-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 8か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 8か月前
-
e235 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
すみません23日にOMを出場したマリC417編成が入場しっぱなしなので訂正お願いいたします
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
先程、都営5521Fの馬込の出場登録をしたのですが、出場ソースを間違えてしまった(運用調査のURLが直前に出場登録した東京メトロ東西線のもの)ため、承認時に情報源2のURLを以下のソースに置き換えて頂きたいです。
都営浅草線・京成押上線・成田空港線・北総線運用情報出場情報
都営5500形5521編成 馬込出場(2022/12/14)都営5500形5521編成 馬込出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号都営5500形5521編成年月日22/12/14入出場先馬込 出場情報源12022.12.2大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
対応しました。
@122pjtgdamp15g
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
直近の宗吾入場状況
・AE5F(重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済。(明日AE47運用にてSA高速試運転実施予定)
・3528F(重検)
・3022F(全検)→12月25日の土休日13運用が入場前最終運用 -
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 9か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
先々週ぐらいに伝えましたが、全く対応される感じがないため、もう一度記載します。
TX1611Fが守谷に入場したままになっていますが、おそらくTX1610Fの入場の間違いです。 参考として、1610Fの出場データを貼っておきます。MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源出場ソースはこちら(既に入力・承認済)。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源また、…[ 続きを読む ]
-
私のほうで反映しておきました。
@kawayuki0917 @keikamata @811
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 9か月前
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
E233系1000番台付属編成コツS-10編成のAT出場が2022/12/27になっていますが報告された関東では㋵ 運用なので出場は2022/12/26なのではないでしょうか?
-
入出場は車両動向と密接に関わっており、現状は編成表コンテンツと同じ日付の整理としており、こちらのページに、反映基準などをはじめとした規約が記載されています。
上記の規約では、一連の回送の最終日を出場日と定義しています(回送の前の日までに本線試運転があった場合はその日付で整理)。
そのため、「秋田総合車両センター本所を出た日」は26日ですが、「(サイトでの)出場日」は27日になります。 -
規約了解しました。
(しかしながら実際本所を出た日と(サイトでの)出場日が違うので勘違いや混乱を起こしそうですね)
(訂正:E233->E231) -
10年ほど前までは出場日は出場した日でしたが、青森→秋田のような輸送で日付を表すのが困難(一輸送で2つの日付を格納する必要が出る)となり、議論の末、いずれも出場輸送の回着日で統一する整理となりました。
-
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前
-
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)209系2100番台6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 9か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
E657系のE653系リバイバルを反映したいです。
出場日は検査の方で記録しているので、営業運転開始日で反映するのが適当でしょうか…。カツK17編成運用復帰(リバイバル塗装車では初)12月22日にしたE657系カツ17編成が、本日より運用復帰しました。E653系リバイバルカラーの編成では初の営業となりました。-
承知致しました。
お願い致します。
今の所車両基地内での目撃を採用しないこととしてるので、営業運転開始日で日付登録して(書かれる場合)撮影会を特記にしましょう。 -
@hometowntochigi
ありがとうございます。
提案からそれる内容になってしまい恐縮ですが、あった方がいちいち調べなく良いので、出場日は特記に添える形にしました。
-
-
konkondo2005 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 9か月前
-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
主にモデレーター向けのシステム改修となりますが、すいごうさんのほうで、以下3点の改修をして頂きました。
これにより、投稿修正時に入出場の紐付けを考慮する必要は無くなりました。
・削除ボタン押下時の紐付け自動解除
・従来投稿時に実施していた紐付けを承認時に変更
・日付の登録を修正した場合に、出場時なら入場時、入場時なら出場時の「入場-出場連携用の日付」を自動修正 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
209系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E233系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 9か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E231系近郊型・E233系3000番台 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 9か月前
- さらに読み込む

投稿そのものはされているので、紐づけも問題ですね。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15454
@kawayuki0917 @811 @e231
修正対応しました。