN入場配給
EF64-1031+EF65-1103(ムド)
ムド表 pic.twitter.com/QCSAV5a4yh— むさちゅう (@chuolinee233) December 12, 2024
- さらに読み込む