-
いちさと wrote a new post, 205系の車歴表・側面写真を追加しました, on the site 4号車の管理より 1年 6か月前
編成表・車両概要に、205系の車歴表と側面写真を追加しました。
側面写真は今回もかけやま写真館のかけやま様にご協力いただいています。引き続き公開範囲を広げていきたいと思いますので宜しくお願い致します。
更新コンテンツ205系 車両概要・車歴表・配置歴・形式一覧205系の最新車両動向と形式一覧、過去の配置状況を公開しています。【205系の概要】2024年は鶴見線向けE131系投入により廃車が発生しました。仙石線でも運用削減により廃車が発生しまし -
トタギガ wrote a new post, 5000系5738F横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
1月8日から12日にかけて、京王5000系5738Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、若葉台工場まで陸送されました。
私鉄 車両動向 > 京王5000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営新宿線・京王線・相模原線 編成表京王5738Fが出場・若葉台へ搬入1月8日未明から本日未明にかけて、京王5000系5738Fが、J-TREC総合車両製作所(横浜事業所)を出場しました。各日2両ずつ若葉台まで陸送で搬入されました。京王電鉄のによると、2023年度〜2026年度にまでに合計70両が計画されて... -
トタギガ wrote a new post, 4000系4015F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
西武4000系4015Fが、1月11日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武4000系 編成表
西武多摩湖線・多摩川線・狭山線・池袋線・秩父線・秩父鉄道線直通 編成表西武4015F 横瀬へ臨時回送(4000系初事例)1月11日、西武4000系4015Fが横瀬車両基地へ回送されました。同編成は2024年上半期に検査期限を迎える見込みでした。過去、同様の形態で回送された車両の多くは廃車目的でしたが、同編成も廃車となれば、4000系としては初めての事例と... -
トタギガ wrote a new post, 8000系8561F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
東武鉄道8000系8561Fが、1月11日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線 編成表東武8561Fが北館林へ臨時回送本日、春日部支所所属の東武8000系2連8561Fが北館林へ臨時回送されました。前例から廃車によるものと見られます。同編成は館林エリアの2連ワンマン車が運行される各線で運用されており、同エリアには去年12月21日に10030型11258... -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1年 6か月前
-
ととめが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「「SATONO」が仙石線に入線」というトピックを立てました。 1年 6か月前
試運転が行われているHB-E300系JT「SATONO」ですが、昨日の磐越西線に続き本日は仙石線の野蒜で姿が目撃されています。同線での試運転を行っているものと思われます。
SATONO 仙石線試運転
仙石線でグリーン車マークが見れるなんて!!
仙石線内にリゾート列車入るのは約25年振り? pic.twitter.com/gpA03u66bh
— スカイブルー205 (@3100M3) January 10, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2140F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
1月5日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2140編成6両が、7日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ2140Fが甲種輸送本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2140Fが近畿車輛を出場し、関東方面へ甲種輸送が行われています。 吹田貨物ターミナル駅(吹田タ)までは愛知機関区DD200形15号機(DD200-15)が、同駅からは新鶴見機関区EF65形2000番台2... -
トタギガ wrote a new post, 1500形1521編成久里浜へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
2023年12月28日、京急1500形1521編成が営業運転で久里浜工場へ入庫、そのまま運用を離脱しました。
2024年1月4日に部品撤去が確認されたため、廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 京急1500形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・久里浜線・逗子線 編成表京急1521編成の部品撤去が開始4日、久里浜工場構内にて、京急1500形1521編成の連結器が取り外されてる事が確認されています。 同時期に離脱した1525編成の動向も気になるところです。 -
ととめ wrote a new post, 211系代替車はどうなる? —E131系による置き換えの可能性を考える, on the site Kumoyuni45 1年 6か月前
一部編成の廃車が進む211系ですが、その代替車両はどのようなものになるでしょうか。登場の可能性が想定される新造車の形態を考えます。
新車の可能性
代替形式を新造する場合、もっとも近い仕様となるのはE129系列(SR1系を含む)と、E131系です。前者は211系同様に3ドア車である一方、後者はこれまで4ドアの車両のみが製造されてきました。E129系はこれまで偶数両の編成形態しか登場していないため、3両編成が存在(211系長野[…] -
いちさと wrote a new post, 2024年元旦のご挨拶, on the site 4号車の管理より 1年 6か月前
あけましておめでとうございます。
サイトは20周年の節目を迎えました。今年もよろしくお願い致します。お知らせした通り、「首都圏の鉄道を中心としたコミュニティサイト」として運営してきたところ、本年からは「鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト」として運営していきます。
また、2024年から個人サイトではなく、運営委員会が管理するサイトとして運営していきます。
新体制が落ち着くまでの間、ご不便をおかけする場面[…] -
いちさとがフォーラム「キトB41編成が編成短縮(3両編成で目撃)」の「681系/683系」というトピックに返信しました。 1年 6か月前
同編成ですが元の編成に戻り営業へ復帰しています。
4022M 特急サンダーバード22号大阪行き
