-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
209系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 9か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 9か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 9か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 9か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 9か月 1週間前
この度ですが、当グループのモデレーター権限を
・私鉄
・JR東日本/新幹線
・JR東海/西日本
の3つに整理することとなりました。
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧モデレーター担当一覧 JR東日本/新幹線:京葉通快、KSTR、野球と鉄道好き、やりいか、BLT、まつのき 私鉄:京葉通快、そらち、野球と鉄道好き、けーかま、KSTR、トタギガ、SATS、京急京成鐡 JR東海/西:みやがわ ...
その関係で、これまで私鉄の会社を1社以上担当されていた方は全ての私鉄のモデレーター権限を、JR東日本担当のモデレーターは新幹線の権限も併せて持って頂くことになりました。この整理に伴い、BLTさん(@2250ega)とまつのきさん(@matsunokih015)をJR東日本/新幹線担当に正式に就いて頂くことになりました。また、けーかまさん(@keikamata)にもモデレーター復帰及び私鉄担当への着任もしていただきます。よろしくお願いします。
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 9か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 9か月 1週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 2週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
VVVFインバータ制御装置が更新されてピカピカだった pic.twitter.com/8NVVEiw4uj
— ごう (@gou353) July 11, 2024
本日出場した9108Fですが、制御装置に「2024年度更新」の表記が記載されました。20000系と同様、制御機器の更新を実施したものと思われます。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 2週間前
-
昨日より五日市線の運用にH44編成が入っているようです。
なんかE233系H44編成が五日市線の運用についてるんだけど
高麗川・武蔵五日市行きが廃止された以来のトイレ付き車両が五日市線に入る(他の日に代走入ってたら別だけど) pic.twitter.com/zhOySq42Hg— Hiroto I (@HirotoI_1220) July 8, 2024
なんか五日市線運用にH44編成が入ってるんだけど pic.twitter.com/V2mPXFXOfX
— 鉄道と東方好き (@TTouhousuki08) July 8, 2024
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 9か月 2週間前
7/3にJ68編成の解体が開始されました。
https://twitter.com/hagiougiya/status/1808420139727221170?s=46
またT19編成の解体が始まりました。久しぶりに郡山総合車両センターへ行って来ました。
鶴見線205系T19編成が解体線に入り車内解体の真っ最中でした。改造はされたが山手線からの205系。雨の中!205系座席山積みになっており悲しくなって来ます。
鶴見線と仙石線205系の連結も見られました。 pic.twitter.com/pyHiyYygSx— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) July 8, 2024
-
J68編成はあくまで解体線入線の段階のため、まだ反映せず置いておきます。
(一時的な留置の可能性が残っているため…)
T19編成は反映しました。 -
J68編成、残り1両という段階まできていたので反映しました。
E2系J68編成 残り1両(1号車)新潟新幹線車両センター解体線 pic.twitter.com/6zYpTnVp7E
— にいてつ (@niitetu2) July 29, 2024
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 9か月 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 9か月 3週間前
- さらに読み込む

新着のみなさんも、上記ノートの「モデレーター注意事項②」まで読んで頂けると助かります。
また今回の整理に伴い、私鉄モデレーターさんが私鉄・地下鉄の全データを承認可能となりましたが、真偽や詳細が分からない場合は承認を見送る(分かる方に承認して頂く)判断もお願いします。