-
いちさと wrote a new post, オオOM205編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
6月16日、651系オオOM205編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 651系大宮総合車両センター編成表
651系OM205編成が配給輸送6/16、651系1000番台 オオOM205編成が東北方面へ配給輸送されてます。牽引機はEF81 139です。郡山総合車両センターへ入場した場合、廃車解体の為の入場と推測されます -
やりいかがフォーラム「651系OM205編成が配給輸送」の「651系/E653系/E657系」というトピックに返信しました。 2年前
郡山総合車両センターに入場しました。
651系1000番台 OM205編成 KY入場廃車配給 郡山車両センターにて撮影 #651系 #郡山車両センター pic.twitter.com/QlEuQv21cP
— まっさんE531系 (@masato246saku) June 16, 2023
-
やりいかが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E493系オク01編成は弘前まで入線済み」というトピックを立てました。 2年前
本日16日、E493系量産先行車の同編成が奥羽本線弘前駅まで入線したことが確認されました。
昨日15日も奥羽本線内で試運転が確認されており、この時点で弘前駅まで走行していた可能性があります。
同系列が、奥羽本線秋田駅〜弘前駅の区間を走行するのは初と思われます。なお、同編成は一昨日14日に羽越本線秋田駅まで入線しているのが確認されています。
E493系@弘前駅 pic.twitter.com/DNn9w5beyF
— トオル (@tetudou365001) June 16, 2023
E493系01編成 奥羽本線 2023.6.15
弘前よりとんぼ返りで戻ってきたE493系。
奥羽北線初入線お疲れさまでした。 pic.twitter.com/jkU8PJ5SlR— 藍初 奏(あいそめ そー) (@sou_ai) June 15, 2023
試9654M E493系01編成
弘前駅往復の乗務員訓練を終えて戻って来ました。 pic.twitter.com/RtZSG8FoL5— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 15, 2023
-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「京葉運輸区は2023年8月に発足予定」というトピックを立てました。 2年前
が明らかになっていた京葉運輸区ですが、2023年8月27日に設立されることが労組資料から明らかになりました。
これに伴い、京葉線・武蔵野線の一部業務を千葉支社に移管するようです。それに加え、ダイヤ改正後に夕帰宅時間帯において混雑が発生していた武蔵野線(東京方面からの列車と南船橋方面からの列車)の同時到着列車の時刻変更も実施するとの記述が確認出来ます。ソース(*保護のため鍵)
https://4gousya.net/notes/57653 -
いちさとがフォーラム「トタT24編成(G車組込)が品川まで入線」の「E233系」というトピックに返信しました。 2年前
現時刻に至るまで報道が確認できないこと、参加者の腕章から、折り返し清掃時のオペレーションの確認を行った可能性もありそうです。
-
いちさと wrote a new post, クラNe006編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
E259系クラNe006編成が6月14日に塗色変更を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > E259系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表クラNe006編成が大宮出場6/14、E259系クラNe006編成が大宮総合車両センター本所を出場しました(OM出場)。指定保全明けの出場で、リニューアル塗装3本目です。 -
やりいかが「東武鉄道」フォーラムで「東武81110Fが津覇入場」というトピックを立てました。 2年前
本日13日、南栗橋車両管区七光台支所所属の東武8000系81110Fが津覇車輛工業館林工場に入場しました。
東武8000系8000型81110F 津覇入場(2023/06/13)東武8000系8000型81110F 津覇入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号東武8000系8000型81110F年月日23/06/13入出場先津覇 入場情報源1http2023.5.30以降、運用目撃がない #81110F が津覇へ#8000系 #野田線 #アーバンパークライン #200型 #りょうもう #850型 #852F pic.twitter.com/NVetdcjW04
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) June 13, 2023
-
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK454編成KY出場(TIMS・CI更新、SIV見送り)」というトピックを立てました。 2年前
本日12日、E531系0番台カツK454編成が郡山総合車両センターを出場し、所属先の勝田車両センターまで自力回送されました。
10日時点の外観からは、指定保全の実施に加え、先頭車TIMS箱及び主変換装置(CI)がダークグレー調の新品へ換装されていることが確認出来ます。そのため、これらの機器に更新工事が実施されたものと思われます。なお補助電源装置(SIV)については、筐体に汚れが付着した状態のままであることから、更新工事が見送られたと推測されます。
