- 
	
	エスセブンが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「センM2編成「マンガッタンライナーⅡ」12/7運行終了」というトピックを立てました。 1週間 1日前 本日、JR東日本と石巻市は仙石線で運行されている「マンガッタンライナーⅡ」(205系センM2編成)が12/7をもって運行終了すると発表しました。 
 同日のあおば通駅14:12着の列車をもって運行終了となるようです。
- 
	
	みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前 
- 
	
	みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「  (編成ノート)阪神電気鉄道」を編集しました。 1週間  2日前 (編成ノート)阪神電気鉄道」を編集しました。 1週間  2日前
- 
	
	みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前 
- 
	
	SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武 2028年3月に新型レストラン列車運行開始」というトピックを立てました。 1週間 2日前 10月21日、西武鉄道はLaviewベースの新型レストラン列車を新造し、2028年3月に運行開始することを明らかにしました。 新造する車両はLaviewベースの4両1編成で、1・2・4号車は客席、3号車は厨房車両の構成です。客席は編成全体で70名程度とし、この内1号車には8名程度の個室1室を設けるとしています。厨房車両の厨房面積は、現在日本国内で定期運行されている列車における厨房エリア面積との比較で日本一の面積になるとしています。 
 車内レストランの料理・サービス提供は全国でレストラン等を運営するバルニバービが担うとのことです。同社では、2016年4月より4000系改造のレストラン列車「52席の至福」(4009F)を運行しています。なお、新型レストラン列車の導入後の4009Fの運行形態に…[ 続きを読む ] 
- 
	
	エスセブンが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ18000系18116Fが運行開始」というトピックを立てました。 1週間 2日前 
- 
	
	みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 3日前 
- 
	
	みやがわ wrote a new post, 【アルストムと提携】総合車両製作所はLRVを製造するのか?, on the site Kumoyuni45 1週間 3日前 フランスの鉄道車両のビッグ3に数えられるアルストムは、総合車両製作所と2013年に、アルストムが展開する超低床電車LRV「シタディス」を日本に参入させることで覚書を締結して10年が超えますが、実際に導入には至っていません。 国内の路面電車メーカーは、近畿車輛・三菱重工業・東洋電機製造の「JTRAM」、旧アルナ工機の系譜をもつ阪急阪神HD子会社・アルナ車両の「リトルダンサー」、旧新潟鐵工所の系譜を持つIHI子会社・新潟トラ[…]  
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	エスセブン wrote a new post, 【JR東日本ラスト】EF65 501の今後は?, on the site Kumoyuni45 1週間 4日前 昨年運行を終了したぐんま車両センターの電気機関車(EL)。 EF64形は順次廃車回送されましたが、EF65形501号機は現存しており、ぐんま車両センター最後の電気機関車となりました。 尾久車両センター(旧田端運転所)に所属していたEF65形も全廃したことから、JR東日本としての最後のEF65形ともなりましたが、同機の今後はどうなるのでしょうか?  
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	エスセブンがフォーラム「上野駅で「SAKIGAKE」のイベント開催(E501系18年ぶり入線)」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1週間 5日前 
- 
	
	新2000系2507Fが所定9000系ワンマン車の多摩湖線の運用に充当されています。 何らかの理由により、9000系ワンマン化改造車が不足したため、多摩湖線で代走が発生しています。 
 その代走に、今では新2000系で唯一となった貫通扉が小窓の2507Fが入るという激レアな状況。ワンマン運転には対応していないので、車掌が乗務しています。… pic.twitter.com/2DWKiNFrHm— 東村山交通局【公式】 (@hm_kotsu) October 18, 2025 
- 
	
	10000型11604Fの前照灯がLED化されたことが確認されています。 
 元々HIDだった6連リニューアル車のLED化は初めての事例です。????????????????? pic.twitter.com/9Sai8MTASR — 鉄ヲタで何が悪い (@ttedousitaraiin) October 18, 2025 
- 
	
	エスセブンが「415系/E501系(東日本エリア)」フォーラムで「上野駅で「SAKIGAKE」のイベント開催(E501系18年ぶり入線)」というトピックを立てました。 1週間 5日前 昨日及び本日、上野駅13番線にてE501系カツK754編成「SAKIGAKE」を使用したイベント「時を超える旅 E501SAKIGAKE@PLATFORM13」が開催されました。 
 E501系が常磐線直流区間や上野駅に入線するのは約18年ぶりとなります。
 送り…[ 続きを読む ]
- 
	
	エスセブンが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「流鉄5003編成「あかぎ」 部品撤去」というトピックを立てました。 1週間 5日前 9/14に運行を終了した流鉄5000形5003編成「あかぎ」ですが、部品撤去が確認されています。 あかぎが解体線へ移動しました。#流山検車区観察 pic.twitter.com/WS3oLvxdj3 — 鰭 (@RN_hiregasaki) October 18, 2025 
- 
	
	エスセブンが「西武鉄道」フォーラムで「西武48156F運用開始」というトピックを立てました。 1週間 6日前 本日、西武40000系50番台8連48156Fが池袋線系統で営業運行を開始しました。5730列車での目撃があるため、運用が繋がっている5602列車より運行を開始したと推測されます。 
 これにより今年度製造の40000系は全編成運用入りしました。
 なお、40000系は今年度をもち一旦製造が完了するとされているため、今後再製造がない限りは全編成が出揃ったことになります。40000系(とりあえずの)ラスト編成、48156F運用開始しました! pic.twitter.com/tbddB4WZCk — さらさらさくら (@sarasakura_3530) October 16, 2025 西武池袋線運用情報
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
			 
		 
		 
		 
		







