-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前
直近の宗吾入場状況
・AE1F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済
・3524F(全検)→10/7の土休日05(1)運用が入場前最終運用、3528-3527は宗吾留置
・北総(千葉NT)9808F(同上) -
東武11258Fの津覇出場ですが、更新情報トピックスへの反映対象ではないでしょうか。設備投資計画からも転用と伺うことが可能です。
https://www.tobu.co.jp/pdf/corporation/facility_plan.pdf?20230428_2
それと、11204Fの転用が未反映となっています。「佐野線向け」と分離されているため、区別は必須と思います。
https://4gousya.net/pu/5410.php
(そもそも、桐生線と小泉線が抜かれてしまっているのと、津覇出場の*F→*E化を徐々に進めていくべきかと思います。)-
お疲れ様です。
春日部支所の2連は同一使途として反映するよう申合せ済みでしたが、転用時の修正が不十分で佐野線などを残していました。今後修正を行い、同一配置内での転用を反映しないようにします。今後も転用を反映することはありません。
なお、今回、前面形状が変わりましたので、新たにリニューアルとして編成形態を起こす予定です。
@surumeika @kou2 -
@e231
確認しました。ID作成が済みましたら、連絡の方をよろしくお願いします。
-
-
野球と鉄道好きさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E501系付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E257系5000/5500番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E131系600/680番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系近郊型・E233系3000番台 検査出場時期まとめ」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E501系基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
結構古い部分のところになってしまいますが、過去ログなどで、リンク切れを起こしてしまっている部分や文字化けを起こしている部分が存在しますが、修正できませんでしょうか。。
-
何の過去ログでしょうか。
-
https://4gousya.net/log2.html
こちらです。文字化けを起こしています。ブラウザ側で修正できる機能が昨今削除されてきているので、対応の検討お願いします -
@ de10cc
対応遅くなりすみません。
マニアックすぎるのではと思いましたが、文字コードを昨今主流のものへ変更しました。
@surumeika -
@e231対応ありがとうございます。
他サイトでそれほど確認しずらい過去のデータなどを調べるのに使おうと考えていました。
-
-
フォーラム投稿修正のお願い
作成後に気が付いたんですが、自分で直せないのでフォーラムモデレーターの方にお願いしたいのですが、承認待ちの東京メトロ2150F営業開始済みのフォーラム(投稿ID#64848、東京メトロスレッドNO.539)ですが、本文中に1か所だけ2149Fになってしまっている箇所があるので、直した上で内容公開をお願いします。(続く)-
あと、3週間前に執筆した、東京メトロ2149Fについての内容ですが、無駄な改行が行われていて、見栄えがおかしい気もするので、修正可能であれば対応をお願いしたいです。(なお、2150Fのフォーラムの内容の書き間違えた理由は、2149Fの記事から型をコピペしたうえで書き直した際に1か所直し忘れたことが原因です。すいません。)
https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%ad2149f%e3%81%8c%e5%96%b6%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bb%a2%e9%96%8b%e5%a7%8b%e6%b8%88 -
本件の対応は終了済みですが、コピペでの投稿は誤字脱字に繋がりやすく、今後はお控えいただければと思います。
@e231 @kabocha103suika
-
-
都営12-851Fが営業運転を開始したのと入れ替わりで、10月3日の21運用をもって12-221Fが営業運転を離脱しました。今後は廃車陸送に向けて準備が進められるものと思われます。なお、同編成は今年度引退予定の4次車4編成のうち、前回検査から一番遠ざかっている編成でした。
昨日(10/3)の21運用をもって運用離脱した22編成こと12-221F
最後は午前入庫の運用ばかりでしたが、最後の最後で車両不足から4日間、日中運用にも投入されていました。
行先LEDが目で見ても切れている残念な編成でした笑
23年間お疲れ様でした。
2023.10.3(Tue.)
1521A2・1621B1 12-221F pic.twitter.com/gowYTy7Mqv— Xin (@K_27f) October 3, 2023
https://loo-ool.com/rail/ME/34/20231001/
※都営で営業運転離脱の内容は通常フォーラムにしていないので、グループに流しました。(なお、12-851Fの営業運転開始の内容は別件でフォーラム作成済みです。) -
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前
昨日より、新幹線の入出場システムが使用開始となりました。モデレーター人事などは検討中です。
既存データに関してはまだ日付のみでソース入力や過去データの登録はまだ済んでいません(ソース自体は手書きで埋め込んであります)。情報や投稿したい内容などがありましたら個別に連絡下さい。-
今後H5系、W7系は分離予定、East_iなど特別車両も別で作成します。E4系やE2系長野車は検討中です。
(検査出場時期)新幹線:E2系1000番台 最終全検出場一覧出力対象:e2_8、e2_9、e2_10、e2_11、e2_12、e2_13、e2_14、e2_15、e2_16、e2_17 関連ノート E3系1000番台・2000番台 E5系 E6系 E7系 E8系 H5系 W7系 ...
(検査出場時期)新幹線:E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧出力対象:e3_8、e3_10、e3_11、e3_13 編成 製造年 製造所 出場日 出場先 種別 L51 1999 東急 13/03/12 幹総 全検 L52 1999 川重 ...
(検査出場時期)新幹線:E5系・H5系 最終全検出場一覧出力対象:e5_1 関連ノート E2系1000番台 E3系1000番台・2000番台 E6系 E7系 E8系 H5系 W7系
(検査出場時期)新幹線:E6系 最終全検出場一覧出力対象:e6_1 関連ノート E2系1000番台 E3系1000番台・2000番台 E5系 E7系 E8系 H5系 W7系
https://4gousya.net/notes/38513
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
サイ109編成の線路モニタリング装置ですが、現在は本搭載となっているにも関わらず搭載試験車で撤去跡のある灰色での表記となっています。
E233系さいたま車両センター編成表(最新版)現在、10連82本、計820両が在籍しています。【京浜東北・根岸線向け1000番台】訂正をお願いします。
- さらに読み込む

「205_45」のように編成番号の前に表示されてしまっている番号はアイコン用の編成IDでした。
ちなみにセンM1編成の前に検査を受けたセンM19編成は「205_48」となっていました。(ちょっと大変でしたが調べました。)