-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ(東海・西日本のJR及び私鉄)」を編集しました。 1年前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 1年前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年前
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年前
-
みやがわ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年前
8/9~
京王5734F 高尾山ビアマウントHM8/9~ E233系トタT35編成 中央線135周年ヘッドマーク
2024/8/9
863T 高尾行
1062T 東京行
e233 T35
中央線開業135周年HM装着車
たぶん135周年だからT35が起用されたんじゃないですか pic.twitter.com/aHGAHO0vm3— オレンジバーミリオン (@orenge233) August 9, 2024
以上、反映しても宜しいでしょうか。
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1年前
-
北総7500形の編成表
https://4gousya.net/pu_e/5035.php
ですが,500エラーで表示されません。
(7300形・7800形および千葉NT鉄道各形式は表示されます)-
修正しました。
@e231 いちさとさん
先月の一括更新時、このページだけデグレードしていた模様です。 -
というか管理対象に入ってなかったので加えました。今後は大丈夫かと思います。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年前
これまで検査に伴う入場で、211系長野車やE127系などで構内試運転を行った翌日(金曜日の場合は月曜、祝日の場合は火曜など)に出場試運転が行われてきましたが、ナノN315編成から出場試運転を行われずに営業運転復帰しています。8月5日に構内試運転が行われたE353系付属編成モトS206編成も出場試運転を行われずに所属先へ回送されています。
これはTKやOMに同じ形になるでしょうか。
https://x.com/Litmus_t/status/1820669992368545792?t=Sr-xESZLTRGuKGunSceGZg&s=19
;[ 続きを読む ]-
訂正:モトS206編成→モトS204編成
-
ナノN315編成の出場データ
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=24940 -
E353系など松本所属の車両は東京・大宮総合車両センターなどと同じ形になりそうですが(出場回送が本線初走行のため*E要素で説明可能)、長野所属の211系の場合は(構内試運転後の)本線初走行が運用復帰そのものになるため、検査出場という枠組みの中では新たなパターンになります。
長野地区は首都圏と異なり運用サイトの情報が乏しいため、正確な運用復帰日が確認できない場合は上中下旬出場の投稿をお勧めします。
@8
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 1か月前
-
昨日、クラY-33編成が横須賀へ疎開されました。
https://2nd-train.net/topics/article/58336/ -
https://4gousya.net/forums/post/115%e7%b3%bb%e3%82%aa%e3%82%aba-10%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e8%87%a8%e6%99%82%e5%9b%9e%e9%80%81
こちらの投稿に「岡山所属の115系の4両編成は初の編成単位」とありますが、
すでにオカK-04~K-06編成などが編成単位で廃車になっていまして。
表現の見直しをお願いできればと思います。 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1年 1か月前
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 1か月前
以下の施策を項目建てしたくあります。
よろしくお願い致します。千葉ニュータウン(北総)鉄道9200形9201Fの地域活性化トレイン
https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/39163京成AE形AE3編成のスカイライナー50周年記念ラッピング
https://railf.jp/news/2024/01/02/102700.html京成AE形AE9編成のキャプテン翼ライナー
https://ball-ha-tomodachi.com/jryouth/news/index00180000.html-
追加で
京王7000系4編成の40周年記念ヘッドマーク
も、項目建てしたくあります。
https://rail.hobidas.com/rmnews/502658/
-
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 1か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1年 1か月前
-
さくらなつみつ♪さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:8000系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 1か月前
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 1か月前
-
本日、横須賀に疎開されていたクラY-15編成が鎌倉に返却され、これと入れ替わりでクラY-32編成が鎌倉から湯河原へ疎開されています。
https://twitter.com/Hissan0904/status/1821098075739562330
https://twitter.com/Hissan0904/status/1821098948959907870 - さらに読み込む

京王ソースです。
https://twitter.com/Hissan0904/status/1821759875686527060
@zattap
T35編成の135周年ヘッドマーク、拝承致しました。
お願い致します。
京王5734Fのビアマウントヘッドマークのソースと出されたアドレスですが、EF210の出場のモノと貼り間違えてませんでしょうか?
@hometowntochigi
大変失礼致しました。
こちらですね。
@zattap
承知致しました。
お願い致します。