ルミCEO

  • やりいかが「E531系」フォーラムで「E531系赤電ラッピング車両同士が連結し営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 3か月前

    本日15日、カツK423編成とカツK451編成(両者とも赤電ラッピング車)が連結し、15両を組成した状態で常磐線にて営業運転を開始しました。1番列車は、土浦16:41分発品川行き(列番:1220M)です。
    カツK423編成は赤電ラッピング化後初めての営業運転で、カツK451編成についても常磐線土浦以南(都心区間)には久々に乗り入れることとなりました。

  • やりいか が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    昨日13日、鴻巣行きのあかぎ1号に2500番台のNC-32編成が充当されました。代走でしょうが、幕や自動放送もしっかり対応しています。

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-146編成が東京へ再度回送」というトピックを立てました。 2年 3か月前

    今月10日に東京総合車両センターから鎌倉車両センター本所へ返却されたE217系クラY-146編成が、本日13日、再度東京総合車両センターへ自走で回送されました。
    10日に出場した際には検査を実施している様子が確認できない状況となっており疎開と推測されていました。
    一連の動きは、機能保全による一時返却などの可能性があります。

  • 本日、DD14形の撮影会を告知するプレスリリースの中で「盛岡車両センター青森改造基地」との記載が確認されました。
    従来、盛岡車両センター青森派出の一部をJRTM青森改造センターが間借りする形でしたが、2022年4月頃に盛岡車両センター青森派出がし、施設名称が不明となっていました。
    引き続き盛岡車両センターが施設を管理しているようです。

    https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20230413_mr11.pdf

  • やりいか が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    E257系(幕張車除く一部編成)の機器更新(転用改造)の入出場が反映されていないような気がします。(原因不明ですが)なのに対して、管理補足の欄は対応しています。特に急ぐような案件ではないのですが、少しずつでもいいので対応させていかないと、次の検査を受けるときの検査種別などで混乱を招いてしまうのではないかと危惧しています。(そもそも機器更新と併設して検査をやっているのかなど調べる必要あり)
    などで、少しずつでよいので過去データの登録などの作業を実施していただきたいです。もし、自分にできることがあればやろうと思っています。(自分がやれるのは情報源の提供ぐらいしかない気もしますが)

    • B修8000 さんが2年 3か月前に返信

      現在JRではE231系の過去データを優先的に登録していました。順番シナリオが個人的にはありますので、E257系はE231系の後になりそうです(京葉車、川越車、国府津車、小山車が終了したため次は松戸車、そして三鷹車の予定です)。
      ここで意見を頂いた以上はE257系は早めに登録を進める方針にしようと思います。
      @myuta20070109

    • やりいか さんが2年 3か月前に返信

      ご検討ありがとうございます。個人のペースで構いませんので、少しずつ進めて頂けるとありがたいです。

  • やりいかが「E235系」フォーラムで「クラJ-22編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 2年 3か月前

    本日、E235系1000番台が総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線にて試運転を行っています。付属編成は22本目の落成で、今年度初のE235系1000番台新造となります。
    近日中に鎌倉車両センター本所へと配給輸送されるでしょう。

  • やりいか が「651系/E653系/E657系 グループのロゴ651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    昨日の話題になりますが、川越車両センターに疎開していた651系オオOM204編成が返却されたようです。

  • やりいかが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「GV-E197系が京葉・外房線に初入線」というトピックを立てました。 2年 3か月前

    本日11日、GV-E197系クンTS01編成が京葉・外房線へと初入線している様子が確認されています。乗務員訓練実施に伴うものと推測されます。
    同編成は、先日総武快速線へと入線済みで、これによりE493系とGV-E197系の両形式が総武快速線と京葉・外房線への入線を果たしたことになります。

  • ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 3か月前

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    いつも運営お疲れ様です。
    フォーラム専用のRSSからフィードを読み出したくありますが、アクセスしても404エラーを吐きます。
    皆様お忙しいと考えますので、ゆっくりで結構です。
    何れ解消してフィードを読み出せる方向に対応して頂けると、ありがたく存じます。

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-146編成が東京出場」というトピックを立てました。 2年 3か月前

    2/1より東京総合車両センターに入場していたE217系クラY-146編成が本日(4/10)同所を出場し、所属先の鎌倉車両センター本所へと回送されました。同編成は、車体保全時期における入場で検査や廃車の有無などが注目されていましたが、画像ソースを見る限り検査を実施した様子は確認出来ず、疎開に伴う入場であった可能性があります。

  • いちさと が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    EF510など一部アイコンの表示不良(同一形式別アイコンが出る)が確認されました。夜までに対応予定です。

  • いちさと が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 3か月前

    システム更新が完了しました。苗穂、盛岡、仙台、富山、岡山を客貨で分離し、別の略称としています。車歴公開に備え、秋田を南秋田と分離しています。少し遅れましたが、ご協力ありがとうございました。

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • やりいか さんがプロフィール写真を変更しました 2年 3か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました