-
オオNA-01編成とオオNC-32編成の14両が国府津方面へ向かってるようです。
行先も推測で何の情報もないのでまずはグループ投稿まで。。
※写真3枚入れておきました。 -
じぇーに が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 4年 11か月前 -
-
-
-
-
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 12か月前横瀬に回送された新101系261Fが、1262とそれ以外の3両に分割されました。
https://tetsudoushashin.exblog.jp/31777519/
3両は基地の奥、いつも解体が行われる場所に移動しています。なお、メットライフドーム敷地内に新設される「トレイン広場」に車両1両が設置される予定で、ひょっとしたらこれに関連する動きかもしれません。
https://railf.jp/news/2020/07/11/000500.html -
209系1000番台トタ81編成が、本日通勤特快に初充当されました。
中央線の209系1000番台が通勤特快東京行きに初充当されました
種別表示は赤かと思ったら全部緑なんですね
前面・側面表示もどうぞ pic.twitter.com/LkdG6Wi7TF— 行先&LEDのぶゆー電 (@diagramLED) November 12, 2020
本日朝は中央線でダイヤ乱れが発生しており、そのためかと思われます。
また、青梅線方面では同82編成が85T運用の青梅行きに充当されています。通勤特快に入ったのとは別の209系1000番台トタ82編成は85T運用で青梅行きに充当されています pic.twitter.com/dCJkUOOTL8
— 行先&LEDのぶゆー電 (@diagramLED) November 12, 2020
-
長野総合車両センターに入場中の長モトM-102編成ですが、2000番台への改番・東海道線特急用の新塗装化が確認されました(宮オオNA-02編成)。
現在NNに入場中のE257系元モトM102編成ですがモハE257・256-2が新塗装化・2000番台(2→2002)に改番され留置されてます。
13編成目となる"オオNA-02編成"の一部がついに姿を見せました!・・またオオNA-09編成は現在クハ+クハの状態になってます。
〜
あとE7系らしきカットモデル何に使うやら? pic.twitter.com/ax2jSaIT4u— えぬ (@Cocoa_189_510) November 11, 2020
-
東千葉での訓練に使われたマリR06編成、11/6日中に返されてました。
ついでですが本日15:25時点で幕張の転削線先にR04編成、幕張本郷駅から見やすいところにR06編成がいたことが確認できました。2020/11/6
回9362M 現車訓練返却回送
E131系 R06編成
E131系の総武本線運用は現状無さそうなので300番台の列番表示は珍しいものになりそうですかね? pic.twitter.com/rUy8sGGC5G— 上総の住人 (@UrbanFlyer0type) November 6, 2020
-
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 5年前本日、西武園線の運用に新101系261Fが入っています。
11/6
西武101系261F
西武園線運用 pic.twitter.com/1zLk9A0rBW— こうそく鉄道写真垢 (@KUSK_photo) November 6, 2020
同編成は11月2日にも西武園線の運用に入っていました。通常であれば2000系が入る運用です。新101系はこの編成のみ列車無線装置が更新されておらず、今後の動向が注目されます。
-
本日、E131系マリR06編成が東千葉へ回送されたようです。
2020.11.1
回9361M E131系 R06編成 現車訓練送り込み回送
E131系が千葉東部電留線(東千葉)へ。訓練で使用するみたいですが、営業開始後はここには入らなそうなので限定的な光景になりそうです。 pic.twitter.com/y58We5aXjt— 暇快 (@himakai9903) November 1, 2020
-
時事通信社の記事によりますと、昨夜は報道機関向けにALFA-Xの試乗会が行われた模様です。試乗会が行われるのは初めてです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102800178&g=soc
また、昨夜は最高で382km/hに達した模様です。 -
ALFA-Xが今夜、試運転の報道公開を行なっている模様です。
!!!!! pic.twitter.com/RVotNhO6fF
— Sprite (@3010B_H3) October 27, 2020
仙台駅14番線10号車付近に報道関係者集結
ALFA-Xの取材をさせるらしい— Sprite (@3010B_H3) October 27, 2020
また、早速共同通信が記事を出しています。
https://this.kiji.is/693835996191573089
何か新しい試験が行われているかもしれません。
ところで、ALFA-Xが400km/hを出したという記述が上記の記事で確認できますが、既出でしょうか…?
個人的には初見なので、もしご存知の方がいらっしゃればお教えください…。 -
-
オオNC-31編成ですが、本日返却されています。
NC-32編成はNA-03編成と14両編成となり、常磐線で試運転をしています(21日、22日に目撃)。2020/10/23(金)撮影
回9359M
伊豆箱根鉄道駿豆線誘導障害試験 返却回送
E257系2500番台NC-31編成
@東大宮操車場付近18日に駿豆線修善寺に回送され試運転に供されたNC-31編成。今朝所属区の東大宮操に帰ってきました。
送り込みは逃していたので撮影できよかったです(^^) pic.twitter.com/Cjx7pssKdt— りばすぺ (@nikko205gurashi) October 23, 2020
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 5年前多摩川線の新101系245Fが自連に交換されていました。
245Fの連結器交換が確認できました pic.twitter.com/cnjCjLgl7L
— 三本目の赤電 (@akaden_1253) October 21, 2020
近日中に、年に数回行われている多摩川線の車両入れ替えがあるかもしれません。
-
ケヨM73編成がケヨM20編成と入れ替わるかのようにOMを出場しました。
10/19(月) 武蔵野M73編成大宮総合出場
9/24より入場されていた京葉車両センター所属の209系M73編成が検査を終えて大宮総合車両センターから京葉車両センターへ回送されました。試運転のNC-32編成とも顔合わせしました。 pic.twitter.com/9BXEedf3am
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKB) October 19, 2020
- さらに読み込む
