-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
おはようございます。
EF64 1031が新潟車セへ回送されているようです。2月28日 (火)、下り単機回送,EF64-1031。長岡から越後石山 (新潟車両センター) へ。今日の上り配給列車(E235系 横クラ J-20編成)牽引用に送り込み。信越本線 帯織駅付近、5:39。#EF64 #長岡車両センター #送り込み pic.twitter.com/9vTeRSanP9
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 27, 2023
-
みやがわが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「山形新幹線E8系が本線で試運転(本線初走行)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
昨夜から今日未明にかけて、E8系G1編成が仙台〜白石蔵王間で試運転を行いました。同形式が本線上を走行するのは初めてのことと思われます。
なお、試運転の実施は、予備日での運転となりました。2023/2/27
E8系G1編成 本線試運転
動いてるE8系を初めて見てきた〜! pic.twitter.com/VVY5vO9upF— たこ焼き/鉄道 (@takoyaki_train7) February 27, 2023
https://twitter.com/Pass_Case/status/1630211711470022658?s=202023/2/27
E8系G1編成 試運転
東北新幹線仙台駅
初めての本線走行を実施。足早に白石蔵王へ向けて発車した。 pic.twitter.com/kbV5qiUpkB— ユウタカ (@yuutaka701) February 27, 2023
-
私の記憶では、北舘林では回送後、すぐに一部部品を取り外すイメージのあるところですが、11668Fはそのまま留置されているようです。
(フォーラム未承認、又は未投稿のためこちらで共有)2023年 2月27日
東武鉄道 旧北館林荷扱所
東武10030型 11668F北春日部から疎開で回送されて来た同編成
廃車とも言われてるが前面幕やらライト類は未処置
同位置からして疎開留置でよさそうです同日に送り込まれた8570Fは105Fの奥に置かれて姿を拝めず… pic.twitter.com/IAGt9mWl0a
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) February 27, 2023
-
大分時間が経ってしまったため、グループでの共有としますが、東武200系でも屋根修繕の施工が確認されています。
2/27
東武伊勢崎線
回6409:207f(hid4灯、屋根修繕済、表示機周り塗装なし)屋根がきれいなので、俯瞰で pic.twitter.com/f4qXdRrUjn
— 龜陸 (@kame_206) February 27, 2023
-
みやがわ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
東武鉄道の通称屋根修繕ですが、200系でも施工が確認されたため、反映致しました、
2/27
東武伊勢崎線
回6409:207f(hid4灯、屋根修繕済、表示機周り塗装なし)屋根がきれいなので、俯瞰で pic.twitter.com/f4qXdRrUjn
— 龜陸 (@kame_206) February 27, 2023
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 5か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 5か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
メトロ05-126Fの出場の種別欄ですが、「臨時」という語句があるため、最終検査一覧に反映されていないようです。
時間がある際に、対応して頂けると幸いです。ソース
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16357
(種別欄に「臨時」という語句があります)ノート
(検査出場時期)メトロ:東西線(05系・07系・15000系) 最終出場一覧出力対象:05-000_5、05-000_6、05-000_7、05-000_8、05-000_9、05-000_10、05-000_12、05-000_13、05-000_14、07-000_4、07-000_6、15000_1 ※...
