-
BLTが「E257系」フォーラムで「元マリNB-10編成5500番台化」というトピックを立てました。 4年 1か月前
9/22、秋田総合車両センター本所へ入場してるE257系500番台 マリNB-10編成のうち、クハE257-510のみの1両だけですが5500番台の姿になって構内で入替してるところが目撃されてます。
新オオOM-53編成となり、「NB-10」から「OM-53」へ編成番号も変わってます。
確認できたのがこの1両だけで、出場はもう暫く先になるでしょう。
https://twitter.com/hitariba/status/1440117723632070658?s=21 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-24編成東京出場」というトピックを立てました。 4年 1か月前
東京総合車両センターの工場へ入場してたE231系近郊型コツK-24編成ですが、9/21、出場し湘南方面へ自力で回送されてます。
こちらの編成は指定保全、機器更新、ホームドア対応改造がされてます。 -
BLTが「E131系」フォーラムで「11月18日からE131系500番台が営業予定」というトピックを立てました。 4年 1か月前
相模線E131系500番台の営業デビューですが、11/18〜との発表がありました。
今日はE131系500番台の情報が多いですね。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/yokohama/20210917_y1.pdf -
BLTが「E131系」フォーラムで「コツG-05編成配給+E131系相模線内試運転開始」というトピックを立てました。 4年 1か月前
14日に信越線試運転をしたE131系500番台 コツG-05編成編成ですが、9/17、湘南方面へ配給輸送されてます。
牽引機はEF64 1030[長岡]です。
また、コツG-02編成を使用した相模線での乗務員訓練が本日より行われてます。2021.9.17
試1091F E131系500番台G-02編成
相模線ハンドル訓練ついに相模線向けE131系500番台が相模線に初入線。 pic.twitter.com/3YN9npNOTZ
— かりあげ (@kariage_train) September 17, 2021
2021/9/17
配9728レ 新津配給
EF64-1030+E131系500番台横コツG-05編成
塩沢駅通過 pic.twitter.com/8CToF7e0ax— NAO@趣味垢 (@NAO70_Ngauge) September 17, 2021
-
BLTが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「5527編成横浜出場」というトピックを立てました。 4年 1か月前
総合車両製作所横浜事業所で製造が進められてた都営交通5500形5527Fですが、9/16夜、出場しました。
これで予定どおりの本数が揃ったことになります。
https://twitter.com/n_jolly_iphone/status/1438489199993241609?s=21 -
BLTが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「5319F久里浜方面へ」というトピックを立てました。 4年 1か月前
西馬込検修場の5300形5319Fですが、9/15の91Tで久里浜方面へ自力で回送されてます。
廃車と推測されます。本日、都営浅草線5300形の5319Fが西馬込から久里浜工場に向けて廃車回送されて行きました。
これで5300形の残りは5320Fの1本だけとなりました…ご一緒に撮影した方々お疲れ様でした! pic.twitter.com/uZbhKWaaKR
— やまげん✈ (@Yamagen_JA752) September 15, 2021
-
BLTが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「7128F新木場へ回送」というトピックを立てました。 4年 1か月前
東京メトロ7000系7128Fが、9/13の94Sで新木場分室へ自力で回送されました。
廃車回送の可能性があります。帰りに市ヶ谷で94S回送、7128Fに遭遇。車番の位置が他の編成より低い位置にあるのが特徴的でした。これにて竜巻インバータ搭載編成は7103Fのみに。 pic.twitter.com/8oDgv8ZiPC
— ゆめみ台 (@Yumemidai_217) September 13, 2021
-
BLTが「E131系」フォーラムで「コツG-04編成配給」というトピックを立てました。 4年 1か月前
9/8に信越線で試運転したE131系500番台 コツG-04編成ですが、9/13、新潟車両センターを後にし湘南方面へ配給輸送されてます。
牽引機はEF64 1032[長岡]です。
https://twitter.com/tino_kaputino/status/1437225688424013824?s=21 -
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 4年 1か月前ミツA519編成TK入場の補助ソースになります。
2021/09/10
PM12:37
回6450M
E231系 八ミツA519編成
TK入場回送
原宿通過— ひろき (@001_b8) September 10, 2021
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 1か月前ED75 758が秋田総合車両センター本所を出ました。
牽引はEF81 97です。!!! pic.twitter.com/JVAwahDcey
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 9, 2021
-
秋田総合車両センター本所入場中のケヨMU43編成が構内試運転を行いました。
外見にこれといった変化はありませんが…秋田総合車両センターに入場中のE231系MU43編成 生憎の空模様の中構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/LrXqrFyw8p
