-
やりいかが「E231系」フォーラムで「ミツA521編成に千葉県誕生150周年ラッピング」というトピックを立てました。 2年 1か月前
本日4日より、三鷹車両センター所属のE231系500番台ミツA521編成に千葉県誕生150周年を記念するHMが掲出され、運行されています。
9/4
1667B〜1766B E231系500番台ミツA521編成本日より、JR中央線・総武線各駅停車において千葉県誕生150周年を記念したラッピングトレインの運行が始まりました。記念ロゴマークなどがデザインされ、県内外の方々に千葉県誕生150周年をPRします。
10月1日(日)まで運行予定です。 pic.twitter.com/dCt2Aaja7T— Sテレビ局 (@S69496976) September 4, 2023
【本日より運行開始の新ラッピング!!】E231系500番台ミツA521編成(千葉県誕生150周年ラッピング)が中央・総武線各駅停車津田沼行きとして両国駅2番線を発車(1766B)2023.9.4https://t.co/rpGORqPgsu
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 4, 2023
-
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「中野駅新駅舎の概要がプレスリリース」というトピックを立てました。 2年 1か月前
9月1日付で、JR東日本から中野駅の新駅舎・新駅ビルについてのプレスリリースがありました。
予てから中野駅に於いて駅舎を橋上化させる形で別の位置に移転する工事が行われておりましたが、今回その内容が発表されました。
以下概要です。
・2026年を予定して、…[ 続きを読む ] -
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京急:新1000形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
いちさと wrote a new post, モデレーターの担務変更について, on the site 4号車の管理より 2年 1か月前
9月1日付でフォーラム、入出場、編成表、運用状況モデレーターの変更を実施することとなりましたのでお知らせ致します。
フォーラム・入出場モデレーター
実活動状況に合わせた人数減を行いました。編成表モデレーター
更新遅延がありご迷惑をおかけしております。負担分散のため「やりいか」さんに新たにモデレーターへ就任頂きました。運用状況モデレーター
「かもねぎ」さんがご多忙なことから運営を外れました。
在線デ[…] -
昨日に続き連続の修正依頼となってしまいますが、E233系0番台の一部編成の最終出場一覧が非表示になっています。修正していただくことは可能でしょうか。
恐らく、入出場履歴のデータ自体は残っているものの正常に表示されていないのではと思います。
編成IDなどの異常も確認できませんでした。
(以前、E233系松戸車において似たような事象が確認されていますが、その時と同じようなかんじなのではないかと思います)(検査出場時期)E233系0番台T編成・H編成(改造済)・209系1000番台 最終出場一覧出力対象:233_1、233_24、233_25、233_27、233_28、、209_38 (T編成) ※G車組込対応改造工期は約3ヶ月半 注1:検査とは別日にG準改造等で入出場した編成 ※TK→東京総合車両センター OM...(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧出力対象:233_2、233_3、233_30 関連ノート E233系0番台T編成・H編成・209系1000番台 E353系基本編成(あずさ・かいじ・おうめ・はちおうじ) E353系付属編成(あずさ・富士回遊) 南武線E233系8... -
私鉄の入出場状況の一覧の津覇車輌工業に入場中の編成が表示されていないのですが、これは不具合でしょうか。
https://4gousya.net/line/8002.php一方、各個別編成の津覇の入出場データの下方には編成の一覧が表示されるようです。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=15937-
この内容は検査出場グループでB修8000さんが既にスレッド立てしていますが、まだ修正されていないみたいです。
https://4gousya.net/members/kawayuki0917/activity/75508/ -
本件、先ほど修正いたしました。
よろしくお願いいたします。 -
@miury
対応の方、ありがとうございました。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「北陸新幹線敦賀延伸に伴う運行計画・開業日が公表される」というトピックを立てました。 2年 1か月前
2024年春開業予定となっている北陸新幹線金沢駅〜敦賀駅の運行計画について、本日30日にJR東日本とJR西日本が共同でプレスリリースを発表しました。
共同プレスリリースによると、開業日は2024年3月16日(土)とされており、以下のような運行計画となるようです。・かがやき
(東京〜敦賀間直通列車) 9往復
・はくたか
(東京〜敦賀間直通列車) 5往復
・つるぎ在来線特急接続列車
(富山〜敦賀間直通列車) 18往復
(金沢〜敦賀間直通列車) 7往復上記の列車に加えて、在来線特急と接続しない「つるぎ」を朝夜時間帯に5本運転するようです。
〜北陸新幹線 金沢〜敦賀間開業に伴う運行計画の概要について〜(PDF)
;[ 続きを読む ]Access Denied -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
本日、クラY-140編成のTK出場が行われた裏で、湯河原疎開編成の入れ替えも実施されたようです。
