-
トタギガ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
キハ100-44(盛イチ)が郡山を出場しました。
2021/07/28
回※※※※D キハ100-44
ドラゴンレール大船渡線
KY出場回送 pic.twitter.com/nx5YHNR3mB— seichan☆(仕事中は低浮上) (@seichan36682585) July 28, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
キハE120-1(E120形気動車) 1Bも郡山総合車両センターを出場していたようです。
2021年7月13日
磐越西線 KY出場
キハE120-1(E120形気動車) 1B
最初KY総合車両センター基地を出てその後1番線(ホーム)と2番線(ホーム)真ん中に停車していました。(約20分くらい停車していました。)#キハE120形 #磐越西線 #ソロ電 pic.twitter.com/8eNQNA3aDe— ひろくん (@hiromitu1713) July 13, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
盛モリのキハ111-121と112-121の121編成が郡山総合車両センターを出場しました。
2021.7.14
回9549D KY出場
キハ111+112-121 pic.twitter.com/e3PKRFZpP4— E6-komachi (@saikyolinee233k) July 14, 2021
-
トタギガ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
HB-E210系のC-2編成が郡山総合車両センターに入場しました。
2021/07/08
回9548D
HB-E210系2車(C-2編成)
※KY入場(装置保全) pic.twitter.com/LoskIeTD6A— へ ノ ケ⛅ (@honohonoyukiti) July 8, 2021
-
ととめ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
大船渡線のキハ100-33ですが、昨晩の倒木との衝突・脱線事故の当該となったようです。
大船渡線 脱線現場
当該 キハ100-33気仙沼方の台車脱輪 pic.twitter.com/IZGWJ5p4sE
— 栗平大一 (@OVJdJN83m8qhL59) July 5, 2021
-
救援としてキハ100-45が送り込まれたようです。
https://news.tvi.jp/news11765icrywmvtj8qz2k.html
-
-
名無し が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
長野総合車両センター所属のキハ110-228が昨日、同所(工場)に入場しました。
-
トタギガ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
量産化改造が行われたEV~E801系アキG1編成ですが、本日秋田総合車両センターを出場しました。
https://twitter.com/terasou011_v36/status/1406815768432443397?s=20
2021/06/21 ????M EV-E801系G1編成AT出場@秋田駅
汚い… pic.twitter.com/lGutBSIY0u— ビーンズ@低浮上 (@Aki_Shimousa) June 21, 2021
-
ととめ が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
ほしけー が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
ひだま が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
キヤE195系0番台の2編成目が今日7日午前に日車を出場しているようです。
LT-2と見えますが所属や甲種輸送先が今のところわからないので取り急ぎグループにて失礼します。‼️‼️ pic.twitter.com/3GDBzm0eW8
— あおもみじおろし (@HqwPDiFRxYGbRR9) February 7, 2021
豊川駅手前で停車中のDE10-1725+キヤE195 LT-2+ヨ8642+ヨ8650。まずは8両。 #甲種輸送 #キヤE195 pic.twitter.com/liZEejB8HN
— マッコイ (@g_maccoy) February 7, 2021
-
今のところ8両のようですね。
-
下記から所属確定したので、トピック承認しました。
JR東日本向けロンキヤこと
キヤE195 LT-2編成 日車甲種 その1今日も今日とてお空がきれいなこと
お会いした方々お疲れ様でした!それでは続きはまた明日 pic.twitter.com/qHavTwafNz
— みやじゅん (@MayJune_Chita) February 7, 2021
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
キハ101系に側面方向幕がフルカラーLED化された車両が確認されました。
おはようございます。本日山形駅にて、キハ101系の一部の車両の方向幕が、更新されているのを確認しました。車両キハ101-11、もう一両は確認できず。 pic.twitter.com/nLwNJ4Nrnc
— 東北の乗り鉄 (@totkyuhitatik7) January 26, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
BLT が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
いちさと が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
GV-E400系ですが、高崎の1両とは別に、本日から2両編成(アキT218編成)が南下しています。本日は新津運輸区へ入区しており、高崎への貸出と同じ動きになっています。
回9830D GV-E402-18+GV-E401-18(T218編成)
本線試運転後動きが見られませんでしたがいきなりの高崎遠征!先発T109号車の許へ…。
小雪舞う中 羽越本線上りました。 pic.twitter.com/qqb5G7iIHc— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) December 2, 2020
回9830D
GV-E401・E402 18
高崎地区貸し出しに伴う回送
2020/12/3 pic.twitter.com/lApz7xRUzk— 湘南あずき 撮影録 (@Exp475local115) December 3, 2020
-
White River が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに参加しました 4年前
-
いちさと が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 4年前
GV-E400系ですが、本日から、再び高崎方面へ回送されています。
回9830D GV-E400-9
GNSS踏切試験に伴う高崎車両センター送り込み回送
自走してる青モンモンは初めてでした pic.twitter.com/OMjPly6rYO
— 丸電 (@kirakira485) November 14, 2020
-
いちさと が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 5年前
無事、尾久車両センターまで返却されたようです。
https://twitter.com/kyaramomo/status/1319593990300127232 -
BLT が「
JR東日本の気動車/蓄電池車」グループに投稿しました。 5年前
オクST-12編成がEF64 1032牽引で首都圏方面へ向かってるようです。
レール運搬用キヤに、ここのところ故障が相次いでるようですが大丈夫なんでしょうか・・・キヤE195系1000番台オクST-12編成の配給輸送が本日長野→首都圏方面までありました。
何だかの理由で自走ではなく配給扱い(EF64 1032牽引)で所属先の尾久に戻るもの?と見られます。
双頭のEF64+定尺キヤは意外と初だったりするんですかね・・またキハ110系"おいこっと"と並ぶ光景も見れました。 pic.twitter.com/ieCPSc2OrU
— えぬ (@Cocoa_189_510) October 22, 2020
- さらに読み込む
