-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
shirowani が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
shirowani が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
本日午前中のうちに、JR貨物の全形式の仕業表を対応させました。
これからも当サイトをお願い致します。【管理より】2023年3月18日ダイヤ改正へ対応(機関車運用状況): 機関車運用状況について、全形式の運用表・時刻が本日の改正に対応しました。臨時ダイヤ、旅客会社については昨年度のものを踏襲しています。対応にご協力頂いた皆様、お疲れ様でした。…https://t.co/N4P8lsgr3d pic.twitter.com/DZNkWGrn8v
— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) March 18, 2023
-
ぶるーすかい が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
所属していた長岡車両車両センターに昨日帰区したEF81 141ですが、新潟車両センターに転属し休車となっています。
https://4gousya.net/loco/9302.php?mod=51935長岡車両センターのEF81所属が新潟に変更
EF81-141は休車に pic.twitter.com/9UkFq0FbBH— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
長岡から新潟に変更確認 EF81 141は休車 pic.twitter.com/pWI8YCWLqS
— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
JR貨物のダイヤ改正に関する日付の整理について(お知らせ)
2023年3月18日に、JR貨物でもダイヤ改正が行われる予定です。改正で、現行の運用表や列車の時刻が変更される見込みで、現在システム面の準備段階に入っており、18日以降に随時情報を公開する予定です。改正後も改正前のデータをすぐ確認できるような仕組みとしています。
なお、マルヨと呼ばれる、日付をまたぐ仕業については、基準日(=その運用の発日で、各列車の発日ではありません)で運用が切り替わります。
例えば、17日を23:02に出発したA8仕業は、途中で18日になり、列車番号が変わってもA8仕業のまま走行している場合は、17日の仕業が適用されますが、18日の0時を回ってから、各仕業の始発駅を出発した場合は、18日の仕業が適用…[ 続きを読む ] -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 「東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故」などに伴う手配」を編集しました。 2年 6か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故に伴う手配」を編集しました。 2年 6か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
EH500-45[門]とEH500-37[仙]が大宮車両所を出場し、新鶴見まで無動力されました。
3/15 単8282レ EF210-161+EH500-45②+EH500-37①
豪華編成でした
撮影されてた方々お疲れ様でした pic.twitter.com/A9g3tJsEGz— JU (@tyzac9171) March 15, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年3月15日~ 東海道線 磐田~袋井駅間 人身事故に伴う手配」を編集しました。 2年 7か月前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
EF64 1032が全般検査を終えて秋田総合車両センターを出場し、EF81 97牽引で長岡車両センターへ配給輸送されています。
2024年度のタイムリミットが迫る中、EF64最後の全般検査になるのでしょうか…(あとは台検を通すのか、ですね)。ぶらり途中下車
in土崎(笑)
ピッカピッカ綺麗なぁ
EF64-1032出場
道中お気をつけてお帰りください pic.twitter.com/HOLGPwvzbA— EV-E801系の人 (@sLnNqeYojS8Q4Zq) March 14, 2023
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
3/13、EF81 141[長岡]が長岡から関東方面へ単機で回送されています。前例より田端へ向かったものと思われます。
単9726
EF81 141①
深谷
2023/03/13 pic.twitter.com/aliMICYaEq— K.Kawasaki(写真) (@KKawasaki_photo) March 13, 2023
3/13
EF81-141
@赤羽
雨ヤバかった、 pic.twitter.com/iMSCPLzEnW— 千 ラシ (@chi_rashi_) March 13, 2023
-
クハネ130貨物好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
新鶴見A219仕業について一部修正お願いします。
3月10日のA219仕業入力欄に、171号機3099からと記載されていますが、9日の入力欄にも同じ171号機が入力されています。正しくは、9日が正解ですので、10日の入力欄に入力されている171号機の削除お願いします。
なお、171号機は、9日 稲沢-翌1098ㇾ-新鶴見-3099ㇾで倉賀野着後、高崎A205の8764ㇾに入り新鶴見に戻っています。-
ありがとうございます、修正致しました。
120号機は8571レで宇都宮タまで向かったという認識で宜しいでしょうか。 -
@130
こんな感じでしょうか。
同じ運用に複数の情報を追加できる仕様となっていますので、正しい方を投稿の上、ご教示頂けると私的には大変助かります(もちろん、グループでの指摘だけでも大変助かっており、感謝しかありません)。 -
自分の方でも一部、追加で入力しました。これで間違いないと思います。この仕業は、本当に複雑で、自分でも発駅基準日がわからなくなることがあります。
ありがとうございました。
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
8764レにてEF65 2074が代走で高崎線を上っています。
ムドはDD200-4で単機です。8764 65-2074牽引DD200-4烏川通過 pic.twitter.com/fkrY0Q4Yu1
— 鉄すきだNo.2 (@a11zGTaCcXopWyc) March 12, 2023
-
209m71 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 7か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
DD200-8が、愛知機関区(稲沢)から、門司機関区(北九州タ)へ無動力回送されているようです。
DD200-8、門司機関区への回送だそうです。 pic.twitter.com/3xU1iY2Kwf
— くにひで (@ku2hide) March 11, 2023
-
KSTR が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
先日、隅田川から返却回送されたEF65-2076号機のプレートが撤去されました。
3/10 12:00頃
新鶴見機関区庫内に機番札を外された更新色PFがいました
昨日ムド輸送されてきたEF65-2076ですかね手前に写っているのはEF65-2139
場所変わっていません pic.twitter.com/ceqFg5ayak— のりゆ (@noriy_0824) March 10, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
DD200-6が東新潟機関区(新潟タ)へ無動力回送されています。
吹A125
臨8765レ EF210-146+ムドDD200-6
倉賀野で偶然遭遇
車票も写してみた pic.twitter.com/CGyiMsw1A3— スマホ鉄のkk (@kkrailway) March 10, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
今春廃車されることが『電気機関車EX vol26』にて明らかとなっていまEF81 113が、本日、北陸方面へ単機回送されています。
雑誌には、敦賀へ戻らず、そのまま松任へ回送されると、敦賀の方が説明しており、松任へ回送されているものと考えられます。
(仮に譲渡されても、JR西日本からは『廃車』となります。)単9575
EF81-113[敦]終焉。
かつて通い慣れた大阪に別れを告げて…2023.3.10 東海道本線 pic.twitter.com/w9v4b4IiFn
— でかまる (@Dekamaru_O) March 9, 2023
EF81-113 大阪6:18発
通い慣れた道を,帰らぬ旅へと。 pic.twitter.com/mYSLCEHfOk— 笹。 (@sasabambooleaf) March 9, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
踏切事故でスカートなどが破損したEH500-25ですが、6日大宮車両所を出場し、7日には所属区の仙台総合鉄道部まで無動力回送されました。
3/6 単8282 EF210 170次位ムドEH500 25
東鷲宮付近での踏切事故によりスカート破損のため入場していた25号機が出場しました。 pic.twitter.com/i9pbKkfnNW— 東北 (@hati_tota) March 6, 2023
https://twitter.com/ECO_POWER701/status/1633059930289717249?s=202023/03/07
4081レ
EH500-56[仙貨]+EH500-25(ムド)[仙貨]
記録程度に pic.twitter.com/ILzMjtBLra— きつねうどん®︎黒鷲#5 (@kitsuneudon0928) March 7, 2023
- さらに読み込む