681系V12編成+683系4000番台B41編成 #サンダーバード運用 pic.twitter.com/RJYGhAbIxN— 星特ミナミン (@star_Ltd_Exp) December 29, 2023
-
トタギガ wrote a new post, 6300形6312F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
12月26日から28日にかけて都営6300形6312Fが志村車両検修場から陸路で搬出されました。6300形からは12本目の搬出となります。
私鉄 車両動向 > 都営三田線6500形投入に伴う6300形置き換え
私鉄 車両動向 > 都営6300形 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・新横浜線・都営三田線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・埼玉高速鉄道線 編成表都営6312Fが搬出完了(2次車消滅)12月26日から12月28日未明にかけて、都営三田線6300形2次車の6312Fが、所属先の志村車両検修場から搬出されました。前例から、廃車に伴う陸送と思われます。6312Fの搬出により、6300形の2次車は消滅となり、残る搬出対象の編... -
ととめが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「JR向けに制御車・電動車各1両ほかが発注(11月分生産動態)」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、11月分の鉄道車両等生産動態統計調査が公開され、JR向けに電動車・制御車それぞれ1両ずつ、新幹線計96両ほかあわせて156両が発注されたことが明らかになっています。そのほか、公的企業向け(JR四国などを含む)にディーゼル車58両と特殊車両1両、あわせて59両の発注も確認できます。
この調査は以下リンク先のe-Statから閲覧することができます。
-
トタギガ wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
12月26日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車8両(TsdTsd’13~16)が、27日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
E233系グリーン車8両横浜出場12/25終車後、E233系0番台グリーン車8両が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)を出場しました。今回出場したグリーン車は、サロE232(E233)-13〜16の計4組8両です。近日中に豊田車両センターへ甲種輸送されるでしょ... -
いちさと wrote a new post, モデレーターの担務変更について, on the site 4号車の管理より 1年 7か月前
12月27日付でフォーラム、入出場、編成表モデレーターの変更を実施することとなりましたのでお知らせ致します。
フォーラムモデレーター
新たに「みやがわ」さん、「トタギガ」さんにフォーラムをご担当頂くことになりました。
みやがわさんは、今年に限っても、E131系1000番台の技報への記載、255系置き換えの方針など、多数の情報を収集頂き、界隈の第一報となった例も多いです。
トタギガさんは、編成表の拡充を進めて頂いてお[…] -
いちさとがフォーラム「E233系グリーン車8両横浜出場」の「E233系」というトピックに返信しました。 1年 7か月前
26日から27日にかけて、逗子から豊田へ甲種輸送されました。牽引は逗子構内がDD200-19、豊田までがEF210-343でした。
DD200-19+中央快速線グリーン車8B 甲種輸送 13:04に逗子駅入線 pic.twitter.com/k3FlGrqBH8
— powerskyaccess (@powerskyaccess) December 26, 2023
中央線グリーン車甲種輸送
EF210-343+E233系0番台 グリーン車8両8両となるとすごい迫力… pic.twitter.com/y9S1EEDr1s
— R@鉄道垢 (@reotetudou) December 27, 2023
-
いちさと wrote a new post, 20周年へ向けたコンテンツ再編と東日本INDEX開設について, on the site 4号車の管理より 1年 7か月前
2024年1月1日、サイト「4号車の5号車寄り」は開設20周年を迎えます。皆様には長年ご支援を頂きありがとうございます。
首都圏の鉄道コミュニティサイトを目指して運営してきましたが、目指した姿は実現しました。今後は全国の鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイトを目指し運営を進めます。
東日本エリアのみを閲覧する場合の環境を維持するため、本日、新たに東日本エリアのINDEXページを開設しました。併せてSNSアカウントは[…] -
いちさと wrote a new post, 205系の編成歴を公開しました, on the site 4号車の管理より 1年 7か月前
従来、編成歴が未公開だった205系ですが、登場以降の編成推移を編成表へ反映致しました。編成番号のリンクからその編成の履歴が確認でき、編成表下部に各時代の編成表を掲載しています。また、転出時に手作業で更新した従来の編成表は「転出編成表」として別途公開しています。
情報の収集・公開では、トタギガさんにご対応頂きました。また一部写真は橋爪智之さん、橋本孔明さんにご提供頂きました。更新コンテンツ
編成表[…]205系東京総合車両センター編成表(配置消滅)現在の配置はありません。【過去の編成形態】「山手線向け0番台(6ドア車組み込み後)」 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-111F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
12月20日から23日にかけて02系第71編成(02-111F)が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-111Fが中野から搬出12/20〜本日未明までに、東京メトロ02系の02-111F(第71編成)が中野車両基地から搬出されました。廃車・解体のためと思われます。東急車輛製の02系はこの編成を以て全て引退となります。 -
トタギガ wrote a new post, 10000系11461F・11480F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 7か月前
東武10000系10030型11461Fと10080型11480Fの計8両が、12月21日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11480Fと11461Fが北館林へ本日、東武10080型11480Fと10030型11461Fが連結し旧北館林荷扱所へ団臨を兼ねて回送されました。前例から廃車されるものとみられます。両編成は長らく運用を外れ、19日に試運転を行っていました。なお、11480Fが廃車になる... - さらに読み込む
