-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 11か月前
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 11か月前
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2年 11か月前
-
まつのき が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
@hometowntochigi
山手線トウ17・18編成のATO搭載(及び先頭車ATOロゴ)ですが、編成ノートに新たに項目を立てても宜しいでしょうか? -
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)横浜市営地下鉄」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E261系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E353系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E721系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京浜急行電鉄」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E501系」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)都営地下鉄」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E501系」を編集しました。 2年 11か月前
-
南瓜西瓜 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
@hometowntochigi
お疲れ様です。
E257系の編成ノートに、5500番台(5000番台にも波及するかもしれませんが…)のコンセント追設の項目を立てても宜しいでしょうか?また、現時点でノートには5500番台の欄そのものがない状況(現時点であるのは500番台、2000・2500番台、5000番台)なのですが、実際に項目を立てる際はどのように対応すれば宜しいでしょうか?
-
@kabocha103suika
返信遅れてごめんなさい。
コンセント追設の項目立て、承知致しました。 -
@hometowntochigi
ありがとうございます。
追加させていただきました。
不備等ございましたらご連絡頂ければと思います。
(編成ノート)E257系記事中の記号の凡例 E・・・出場した日など、その変更が行われて以降1回目に営業線/回送線を自走でまたは牽引を受けて走行した到着日の日付 D・・・沿線/列車乗車等で目撃した日など、その変更が行われたことが確認された日付 F・・・商業誌に...
@e231
-
- さらに読み込む

@matsunokih015
フォーラム確認致しました。
新項目の件承知ですので、お願い致します。
@hometowntochigi
項目設立承りました。編成表の項目カラーは設立時にRGB値を自由に設定できるものなのか、システムで勝手に振られるものなのかどちらでしょうか?
@matsunokih015
恐縮ですが、重複や色の取り合いなどを避けるため自動付与となっています。