-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 5か月前
横浜市営地下鉄用の編成ノートに、以下の項目を建てたくあります。
・ブルーライン/グリーンライン取り付け各編成の花博ヘッドマーク
以下の各編成を対象とします。
・4000形第63編成(4631F)
・3000A形第31編成(3311F)
・3000R形第46編成(3461F)
・10000形第02編成(10021F)アクティビティ -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 1年 5か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1年 6か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 6か月前
-
@kawayuki0917
承知致しました。 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 6か月前
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 6か月前
西武鉄道用の編成ノートに、以下の項目を建てたくあります。
1:6000系6017Fの有楽町線開業40周年記念仕様化
2:40000系40153Fの、映画ドラえもん(のび太の地球交響曲)ラッピング1ソース
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/file/20230928_seibuyurakucho40.pdf
2ソース
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/file/20240202_doraemon.pdf -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 6か月前
@kawayuki0917
前回となりますが鎌倉本所所属のE233系の前照灯LED化の序でにーー
ソースを調整グループに置くことを条件に、今後その内容の施工がなされた際に川越車と中原車の項目建てをOK致しました。
京葉車に前照灯LED化が施工された場合、どう致しましょう?
此方から、ソースを調整グループに置くことを条件にOKしたいと提案致しますが如何でしょう?-
すみません。京葉の分は忘れていました。
同じくお願いします。 -
@kawayuki0917
承知致しました。
-
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 6か月前
211系の編成ノートが本格稼動するので、A28編成の矢絣色を反映したくあります。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/takasaki/20210225_ta01.pdf
-
-
本音混じりになるので、別コメで。
まず、追えていない点把握致しました。
こちらも自分の負担にならない限り、情報探し出したり過去ログ移設等フォローを適宜行っております。
しかしそれにもちょっと限界があります。
中々自分の使わない会社でも、ノートの項目建てしていい変化が頻繁に起こることもありまして…
特に西武・京成/新京成/北総・都交・横浜市交が追いきれてないってところです…
編成ノートを待って頂いてる皆様につきましては、ここで謝罪致します。
ごめんなさい。そうして…
阪神電鉄の編成ノートが開設された分、今後近畿圏の情報が寄せられるとも考えられます。
また未来を考えてみたところ、札幌運転所所属の電車や817系・BEC819系の編成ノートが開設されるかも知れません。
これを踏まえて管理人の本音…[ 続きを読む ] -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1年 6か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 6か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 6か月前
- さらに読み込む
