-
E8系G1編成+E5系U46編成
分割併合試運転東京駅初入線 pic.twitter.com/cAJJfHPe3o
— こうちゃん (@586120_ROKUICHI) October 24, 2023
E8系G1編成とE5系U46編成が連結して東京駅まで試運転を実施しました
E8系が東京駅まで入線するのは初めてと思われます -
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
本日、EV-E301系ヤマV3編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
10/20 回8632M EV-E301系宮ヤマV3編成
OM入場回送 久喜通過 pic.twitter.com/H62ZUT6buf— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) October 20, 2023
-
たまたま仙台駅に来たらE5系はやぶさとE3系つばさが連結してるのに遭遇!! pic.twitter.com/OTAIfegfdu
— ランボード (@ranbord75757) October 15, 2023
E3系L61編成とE5系(編成不明)が連結しているのが目撃されています-
2023/10/15
E5系&E3系2000番台併結試運転(?)
E5系U4編成[幹セシ]+E3系L61編成[幹カタ]
白石蔵王駅にてR編成とは色や仕様は違えど久しぶりにE3系と連結するE5系を見ることが出来ました〜
いつかは銀つばとの連結も見てみたい!!
そういえばU4編成は大丈夫だったって認識でいいんかな? pic.twitter.com/52cxOGqnmM— たこ焼き/新幹線 (@takoyaki_train7) October 16, 2023
E5系側の編成はU4編成です
-
-
N700a(系)オサX30編成が浜松工場へ回送されました。
2023/10/12
回3901A
N700A X30編成 廃車回送G30編成が出場した翌日にX30編成が入れ替わるようにして旅立って行きました#N700A pic.twitter.com/I1EKuVAO1l
— AS700 (@FKGX_7489421) October 11, 2023
2023/10/12(木)
3901A N700 X30編成 廃車回送
2009年3月営業開始 川崎重工業製造 pic.twitter.com/HwA4r2Jn32— ②④ (@J99_2444) October 12, 2023
10/12 3901A N700a X30編成 浜工回送
量産車39本目の廃車となりました。
今までお疲れ様でした。
最終運用 10/11 こだま754号 754A
(写真の撮影日は2023年10月7日)#N700S #N700 #東海道新幹線 pic.twitter.com/nPwfYp76lE— ザザココ (@zazacoco120) October 11, 2023
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E6系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 6か月前
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
本日昼前、北斗9号札幌行きが倒木と衝突し、復旧作業後、森駅で運転を打ち切りました。
403 Forbidden -
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 1年 7か月前
-
内房てーつ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
北海道医療大学を北広島市への移転を検討していることが北海道新聞より報道されました。
札沼線(JR学園都市線)は北海道医療大学駅まで伸びています。駅周辺には大学以外なにもないため、移転される場合、廃止される可能性があります。
https://twitter.com/doshinweb/status/1705090438313734348?s=20 -
さくらなつみつ♪さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 1年 7か月前
-
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
鉄道を運行する鉄道事業社ではなく、電機品メーカーの話題です。
非上場化する東芝が鉄道を含む主力4事業を再統合を検討すると、日本経済新聞が電子版で報じました。2015年の不正会計発覚後、経営再建の過程で17年に分社化しましたが、業務が重複していたそうです。
最近では、台湾向けの新型機関車の製造(1年以上遅れで納品中)や、東武野田線新型車両の非常用バッテリが採用されます。横須賀線・総武快速線E235系にも非常用バッテリとして搭載されています。
そのほか、海外を含め、様々な装置を納入しています。東芝、主力4事業の再統合検討 発電・鉄道など – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199VS0Z10C23A9000000/ -
9月20日より、山手線トウ08編成にハチ公生誕100周年を記念したヘッドマークが取り付けられています。期間は2024年3月31日までと公式発表されており、ヘッドマーク以外の装飾は見受けられません。
https://x.com/HACHI100_odate/status/1704345926528381409?s=20つきましては、過去のCheer UP!ヘッドマーク同様に編成ノートに当該項目を立てたく申し上げます。
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
- さらに読み込む