(今日出場したはずの05-126Fが一番上にいます)-
対応しました。
-
@811
確認致しました、ありがとうございます。
-
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「小金井運輸区(仮称)の発足時期が2024年3月に延期」というトピックを立てました。 2年 5か月前
2023年度上期の発足が予定されていたですが、公開済みの労組資料によると、発足時期が2024年3月に遅れるようです。そのため、小金井運転区の廃止時期も遅れるのもと見られます。当初の発足予定時期は上期下旬だったとの記載があり、半年程度の遅れと思われます。
遅れることとなった要因として、輸送インフラストップによる、世界的な建築資材の不足があるようです。変更されたのは工期だけで、そのほかの変更点はないようです。ソース(要ログイン)
https://4gousya.net/notes/51961 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
奈良線の線路切り替え工事後の確認試運転が、DD51 1192、DD51 1193で実施されました。
本日の収穫①です。
試単9694レ(DD51-1192)
試単9695レ(DD51-1193)
奈良線複線化工事に伴い、凸同士がゆっくりと離合しました。
桃山ーJR藤森間にて。 pic.twitter.com/tTL3KWGrUh
— Mossan (@RyousTaka) February 25, 2023
第2期複線化工事区間最後の区間となったJR藤森・六地蔵間の複線化が完成しました!DD51 1192 試単9694列車,DD51 1193 試単9695列車 #JR奈良線複線化 pic.twitter.com/se5GQHWrxH
— HanHaruFun (@HanHaruFun) February 25, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日の2078レ(沼津→稲沢・岡A3仕業)ですが、前位にEF210-326、その次位にEF210-9が充当しています。
2/26
2078レ EF210-326+EF210-970レ EF210-131 ※遅延約4時間
313系1700番台 J173 回送
今日は天気も良いしテレフタル酸を記録しよう、と思ったら積載無…しかし釜が2つ付いてました。その他遅延貨物や謎の313系3両回送も。 pic.twitter.com/v9JKpAezWK
— Tynpn (@tynpn23_sgsyo) February 25, 2023
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 2年 5か月前
-
みやがわが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営5300形ドア広告撤去・FD輸送近況など(5500形充当)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
都営浅草線で運用されている5300形5320Fですが、昨日、ドア広告ステッカーの剥離が確認されています。
また、浅草線のホームドア輸送は従来5300形が充当されていましたが、本日、5500形5527Fへの積み込みが目撃されています。 同編成がホームドア輸送に充当されるものと見られます。
そのほか、5500形にはSR無線の搭載が断続的に続いており、27編成中25編成への設置が完了済みで、現在です。今後、両形式への動向が注目されそうです。5300形5320Fの現在。
1番線に停車しているね。
特に、変わった様子は無いね。 pic.twitter.com/2DxQWwUa8i— 4直チャンネル (@Mmm79202401) February 24, 2023
情報が錯綜しているため、馬込にスクランブル。
本日の都営浅草線・浅草橋駅へのホームドア輸送は5527F充当の模様。5320Fは昨日と同じ位置でお休み。 pic.twitter.com/LYe6QGK6KS— MG (@MG_is_it) February 25, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
甲種輸送運転などに伴う運用調整などのため、EF510-502が青森信から秋田貨物まで無動力回送されています。
https://twitter.com/hato7you/status/1629263678888636417?s=20 -
-
みやがわがフォーラム「小田急「総合車両所」を伊勢原市へ移転(新駅併設)」の「小田急電鉄」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
本日付けの新興メディアの記事で、地権者から提供されたとの説明と共に、車両基地の計画予定地が示されています。画像自体の信憑性は高そうです。
線路の大山側に新しい道路を建設予定で、その間になるようです。仮称にはなりますが、資料中における名称は「伊勢原総合車両所」とされています。車両基地計画の図面入手 「高山謝罪しろ看板」の設置区域外れる 伊勢原市に小田急が建設予定 |日章新聞本紙が1月27日に報道した小田急電鉄車両基地建設計画について、NHKは24日に新駅設置計画と併せて報道した。インターネットの一部において、絶大な人気を誇る髙山松太郎伊勢原市長への謝罪を要求する「高山謝罪しろ」看板の存続を疑問視する声がある。本紙は伊勢原市が地権者説明会の案内状に記載した車両基地計画の図面を入手した。図面... -
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日の愛A51,A62仕業ですが、A51側の機関車が1013号機へ変更されています。
EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当(2023/02/23)運用記録:EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当【保存内容】保存内容車号1013仕業EF64形 愛知A51仕業(時刻無し)補足基準日2023/02/23記録日時02/2 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前
本日、DE10 1697牽引で、C12 66[真岡]が重要部検査を終えて大宮を出場しました。
https://twitter.com/aoipenguin3/status/1628249689626931201?s=202023/2.22
真岡鉄道SL回送
配9733レ
DE10 1697+C12 66 pic.twitter.com/gwpqEvjFHQ— バリー隊 (@ef651065) February 22, 2023
- さらに読み込む
