-
いちさとが「E235系」フォーラムで「トウ04編成がTK西エリアで編成分割(C保全は昨年実施)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
E235系トウ04編成が2月13日に東京総合車両センター(工場)へ入場し、15日以降、編成を分割している姿が確認されています。
同編成は昨年7月にC保全を終えているため臨時入場と見られ、両先頭車と10号車が敷地外から確認できません。労組資料では今年度4編成がワンマン対応改造を受けるで、トウ17、トウ18編成はATOに対応(ワンマン対応にあたるのか不明)していました。
なお、労組資料では来年度、ワンマン対応改造とATACS対応改造が各11編成されています。2023.2.15
E235系 トウ04編成
TK 西エリア 入場中
3.4.8.9号車、5.6.7号車が山5番線(大崎支線脇)に留置されました。#E235系 #山手線 pic.twitter.com/s5IOh6W91c— 品オサ (@makorail) February 15, 2023
本日のTK
①ヤマU6編成が車体保全を実施 ②トウ04編成が分割、先頭車行方不明。遂にワンマン改造か?
③サイ155,156のVVVFがあった場所、何もなくなっていた。 https://t.co/rgUFBEfSw0 pic.twitter.com/S49nL96VY6— 爆弾ドア (@b_shu_zen) February 18, 2023
-
やりいか が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
やりいか が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
やりいか が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
やりいか が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
やりいか が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 5か月前
-
やりいか が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いちさと wrote a new post, 2000系2061F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
西武新2000系2061Fが、2月27日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2057F横瀬へ臨時回送1月27日、西武2000系2057Fが横瀬車両基地へ臨時回送されました。これまでに行われた同様の回送事例から、廃車のためと推測されます。8両編成の横瀬車両基地への臨時回送は昨年5月24日の2059F以来のことです。 -
いちさと wrote a new post, 3000系3002Fが8両化, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
東急3000系3002Fが中間車2両を組み込み8両化され、2月17日に本線試運転が確認されました。新3102Fです。
私鉄 車両動向 > 東急3000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表東急3102Fが本線試運転(8両化11本目)本日、東急3000系の3002F(新3102F)が改番・8両編成化・相鉄防護無線の設置を終えて長津田〜梶が谷間で試運転を行いました。8両化後の3000系では11編成目の本線試運転となります。 -
いちさとが「E233系」フォーラムで「サイ142編成がワンマン化改造(京浜東北向け2本目)」というトピックを立てました。 2年 5か月前
E233系1000番台サイ142編成ですが、昨日、ワンマン対応改造が確認されています。
1月13日から2月12日にかけて運用目撃が途絶えており、この期間に改造されたものと推測されます。
より改造工期が短く、同編成で見られたATACSと推測されるアンテナは今のところ確認されていません。宮サイ142
非常用はしご確認。 pic.twitter.com/HUls0be6Sl— 武蔵特急@だいたい低浮上 (@MusaLimi17000) February 16, 2023
- さらに読み込む