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 9, 2021
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-28編成東京出場」というトピックを立てました。 4年 1か月前
8/6、東京総合車両センターの工場へ入場したE231系近郊型 コツS-28編成ですが、9/8、出場し平塚方面へ自力で回送されてます。
こちらの編成は装置保全に加え、ホームドア対応改造、機器更新が確認できます。 -
BLTが「E131系」フォーラムで「コツG-04編成新津出場」というトピックを立てました。 4年 2か月前
総合車両製作所新津事業所で製造が進められてたE131系500番台 コツG-04編成ですが、9/8、出場し信越線で試運転が行われてます。
9/8(水)、相模線用 E131系・G-04編成の出場試運転。 J-TREC新津、新製。 信越本線・羽生田駅;10時過ぎ、雨。 出場配給は13日(月)の予定。 #試運転 #E131系 #E131系500番台 #JTREC新津 pic.twitter.com/jdokFiHRqI
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) September 8, 2021
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前高崎操車場常駐のチキ6000、および東京レールセンター(越中島)常駐のチキ5200のそれぞれ2両ずつ、計4両が福島方面へ配給輸送されてます。牽引機EF81 139[田]です。
この4両は郡山総合車両センターへ廃車のため向かってるものと推測され、今回で幕張車両センター所属のチキの配置が0となりました。今日のチキ廃回@南流山。
これで東日本旅客鉄道から定尺チキが消滅。
。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/vqwiGNis98— チキ (@chiki6000) September 7, 2021
# 工臨用レール貨車のチキ自体は東日本管内から全部いなくなったわけではないのでグループで留めておきます。 -
BLTが「E531系」フォーラムで「カツK416編成配給」というトピックを立てました。 4年 2か月前
9/7、E531系カツK416編成が東北方面へ配給輸送されてます。
牽引機は昨日グループの通り勝田車両センターへ送り込まれたEF81 141[長岡]です。E531系(K416編成) AT入場
牽引機 EF81 141 長岡所属機器更新のためE531系(K416編成)は秋田車両センターへ
秋田までお気をつけて pic.twitter.com/3JlivetVee— おこげぱん (@LoBhXrNBi7Ak9NV) September 7, 2021
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 2か月前ヤマY7編成の編成番号がヤマU21編成に変わってました。
先週の話ですが、宇都宮で留置されていた205系600代。よく見ると編成番号が[U 21]になっていました。車番的にはY7編成ですが一時的なものなのか、それともE131系導入に備えたものなのか… pic.twitter.com/olP3FbXsKM
— 東目 (@higashi_me) September 6, 2021
-
乗務員訓練のための一時的なもので、20″21″年だからU”21″という情報もあります。
いつもありがとうございます。
毎年夏の乗務員訓練のために、ガラスにU21のステッカーを張り付けていただけです。西暦下二桁を毎年張り付けています。
Y7は、剥がした後運用に戻りました。
— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) September 7, 2021
今回の205系がU21。
1枚目がU11で撮影したのが2011年だから
単に宇都宮のUと西暦年度の下二桁が番号になるのかな? https://t.co/5yew2uAz3H— <大 路 > (@ArrowCrossing) September 7, 2021
-
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4年 2か月前EF81 141[長岡]が単機で常磐線を下ってます。
EF81-141単機下りました。藤代で13M待避でした。
2021/9/6 pic.twitter.com/hIOoLGZ6CK— トリデー (@KyouuyuuRadar) September 6, 2021
-
BLTが「E131系」フォーラムで「ヤマTN5編成+ヤマTN6編成配給」というトピックを立てました。 4年 2か月前
9/1と9/2、信越線試運転を行ったE131系600番台 ヤマTN5編成とヤマTN6編成ですが、9/6、都内・栃木方面へ配給輸送されてます。
牽引機はEF64 1031[長岡]です。配9728レ
EF64 1031牽引 E131系500番台TN5編成+TN6編成 新津出場配給
亀田〜荻川間にて(再掲) pic.twitter.com/qS3YZIQyI9— あがき太 (@sbtagkt58) September 6, 2021
-
BLTがフォーラム「カツK419編成秋田出場」の「E531系」というトピックに返信しました。 4年 2か月前
https://twitter.com/vasser77477495/status/1433024368586608642?s=21
金町・取手経由で勝田に着きました。 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-25編成東京出場」というトピックを立てました。 4年 2か月前
7月30日に東京総合車両センターの工場へ入場したE231系近郊型 コツK-25編成ですが、8/31、出場し神奈川方面へ自力で回送されてます。
こちらの編成は指定保全と機器更新、ホームドア対応改造が行われてます。 - さらに読み込む

確定できるソースがあったので変更しました。