-
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表に東北・津軽海峡・函館線系統を追加しました, on the site 4号車の管理より 2年 3か月前
ご支援を頂いた上で機関車在線表示システムを開発してきましたが、東海道本線系統に続き、東北・津軽海峡・函館線系統の機関車在線表示を公開しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
また、東海道本線系統を含めて、駅別時刻表の算出アルゴリズムを見直して、駅停車時刻を保持することで精度を向上させています。
更に、非ログインメンバーは機関車在線表示が10分毎の更新となっていましたが、ログインメンバーと同様にAjaxによる1分毎の[…]404 Not Found -
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E6系脱線事故被災車両の編成分割・部品取りが確認」というトピックを立てました。 2年 3か月前
今月7日までに、新幹線総合車両センターにてE6系の脱線事故被災車両であるアキZ9編成の編成分割と部品取りが目撃されています。
撮影記録から、床下機器を覆うカバーやパンタグラフなどの一部部品が撤去されているのが確認できます。なお、同編成は2022年の福島県沖地震で脱線し、2023年度以降廃車にする予定であることが既にされています。
仙総見に行ったら、E6系Z9編成が14号車と15号車で分割されていた
前4両は部品取りが進んでいるのか、ステップや床下、パンタ等が取り外されていた
そろそろ終演が近そうだ… pic.twitter.com/WYU68Ra7Mm— クレナイ (@getureigo) July 7, 2023
盛岡・大曲方3両 pic.twitter.com/7QsDkjBeaC
— Noriyuki (@Noriyuki0320) June 30, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 3か月前
-
本日6日、クラY-14編成+クラY-133編成が国府津から返却、クラY-8編成+クラY-110編成が国府津に疎開回送されました。
2023.7.6
回9838M E217系Y-14+Y-133編成国府津疎開返却 @藤沢
回9839M E217系Y-8+Y-110編成 国府津疎開 @大船、国府津
国府津疎開の交換がありました。1週間ほど運用に入ったY-8がまた疎開されました。 pic.twitter.com/nRkQIRQwAp— E217系大好きチャンネル (@E217y125) July 6, 2023
-
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示システムを公開しました, on the site 4号車の管理より 2年 3か月前
機関車位置情報の把握を容易にするため、機関車在線表示システムを開発してきました。
開発にあたりクラウドファンディングを行い、多数のご支援を頂いたことで、本日、東海道本線系統の機関車在線表示を公開する運びとなりました。駅別時刻表で自動算出されている全列車が在線表示の対象で、不足がある場合は駅別時刻表へ投稿を頂くことで列車を追加する対応を行います。
現時点では遅延に対応した走行位置修正には対応していませんが、今後、他線[…]東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
ホームタウンとちぎ さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 2年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさとが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「長期離脱中のニイU102編成が秋田入場」というトピックを立てました。 2年 3か月前
昨年夏ごろからし、愛称幕が抜かれていたE653系ニイU102編成ですが、本日、秋田総合車両センター本所へ入場回送されています。
E635系U102編成、秋田総合車両センター入場の為、奥羽北線を北上
いなほマークありません pic.twitter.com/Vswbq5wzl4— Believe (@sisinji) July 3, 2023
回8821M E653系U102編成
「いなほ」の前面幕が撤去されていた噂の編成がやって来ました。いなほ塗装の同編成もいよいよ見納めですかね…#E653系運用 pic.twitter.com/HONabKg5KF— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 4, 2023
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラJ-25編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日3日、E235系1000番台クラJ-25編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津事業所)を出場し、信越線にて公式試運転が行われました。
今年度の付属編成の新製は4編成目、付属編成全体としては25編成目で、近日中に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給輸送されるでしょう。7月3日撮影
J-TREC新津出場 公式試運転
E235系J−25(試運転) pic.twitter.com/KVZMNQBCZG
— ゆうまる (@MuD8m) July 3, 2023
試6421M
E235系1000番台 クラJ-25編成
新津出場試運転 pic.twitter.com/xtbWlmUFKX— あがき太 (@sbtagkt58) July 3, 2023
-
-
いちさと wrote a new post, 2000系2147F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
6月30日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2147編成6両が、2日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表メトロ2147Fが近畿車輛を出場本日、東京メトロ丸ノ内線2000系2147Fが近畿車輛を出場、甲種輸送が行われています。なお、草津にて番線変更や作業員が目撃されており、車両点検が行われているようです。吹田タまでDD200-24、吹田タからEF65 2083が充当されて... -
