-
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 9か月前本日、京成3400形3428Fの残2両(3427号、3428号)が解体場に向けて搬出されました。これにより、8両すべての車両が搬出されたのかと思われます。
2022.2.7
京成3400形3428編成(3428号)
廃車陸送
@国道296号線ユーカリが丘付近
JRの撮影に向かう途中、まさか遭遇するとは思わず…
廃車陸送で先頭車の顔撮ったのは初めて見ました。 pic.twitter.com/2IPBv8UiSG— ちゃおっち推しの京成本線民 (@keiseitetsu) February 7, 2022
2022/2/7
3427号車(3428F)
※廃車に伴う陸送 pic.twitter.com/RSUofDtg53— 千夜らびっと (@_chiya_Rabbit_) February 7, 2022
-
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 9か月前本日、京成3400形の3428F京成上野方から4両目(3425号)が宗吾車両基地から解体場に向けて陸送されています。
2022.2.3(節分の日)
京成3400形3428編成廃車陸送(3425号)
9A30:3748編成
快速京成上野行き
本日、3425号が宗吾車両基地から解体場に向けて陸送されています。ついでに検明けと3700異端児の6連快速も回収。 pic.twitter.com/n8Z2U7cbcQ— ちゃおっち推しの京成本線民 (@keiseitetsu) February 3, 2022
-
昨日には、3426号の廃車陸送が行われました。
来週中には3427号と3428号が解体場に向けて搬出されるかと思われます
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1489405783091470336?t=miUWnvfzYffLuDijBCwqcQ&s=19
-
-
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の1号車~3号車及びC601編成の余剰モハ208-2101も解体線へ移動しました。
209系2100番台マリC619編成(+伊豆急行譲渡から漏れたモハ車)のうちクハ208-2119側の4両も解体線に入りました。
E131系導入・4両編成化で余剰となった房総地区用の209系の廃車解体などの動きは一先ず終了となりそうですかね・・雪だらけ。。
ちなみに余談ですがEF65 1104は現在も保管されてます。 pic.twitter.com/VIUSHY13gW
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 1, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 9か月前写真ツイートはありませんが、本日サイ142編成が車体保全検査を終えて東京総合車両センターを出場したそうです。
https://loo-ool.com/rail/T/31/20220202/ -
クラY-116編成が車体保全検査を終えてTKを出場しました。
子供と遊んでたら通過のアナウンス流れてきたのでビデオオンにしてみたら…E217 Y-116 のTK出場やん…(;´д`)。 pic.twitter.com/WJBRRq7Z1D
— 火田圣(基本鍵アカ)在宅中! (@hatchpomjuice) February 1, 2022
-
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 3年 9か月前昨年12月26日、友部~内原駅間で発生した踏切事故の影響による当該車両(E657系カツK11編成)が本日、勝田車両センターから郡山総合車両センターへ入場しました。床下が損傷しており、復帰までかなりの時間を要するとのことです。
https://twitter.com/CCEJ14aVE31bMSS/status/1488331180160479232?t=rSQDQucnYB3TjVGawA6TLg&s=19回8125M
KY入場
E657系K11編成
踏切事故により、床下大破しました。
かなりの時間をかけて修理となりそうです。
宇都宮〜岡本間 12:31通過込みです。 pic.twitter.com/YOUdFMy5Te— TETSUTAKA (@tetutaka2051) February 1, 2022
-
ちゃおっち推しの京成本線民さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成3700形:最終出場一覧」を編集しました。 3年 9か月前 -
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 9か月前本日、京成3400形3428Fの京成成田方2両(3422号と3421号)が解体場に向けて搬出されました。
京成の廃車体が運ばれてる pic.twitter.com/v62MqJ7snh
— 樅山 (@489_series_Noto) January 29, 2022
京成3400形3428編成
成田寄り3421号車廃車陸送(宗吾→渡瀬北) pic.twitter.com/z6CSpIhBqA— WAYO (@Electrical_WAYO) January 29, 2022
-
-
-
昨年12月22日にNNへ配給された209系マリC619編成の4号車~6号車及びC601編成の余剰モハ209-2101が解体線へ移動しました。
-
-
クラY-31編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全検査のためかと思われます
https://twitter.com/Nagato_Niroku/status/1486557170271657984 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 9か月前メトロ15105F(55F)が1/18から運用がないことから、検査のため入場した可能性があります
https://loo-ool.com/rail/MT/34/20220101/-
月の最後に入力フォームに反映しますので、それまでは「仮定」扱いとなります。このタイミングでの入力フォームには反映しません。
-
承知の上での判断でしたら恐縮ですが、
最終目撃から5日経った場合は入場として記録し、補足欄にその旨を明記する、という方針でまとまっており(参考1・2)、状況も合致するので、月末までの保留の必要性は薄いように思うのですが、いかがでしょうか。
@kawayuki0917
@e231
@surumeika -
誰も覚えていない可能性が高く、大方出場済みになるので、5日経過後即時反映が望ましいと思います。
@kawayuki0917
@8
@surumeika -
@e231
@kawayuki0917
@surumeika
反映しました。
-
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 9か月前京成3400形3428編成の3424号が解体場に向けて搬出されました。
今日の朝撮った3428F
の3424 pic.twitter.com/6gogeAV8m2— べいやん(しょうや) (@syouya_Beiyan) January 25, 2022
-
京急京成鐵 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 3年 9か月前 -
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「ヤマU590編成大宮(OM)入場」というトピックを立てました。 3年 9か月前
昨日、E231系近郊型 ヤマU-590編成(小山後期車)が大宮総合車両センターへ入場しました。
同編成は、、同様機器更新による臨時入場の可能性があります。
- さらに読み込む
