-
いちさと wrote a new post, 東海道本線など314駅の駅別時刻表を公開(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 2年 5か月前
機関車運用状況の駅別時刻表ですが、拠点箇所(カメラ設置)の通過時刻から、沿線の通過時分を算出することで、東海道、山陽、鹿児島本線の314駅について駅別時刻表を公開しました。
通過時分の算出では、旅客列車の平均速度からダイクストラ法により待避箇所を推定、時分を補正するアルゴリズムを開発しています。従来通り、各駅の時刻を個別に追加することが可能で、将来的な全自動リアルタイム投稿も見据えた構成としています。
今後、システ[…]
東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前EF81 97とEF64 1030が新潟車両センターから留置箇所の長岡駅へ返却回送されました。
2023.6.7
配9420レ
EL返却回送
EF81-97+EF64-1030 pic.twitter.com/TFj0ds8Xo1— ゆーたろー (@yutaroCOCdisney) June 7, 2023
2023.6.7 配9420
EF81 97+EF64 1030見事な薄曇
新潟のクソ天気に振り回されました pic.twitter.com/Gk5KNLPq2e— n (@genjin_photo) June 7, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前日豊本線下り貨物列車(大分・延岡方面)が車両不具合で遅延しているようです。
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時36分
発生場所:日豊本線 東別府 から 西大分
当該列車:下り貨物列車
●日豊本線(下り線)遅れが発生
【遅延:大分 から 宮崎】
※にちりんシーガイア5号(宮崎空港行)に遅れが発生しています。-
EF510-301牽引4075レのようで、西大分駅でDB500-52によって入れ換えられています。
今日中に4076レで門司へ返却されるようです。
https://twitter.com/5z568JYDBftzgxz/status/1665943409671168000?s=20
-
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 5か月前本日より、「機関車在線表示システムの構築」のためにクラウドファンディングを開始しました。
2023年10頃のリリースを予定しています。開発スケジュールやリターンなどの詳細は以下のTweetまたはリンクをご覧ください。
多額のご支援、お待ちしております。▼機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について – 4号車の管理より
機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について2022年12月に急遽開設した「機関車運用状況」ですが、おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるようになりました。しかし、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡るなかで、他社のような在線状況を一覧表示できるサイトは存在せず、駅別の【管理より】機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について: 2022年12月に急遽開設した「機関車運用状況」ですが、おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるようになりました。しかし、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡…https://t.co/xHzONUY1Wx pic.twitter.com/DJYkPIeHE8
— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) June 5, 2023
-
いちさとがフォーラム「東武20000系2両 (元21804F・21855F)が陸送」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
アルピコ交通公式から、輸送を行った旨や新車番・営業開始時期が発表されました。
アルピコ交通上高地線の20100形第3編成になる2両が、東武鉄道様の線路を離れ、改造工事を行う工場へ運ばれましたよー。2024年3月には「モハ20105+クハ20106」として運行を開始する予定ですっ。 https://t.co/v68zfJ92ow #アルピコ交通 #上高地線 #渕東なぎさ pic.twitter.com/KScLI0rxYR
— 渕東なぎさ【アルピコ交通公式】 (@Nagisa_Endo) June 5, 2023
-
みやがわが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「EH500-31が青森経由富山方面へ無動力回送」というトピックを立てました。 2年 5か月前
6月3日から、EH500-31[仙]が青森回りで富山方面へ無動力回送されています。
同形式は過去、、に日本海縦貫線で試運転や営業運転を行っていました。過去2回は首都圏回りでの回送でした。経路は、3日に東仙台信~青森信~秋田貨物、4日に秋田貨物~新潟タと回送され、本日にかけて、所定日曜運休の4076レ新潟タ以降を復活運転させ、EH500-31が連結されています。
EH500は仙台に所属する全車を日本海縦貫線へ対応させるで、今回の回送目的や、回送先での動向が注目されます。https://twitter.com/campasista/status/1665144445799665664?s=20
;[ 続きを読む ] -
先日フォーラムに取り上げた「東洋電機技報にて「E131系1000番台」の記述が確認」のソースとなる東洋電機技報ですが、東洋電機技報関連のファイルが全て削除されているようです。
(404エラーが表示されてしまいます) -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前おおよそ23時間遅れの8864レ(吹田→稲沢)とみられる列車が目撃されています。
牽引機はEF66 111で次位ムドEF210-313という組成となっています。8864レ?、草津駅にて。
EF66 111+ムドEF210-313。 pic.twitter.com/z7VEuIzi6N— とんちゃん (@c0FpaILJPG7ipyC) June 3, 2023
-
いちさと wrote a new post, 255系・E257系・E259系・E261系の車歴表を公開しました, on the site 4号車の管理より 2年 5か月前
新たに255系、E257系、E259系、E261系の車歴表を公開しました。
E131系、E217系、E231系、E233系、255系、E257系、E259系、E261系、E501系、E531系が車歴表に対応したことになります。更新コンテンツ
255系 車両概要・配置歴・形式一覧255系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【255系の概要】2024年は初めて廃車が発生しました。2025年は引き続き運用縮減により廃車が進みそうです。「配置別の -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 5か月前6月1日以降、台風2号の接近に伴い、以下の列車に運休が発生しています。
https://4gousya.net/notes/56846/ -
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「新津・一ノ関・八戸運輸区への車両配置が廃止」というトピックを立てました。 2年 5か月前
2022年、の労組資料で計画が明らかとなっていた、新津運輸区、一ノ関運輸区、八戸運輸区の車両配置廃止ですが、とれいん最新号(5月19日発売)によると、3月18日付で実施されました。
新津運輸区所属車は新潟車両センター新津派出、一ノ関運輸区所属車は盛岡車両センター一ノ関派出、八戸運輸区所属車は盛岡車両センター八戸派出へ転属となりました。小牛田運輸区はの通り6月1日付で小牛田統括センターとなり、JR東日本で車両配置のある運輸区は消滅した可能性があります。
-
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわさんがが「JR旅客各社の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました。 2年 5か月前 -
みやがわ さんがノート「2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を編集しました 2年 5か月前
-
みやがわ さんがノート「2023年6月1日~ 台風2号接近による大雨に伴う手配まとめ」を作成しました 2年 5か月前
-
いちさと wrote a new post, 元ニイV12編成2両南武支線へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 6か月前
5月31日から6月1日にかけて、E127系元ニイV12編成2両が長野総合車両センターを出場し、国府津車両センターへ配給されました。
新ナハV1編成で、南武支線向け1本目となります。JR 車両動向 > E127系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表
元ニイV12編成長野出場5/31、E127系元ニイV12編成が長野総合車両センターを出場し、湘南方面へ配給輸送されています。編成番号は既報の通り、V1が確認でき、新ナハV1編成と推測されます。EF64 1032が牽引しており、明日には到着地がわかるでしょう。... - さらに読み込む