郡山車両センター見に行って来た〜 E721系500番台 0番台 そしてE531系K454がいた〜 床下見た感じ機器更新したのかな? それにしてもE531系の連結器がめっちゃ曲がってたw #郡山車両センター #E531系 #E721系500番台 #E721系0番台 pic.twitter.com/QPdSWuHt7z
— まっさんE531系 (@masato246saku) June 10, 2023
-
いちさとがフォーラム「E127系が試運転(南武支線入線)」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年前
同日中に弁天橋(川崎・鶴見統括センター鶴見線オフィス)に到着しました。
2023/06/09
E127系0番台横ナハV1編成
鶴見線オフィス(旧・鶴見線営業所)にて
※敷地外からフェンス越しに撮影本日、南武支線で試運転を行ったE127系V1編成は弁天橋入庫でした。また、南武支線の205系1000番台W2編成との並びも見られました。 pic.twitter.com/7R4VX6TKaR
— 武蔵特急 (@MusaLimi17000) June 9, 2023
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年前
お待たせ致しました。
ここ数日の討議とこちらの提案を踏まえて、皆様にご意見を上記アドレスのフォームでお伺いしたくあります。
6月18日の24:00に締切りますので、その間にお答え頂けるとありがたく存じます。 -
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
長野地区の入出場状況の情報追加
・E127系モトA2編成
同編成の入出場情報は現在
登録されていませんが、
昨年11月に検査明けの構内
試運転を実施したようで、
既に出場済みかと思われま
す。記録として登録してお
いたほうが宜しいかと思い
ます。
・E353系モトS101編成
現在、同編成は入場の記
録がありませんが、今年の
1/19に入場したようです。
一応、記録として登録して
おいたほうがいい気がしま
す。(出場の記録が最低限あ
るので正直あまり優先度は
高くないかと…)-
E127系については11/11に構内試運転を行い、11/14に出場試運転を実施したようです。
(動画概要欄より) -
@myuta20070109
このグループで予告をして頂けるなら、「先月不明出場」などで仮登録して、後からモデレーターが日付の編集を行うという形を取って頂いても大丈夫ですよ。 -
今回の件につきましては、両者ともにこちらの方で仮登録させて頂きました。
確認の方お願い致します。
今後もこのような件がございましたら、私の方で仮登録を行い、検査関連のものにつきましては、当グループにおいて情報共有・全体周知といった形をとらせて頂こうかと思います。(その方がモデレーターの方も気付きやすいかと思いますので)
-
-
-
-
-
やりいかが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「釜石線「SL銀河」の運行が終了」というトピックを立てました。 2年前
既報の通り、本日11日を以て釜石線の「SL銀河」がラストランを迎えました。
最終運行の列車は、釜石駅を14時40分に出発し花巻駅に21時07分に到着する団体臨時列車でした。
これにより、同列車は2014年4月12日から本日2023年6月11日までの約9年2ヶ月の歴史に幕を下ろすこととなりました。Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。 -
いちさと wrote a new post, 東海道本線など314駅の駅別時刻表を公開(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 2年前
機関車運用状況の駅別時刻表ですが、拠点箇所(カメラ設置)の通過時刻から、沿線の通過時分を算出することで、東海道、山陽、鹿児島本線の314駅について駅別時刻表を公開しました。
通過時分の算出では、旅客列車の平均速度からダイクストラ法により待避箇所を推定、時分を補正するアルゴリズムを開発しています。従来通り、各駅の時刻を個別に追加することが可能で、将来的な全自動リアルタイム投稿も見据えた構成としています。
今後、システ[…]東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
やりいかが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「メトロ2000系2146Fが近畿車輛出場」というトピックを立てました。 2年前
本日9日、東京メトロ丸ノ内線2000系2146Fが近畿車輛を出場し、徳庵から甲種輸送されています。
近畿車輛製の2000系は10本目、形式全体としては42本目が新製されたことになります。2023.6.9
9866レ 近車甲種輸送
EF65 2081+東京メトロ2000系
撮影されてた方々お疲れさまでした今回はいつもの321系とかの
猛追もなく悠長に撮れました笑 pic.twitter.com/jFR1hec1Oq— やっしー (@Yasshi221) June 9, 2023
2023.6.9
東京メトロ2000系 2146F 近車出場甲種輸送
なんとか被り回避でした。 pic.twitter.com/cgMzjTUszI— やまだ (@yamadatenyouaka) June 9, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前
-
- さらに読み込む
