-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 1か月前
新京成電鉄用編成表の開設に伴い、
新京成電鉄用編成ノートと京成電鉄等用編成ノートを統合致しました。 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成・新京成・北総」を編集しました。 3年 1か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)JR東日本所属の新幹線車両」を編集しました。 3年 2か月前
-
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「10月1日よりJR只見線会津川口~只見間運転再開へ」というトピックを立てました。 3年 2か月前
7月14日付けでJR東日本仙台支社と新潟支社から、2011年7月の豪雨災害により不通となっていた只見線会津川口~只見間を10月1日より運転を再開するとのプレスリリースがありました。
それに伴い、以下の通りの内容でダイヤ改正が行われます。
■この区間に全線通しで運転される列車として、1日3往復を運転させる。
■会津若松~只見でワンマン運転を実施する。
■会津若松~会津川口間と只見~小出間で、時刻または編成両数を変更する列車がある。なお今回運転再開される区間に於いて、7月20日から試運転が始まっています。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20220713_s03.pdf
(ダイヤ改正のソース)
;[ 続きを読む ]https://2nd-train.ne&hellip -
反応遅れてごめんなさい。
反映お願い致します。
出発式及び報道公開が基地の中であってその後から運転開始の場合、式や公開の日取りを優先して頂けるとありがたく存じます。「TANG タング」×西武鉄道コラボ、健とタングが手つなぐラッピング電車が出発(イベントレポート) - 映画ナタリー「TANG タング」と西武鉄道のコラボレーションを記念し、ラッピング電車の出発式が本日7月17日に行われた。 -
ホームタウンとちぎ が「
(編成ノート)JR東日本所属の新幹線車両」グループに投稿しました。 3年 2か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 2か月前
-
@matsunokih015
調査お疲れ様です。
過去事例についてですが…
編成ノートに書く場合、情報量の飽和を避ける為に今日時点で項目に記載のある
東京感動線orDRC医薬以降の分の記録のみ書き足す形でお願い致します。
また前例として「西武鉄道 無線更新の記録」等編成ノート調整グループに引っ掛けられたノートがありますので、それに倣った新しいノートを立てて頂けるとありがたく存じます。 -
@matsunokih015
E235系の編成ノートに、車体・車内広告ジャックに対応した項目を立てる意味で提案致しました。
ただ、山手線の線区特性(ホームドアが付いた後も他線区と比較して広告出稿の数が多くある)とタイムリーな追跡が要求される分、仰られた内容を踏まえて「ラッピング・ADトレイン追跡グループ」を中長期的に用意することも考えていいのかも知れません。
追跡しきれず割愛した広告電車も幾つかありますし、未来へ残しておきたい記録とも此方から考えますので… -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 3年 2か月前
-
@matsunokih015
編成ノートとジェイアール東日本企画のメディアガイドを見ました。
その上で、東トウ所属のE235系を対象に話を進めます。
□車体広告の出稿があった場合、外部の運用掲示板(loo‐ool.com)で広告内容に触れた記載が出ること。
□実際に車体広告を目的に撮影する場合、そこを見ることでどの編成に出稿されているかを運用ごと判別できるので、そこで事足りること。
□このサイトの性質上追跡するとしても編成に施された内容の記録がメインになり、出稿された編成を判別させるとしても後から振り返る形がメインとなること。
の3点から、今回は追跡の際の登録の簡略化と高速化(24時間待ちも此方へ伺いを立てることもしなくていいようにが目的にあるとこちらから考えます)の意向を尊重して採用致しま…[ 続きを読む ] -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)新京成電鉄」を編集しました。 3年 2か月前
- さらに読み込む

ありがとうございます。現状ではタイトルは代表会社の会社名しか対応していないので、一旦「京成電鉄」に戻させて頂きました。分かりにくいので、改修も含め検討したいです。