-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
南栗橋入場中となっている編成について、61102Fと61103Fはすでに出場しています。
61102F:2022/11/06出場(11/13には営業復帰)
61103F:2022/12/29出場2022/11/6②
(野岩6050系)61102F
臨時回送@新栃木にて pic.twitter.com/fmAU2IlD8j— AT-701 (@AT70110) November 6, 2022
2022年 11月13日
野岩鉄道 各所
316レ (野岩)61102F
????レ (野岩)61103F野岩鉄道×6050系×紅葉 pic.twitter.com/RXRej6kCEX
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) November 13, 2022
野岩鉄道 6050型 61103F
南栗橋での点検を無事に終えて、夕闇の中の東武日光線をひた走り新藤原へと戻りました。
会津鉄道会津田島までの年末年始臨時列車での活躍に期待です。
動画は気が向いたらアップします。 pic.twitter.com/LoavKhdSwK
— おはみん (@ohamin) December 29, 2022
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 4か月前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
直近の相互入場状況
・北総7808F→本日、87N運行にて宗吾へ回送
・3528F(重検)
・3022F(全検) -
けーかま が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
お疲れ様です。
現在若葉台に入場ている9738Fですが、臨時での入場と登録されていますが、正しくは検査入場ですので修正をお願いします。 -
トタギガ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
京王1765Fですが、何もなく出場した様なので、削除しました。
去年の8月に全検を通してるので、多分検査時期ではないと思います。
ただ、離脱期間は長かったので、デジタル無線などの何かの改造が施されている可能性は否めません。 -
e235 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
すみません23日にOMを出場したマリC417編成が入場しっぱなしなので訂正お願いいたします
-
投稿そのものはされているので、紐づけも問題ですね。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15454 -
修正対応しました。
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先程、都営5521Fの馬込の出場登録をしたのですが、出場ソースを間違えてしまった(運用調査のURLが直前に出場登録した東京メトロ東西線のもの)ため、承認時に情報源2のURLを以下のソースに置き換えて頂きたいです。
都営浅草線・京成押上線・成田空港線・北総線運用情報出場情報
都営5500形5521編成 馬込出場(2022/12/14)都営5500形5521編成 馬込出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号都営5500形5521編成年月日22/12/14入出場先馬込 出場情報源12022.12.2大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
対応しました。
@122pjtgdamp15g
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
直近の宗吾入場状況
・AE5F(重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済。(明日AE47運用にてSA高速試運転実施予定)
・3528F(重検)
・3022F(全検)→12月25日の土休日13運用が入場前最終運用 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
先々週ぐらいに伝えましたが、全く対応される感じがないため、もう一度記載します。
TX1611Fが守谷に入場したままになっていますが、おそらくTX1610Fの入場の間違いです。 参考として、1610Fの出場データを貼っておきます。MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源出場ソースはこちら(既に入力・承認済)。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源また、…[ 続きを読む ]
-
私のほうで反映しておきました。
@kawayuki0917 @keikamata @811
-
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
E233系1000番台付属編成コツS-10編成のAT出場が2022/12/27になっていますが報告された関東では㋵ 運用なので出場は2022/12/26なのではないでしょうか?
-
入出場は車両動向と密接に関わっており、現状は編成表コンテンツと同じ日付の整理としており、こちらのページに、反映基準などをはじめとした規約が記載されています。
上記の規約では、一連の回送の最終日を出場日と定義しています(回送の前の日までに本線試運転があった場合はその日付で整理)。
そのため、「秋田総合車両センター本所を出た日」は26日ですが、「(サイトでの)出場日」は27日になります。 -
規約了解しました。
(しかしながら実際本所を出た日と(サイトでの)出場日が違うので勘違いや混乱を起こしそうですね)
(訂正:E233->E231) -
10年ほど前までは出場日は出場した日でしたが、青森→秋田のような輸送で日付を表すのが困難(一輸送で2つの日付を格納する必要が出る)となり、議論の末、いずれも出場輸送の回着日で統一する整理となりました。
-
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 4か月前
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)209系2100番台6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 4か月前
-
konkondo2005 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 4か月前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
主にモデレーター向けのシステム改修となりますが、すいごうさんのほうで、以下3点の改修をして頂きました。
これにより、投稿修正時に入出場の紐付けを考慮する必要は無くなりました。
・削除ボタン押下時の紐付け自動解除
・従来投稿時に実施していた紐付けを承認時に変更
・日付の登録を修正した場合に、出場時なら入場時、入場時なら出場時の「入場-出場連携用の日付」を自動修正 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
209系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E233系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系近郊型・E233系3000番台 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
JR東日本(特急型・その他車両)検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】両数・系統別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 4か月前
- さらに読み込む