いちさと wrote a new post, 10000系11666F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
東武10000系11666Fが、3月14日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11666Fが北館林へ臨時回送東武10000系10030型11666Fですが、本日旧・北館林荷扱所へ臨時回送されました。2/27に回送された11668F同様、ドア横の広告が撤去されています。10000系の回送が続いており、疎開の可能性が考えられますが、今後の動向が注目... -
いちさと wrote a new post, 6000系6101F制御装置更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
6月30日に西武6000系6101Fが制御装置更新工事を終え、武蔵丘車両検修場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 西武6000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武6101F VVVF更新ほか6月30日、西武6000系6101Fが武蔵丘車両検修場を出場しました。今回の出場で、▽VVVFインバータ制御装置の更新、▽行先表示器のフルカラーLED化が確認されています。今年3月末に出場した6102Fと同等のメニューとみられます。同編... -
いちさとがフォーラム「メトロ2147Fが近畿車輛を出場」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
本日までに横浜本牧に到着しました。
なお、草津での車両点検では約2時間ほど停車しましたが、根岸では定時に戻りました。今回の甲種輸送では、初めてDD200形が徳庵~吹田タで営業運転に就きました。同形式は2022年8月に試運転で徳庵まで入線()していました。
2000系2147Fが甲種輸送
6月30日〜7月2日、近畿車輛を出場した東京メトロ丸ノ内線2000系2147編成が徳庵→根岸と甲種輸送されました。2023年度5編成目の増備となります。
根岸から先の神奈川臨海鉄道線内は、久しぶりにDD60形1号による牽引となりました。根岸駅にて pic.twitter.com/LjiCl3tK1W
— Sテレビ局 (@S69496976) July 1, 2023
-
いちさと wrote a new post, プロフィール・グループ「近況」へ画像投稿機能を追加しました, on the site 4号車の管理より 2年 3か月前
プロフィール・グループの「近況」について、画像投稿を可能にしました。
また「近況」の保管期限は30日ですが、画像以外のテキストデータは削除せず保管してきました。今回、プロフィールの近況投稿画像は30日で据え置くものの、各グループの近況の保管期限は1年に延長しました。更新コンテンツ(要ログイン)
全体の最新情報 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
鎌倉車両センター及び鎌倉車両センター中原支所所属のE233系のワンマン化対応の件についてです。
改造を行った際の入場期間を記録する為に、新たに共有ノートを立ち上げることと致しました。
今後は編成ノートではなく、そちらに記録をお願い致します。
また、今後現行の編成ノートに載せられない改造期間の記録を狙われる場合、この流れを踏襲して頂きたく存じます。
ミスを避ける為編成ノート調整グループを親とはしていませんが、飛べるようにリンクを貼っておきます。2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録E231系の編成ノートはこちら E531系の編成ノートはこちら E233系の編成ノートはこちら E235系の編成ノートはこちら *D:初めて運用復帰が確認された日 *E:本線上の出場回送・試運転が行われた日 *F:交通新聞社...-
@hometowntochigi
検査ノートの相互埋め込みも行なって大丈夫でしょうか? -
@kawayuki0917
お任せ致します。 -
@hometowntochigi
グループはどのグループ所属にした方がよろしいでしょうか? -
@kawayuki0917
遅くなりました。
編成ノート調整グループでやりましょう。
-
-
ホームタウンとちぎ さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を作成しました 2年 3か月前
-
いちさと wrote a new post, 40000系40161F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
6月28日~29日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた西武40000系50番台(ロングシート車)40161Fが、7月1日に新秋津に到着しました。
私鉄 車両動向 > 西武40000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・西武池袋線・有楽町線・秩父線・新宿線・拝島線・みなとみらい線 編成表西武40161F、川崎車両出場6月28日、西武40000系40161Fの内、5両(40661〜40061)が川崎車両を出場しました。2023年度、同形式は10両編成4本が導入されることが明らかになっており、今回は1本目にあたります。神戸貨物ターミナルまでの牽引機は... -
いちさと wrote a new post, 10000系11609F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
東武10000系11609Fが、6月30日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11609Fが北館林へ臨時回送本日、東武10000系10000型リニューアル車の11609Fが、北館林車両解体場(旧北館林荷扱所)横の渡瀬北留置線へ臨時回送されました。近頃、同系列の一部編成が臨時回送された後に解体される動きが続いており、仮に同編成も廃車となれば、10... -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 3か月前
- さらに読み込む
