-
南瓜西瓜が「E233系」フォーラムで「マト11編成がTK出場(ワンマン化等未施工)」というトピックを立てました。 9か月前
9日に東京総合車両センターへ入場していた常磐緩行線E233系2000番台マト11編成ですが、本日出場回送が確認されました。
マト2編成の長野総合車両センター(NN)出場時と同様、長編成ワンマン運転対応工事や他線区転用改造などは現状確認できません。
同番台の常磐緩行線ワンマン運転に向けた改造は17編成で完了したことが窺える状況で、マト2編成とマト11編成が改造せずに出場した状況はこれと合致しています。なお入場中、構内を自走で複数回往復する様子が確認されています。
https://twitter.com/sokuage/status/18797233501610314841/16(木) E233系都マト11編成 東総車セ構内誘導障害試験返却
機器更新に伴う事前試験が終了した為松戸に返却。 pic.twitter.com/nqDpTiAkvG— トタ快 (@Ayase16126) January 16, 2025
ht…[ 続きを読む ] -
南瓜西瓜が「311系/313系/315系」フォーラムで「シスU13・U14編成が日車出場(今年度最終)」というトピックを立てました。 9か月前
本日、静岡エリア向けの315系3000番台シスU13編成・シスU14編成が日本車輌製造豊川製作所を出場しました。
2024年度(2025年3月期)の同系列の増備計画は64両16編成で、今回出場した各編成を以て、今年度分の増備が完了する見込みです。本日午前、315系U13.U14編成が日車豊川を出場し公式試運転。本年度計画分最終だとか。
露出厳しく撮り易い所でパシャリ。
1枚目 勾配起動からの立ち上がり
2枚目 逆線チックな垂井線上りをアウトカーブから
3枚目 ついでにキヤ97系R1(醒ヶ井返空)
4枚目 帰り掛けにラ・ムー大垣で100円たこ焼き他 pic.twitter.com/XrmKKOZdoM— マンボウシリウス (@manbowsiriusagi) January 16, 2025
2025年1月16日
日車から315系U14編成+U13編成が出場
やっぱり東海の車両は自走なのが良きですな。
ブレーキ緩めた時の音好き〜 pic.twitter.com/7303aEEHwn— 中山3511 (@124Ahjy) January 16, 2025
JR東海道本線
←米原
・日車出場試運転試9203F? U13+U14
※折り返し名古屋方面試9204F?静岡地区向け315系3000番台の日本車輌製造出場試運転です。車番下2桁がU13が41、U14が42でした。
全て関ヶ原駅で撮影 pic.twitter.com/4OQCUIqx27
— 1259K (@1259K_train) January 16, 2025
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)323系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
いちさと wrote a new post, 8000系8103F武蔵丘出場, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
1月14日、元小田急8000形8261×6が西武転用改造を終え、武蔵丘車両基地を出場しました。西武8000系8103Fです。
私鉄 車両動向 > 西武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武8103F 本線で試運転、南入曽へ1月14日、「サステナ車両」の第一陣として整備が進められてきた西武8000系8103F(元・小田急8000形8261F)が、試運転を兼ねて武蔵丘車両基地から南入曽車両基地へ回送されました。同編成は2024年6月30日夜間(7月1日未明)に... -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 9か月 1週間前
-
京葉通快 wrote a new post, トタH52編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
E233系トタH52編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’27)を組み込み8両化され、1月15日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は38本目、分割編成では11本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH52編成が幕張から返却(サロE232/E233-27組み込み)1/8に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH52編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。新たに、サロE232/E233-27(27番ユニット... -
-
京葉通快 wrote a new post, トタT4編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 9か月 1週間前
E233系トタT4編成がグリーン車2両(TsdTsd’54)を組み込み12両化され、1月14日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は37本目、貫通編成では27本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT4編成が12両化され運用復帰1/7に豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系0番台トタT4編成ですが、昨日(1/14)より営業運転に復帰しています。既報の通り、サロE232/E233-54(54番ユニット)が組み込まれています。 -
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタH52編成が幕張から返却(サロE232/E233-27組み込み)」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
1/8に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH52編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。
新たに、サロE232/E233-27(27番ユニット)を組み込んだようです。1月15日 H52編成グリーン車組み込み返却回送
回9392M E233系H52編成(サロE233,E232-27組み込み)
at下総中山 pic.twitter.com/evR5xQBAj7— 流浪の千葉鉄 (@new_nanohana485) January 15, 2025
E233系H52編成 グリーン車組み込み
幕張疎開返却回送 西大井にて
すぐ爆笛鳴らすのやめてくれるかな() pic.twitter.com/QHRfmvNwof— 短い11両編成 (@Series_E217_) January 15, 2025
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武80000系81503Fが近畿車輛出場」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日、東武野田線(東武アーバンパークライン)向け80000系81503Fが近畿車輛を出場し、甲種輸送が行われています。
吹田貨物ターミナルまでDD200-23、同駅からはEF65 2092が牽引しています。9894レ
DD200-23+東武80000系81503F
近畿車輛出場甲種輸送
城北公園通にて今回は5両での出場ということでいつもの場所で
現地では本線での試運転が開始されたようで、運用開始への期待が高まりますね
撮影されていた皆様、お疲れ様でした pic.twitter.com/adpgWdxpXg— れちゃ (@recha963) January 15, 2025
2025/1/15/
EF65 2092+東武80000系 81503F 5両 近畿車輛 甲種輸送
東海道本線高槻−島本駅間東武野田線/アーバンパークライン新型車両80000系甲種輸送。
吹田から、前回と同じ EF65 2092がけん引。
ロイヤルエクスプレス甲種に続き、甲種輸送に入りました。 pic.twitter.com/vmyI5PUBWg— TK14 (@1VjuQpBusGNuWx3) January 15, 2025
-
南瓜西瓜が「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ406-21Fが陸送搬入」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日未明までに、Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)中央線400系406-21Fの各車両が陸送によって緑木検車場に搬入されました。
https://twitter.com/Mgr8_ME/status/1879396782746337777 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「クラY-130編成が配給輸送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
1/11に車内広告撤去がされた、E217系付属編成クラY-130編成が、1/15、長野方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF64 1030です。
https://twitter.com/AGEO331/status/1879375241081975018?t=cIMBHb3oo6vrQ_joOqfOgg&s=19 -
南瓜西瓜が「東武鉄道」フォーラムで「東武80000系が本線で自力走行(81501F)」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
本日未明、東武野田線(東武アーバンパークライン)新型車両の80000系81501Fが東武日光線南栗橋駅から栗橋駅の間を自走したことが確認されました。誘導障害試験と思われ、同系列が本線上を自走するのは初めてです。
回生電力の吸収の為か、20000系20400型(20430型)の21435Fが同時に走行しています。なお、80000系の自走そのものは10日時点で南栗橋車両管区構内で確認されています。
2025.1.15 #81501F が栗橋で誘導障害試験。回生電力負荷車は #21435F#80000系 #野田線 #アーバンパークライン #20400型 #東武日光線 https://t.co/zsXkfXhqkf pic.twitter.com/5FO1M4P1Hx
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 14, 2025
2025.1.15 未明
東武80000系81501F 誘導障害試験
回生電力負荷車は20400型が担当 pic.twitter.com/6DTkhNZTIs— 特急むさしの (@tokumusa_) January 14, 2025
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「クラJ-42編成が配給輸送」というトピックを立てました。 9か月 1週間前
1/7に信越線内で試運転を行ったE235系1000番台クラJ-42編成が、本日(1/15)、神奈川方面へ配給輸送されています。
牽引機はEF81 140です。1月15日(水)、配給列車,E235系 J-42編成。EF81-140牽引。
越後石山から大船へ。J-42編成(付属編成4両)はJ-TREC新津を1月7(火)に出場。信越本線・帯織,10:01、35分程度遅れ。カメラ故障、撮れたのはこの1枚のみ。 #配給列車 #配給輸送 #新津配給 #E235系 #鎌倉車両センター #都クラ #EF81 #配9728レ pic.twitter.com/jqtjVKsctK— クロテツ007 (@kobayac77m_007) January 15, 2025
25/1/15(水)新津配給E235系1000番台J-42編成を牽引したEF81-140は9時48分遅れて信越線羽生田駅を通過しました。 #新津配給 #E235系1000番台 #EF81140 pic.twitter.com/kpemNTlAWA
— チノ鉄(仮) 自己紹介文確認お願いします (@chinotetu) January 15, 2025
-
-
01/10から8003×8に阪神・淡路大震災30年ヘッドマークが掲出されています。
01/31までの予定です。【阪神・淡路大震災 30年】
西宮北口駅管区では震災の記憶を風化させることなく明日へ繋げることができるよう、本日から1/31まで1編成にヘッドマークを掲出します。
※車両運用によりヘッドマーク掲出車両が運行しない日があります。ご了承ください。☆詳しくはコチラ
→https://t.co/d5TKXDAJLi pic.twitter.com/hTTNvgYcEz— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) January 10, 2025
-
初詣ヘッドマーク(12/26頃~01/07頃)
神戸線:7012×8、8008×8、1000×8、1014×8
宝塚線:8006×8、9001×8、9010×8、1006×8
京都線:9301×8、9309×8、1307×8、1315×8七福神ヘッドマーク(12/26頃~)
神戸線:7027×8、9000×8
宝塚線:7018×8、8007×8、9009×8、1004×8
京都線:7326×2+8304×6、9310×812/26 今回阪急神戸線では他路線より一足早く初詣、阪急沿線西国七福神めぐりヘッドマークが掲出されていました。初詣が8000系8008f、7000系7012f、七福神が9000系9000f、7000系7027fです。 pic.twitter.com/CUAltQ6MgR
— Y.Y. (@_TETUDOU) December 26, 2024
おはようございます。本日もよろしくお願いします。
阪急電鉄 中津駅にて
左・阪急神戸線8000系8008F
普通 神戸三宮行
右・阪急宝塚線9000系9010F
普通 雲雀丘花屋敷行どちらも初詣ヘッドマーク付です。#阪急電車 #阪急神戸線 #阪急宝塚線 pic.twitter.com/royutPUOZS
— MMの主 (@kApSDHUUGI6YTUR) January 5, 2025
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 9か月 1週間前
JR西日本の新世代電車の距離保全時期の期間保全併施については、管理よりブログより、推奨する記載方法を案内しておりますので、必ずご確認ください。
https://admin.4gousya.net/topics3237
@8 - さらに読み込む