Y-138+Y-38編成が返却され、Y-122+Y-26編成が送り込まれたようです。2023/8/28
回8845M TK出場
E217系横クラY-140編成
回9850M−回9751M 湯河原疎開返却
E217系横クラY-138編成+横クラY-38編成
回9841M−回9842M 湯河原疎開
E217系横クラY-122編成+横クラY-26編成撮影されていた皆さんお疲れ様でした! pic.twitter.com/Cv3QBeYpIF
— 名無しさん (@Nanashisansh) August 28, 2023
-
やりいか wrote a new post, カツK457編成SIV更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
8月28日、SIV更新を終えたE531系カツK457編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
※SIV以外の機器の状況が確認できないため、一旦SIV更新として反映いたします。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK457編成KY出場(少なくともSIVの更新が確認)昨日28日、E531系0番台付属編成カツK457編成が郡山総合車両センター(KY)を出場し、所属先の勝田車両センターまで自力回送されています。撮影による目撃から、指定保全の実施の他、補助電源装置(SIV)がダークグレー調の新品へと換装され... -
いちさと wrote a new post, クラウドファンディングのリターン発送について, on the site 4号車の管理より 2年 1か月前
機関車在線表示システム構築のためのクラウドファンディングですが、予定通り、ご支援いただいた皆様にリターン(充当速報機能)をご案内致しました。
メールが未着の方がいらっしゃいましたら「機関車在線表示システム事務局」までご連絡を頂きたく存じます。メールアドレス:totome@4gousya.net
このたびはご支援を頂きありがとうございました。
在線機能リリースは3カ月前倒しで実施することができましたが、今後もご[…] -
何か東京総合車両センターの今年の一般公開、新系列車両を好いてるゆったり行きたいレイルファン(EX:あたし)が行って楽しさを得られるイベントだったようですね。
来年はあたしも行きたくあります。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 2年 1か月前
-
いちさとが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-104Fが搬出される(川重製消滅)」というトピックを立てました。 2年 1か月前
8月23日から26日未明にかけて、東京メトロ02-104Fが中野車両基地から搬出されました。
同編成は川重製02系唯一のB修繕編成で、丸ノ内線から川重製が消滅しました。東京メトロ02系02-104Fが2000系2148F導入による廃車になる事態。
本来検査切れだと02-109Fのところが、まさかの別編成が廃車に。
これで川崎重工業製の02系は消滅に。 pic.twitter.com/Weey1v2eBK— 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) August 25, 2023
8/26
営団02系02-104編成 5,6号車廃車陸送先頭車のケツに先達車ベタ付きでした…
今回もほとんど部品取りされてなかったですね
今までほぼ検査順に落としてましたがここにきて5番目に検査期限が近い02-104Fが廃車陸送されました。
02系全撤退が凄まじい速度で近づいてる証拠ですね。 pic.twitter.com/EwHoW7iutv— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) August 25, 2023
-
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営12-111Fが陸送搬出済み(3次車全廃)」というトピックを立てました。 2年 1か月前
8月22日から25日未明にかけて、都営大江戸線12-000形12-111Fが陸送搬出されました。
今年度のところ2編成目となり、3次車は全廃となりました。
同編成は8月14日のが最後の運用目撃となりました。8/23,8/24深夜
都営12-000形12-111編成(表示器未更新・前照灯未更新ハロゲンライト) 1号車、2号車、7号車、8号車 廃車に伴う陸送遂に12-111Fが旅立ってしまいました…
木場車両検修場からの出発から先頭車がある日のみ記録しに行きました。 pic.twitter.com/z13jySAodN— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) August 24, 2023
2023 8/24〜25
都営12-000形12-111F 廃車陸送
今回、丸池海運が別の案件があったため初めて世新建設運輸が担当しました。 pic.twitter.com/m7yxMu6HHt— wa (@____JRF) August 24, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2年 1か月前
- さらに読み込む

ご指摘ありがとうございます。
申し訳ございません、別件(京急1501F)の対応で表示処理を修正した際に、
修正ミスでデグレードが発生しておりました。
さきほど修正を行い、現在は正常に表示されているかと思います。
(念のため、ご確認いただければと思います。)
よろしくお願いいたします。
@e231
正常に表示されていることを確認いたしました。
この度は、津覇の件も含めご対応いただきありがとうございました。