-
todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「
相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 10か月前
-
トタT29編成にホーム検知装置が設置されました。
いつ頃のタイミングで設置さたかは不明です。
また川崎重工製のT編成で初のホーム検知設置となりました。
トタT29編成、ホーム検知設置確認。 pic.twitter.com/5sY2wijZi4
— 月光人間 (@ihdtserb) September 17, 2021
-
先月18日から大宮総合車両センター本所に入場していたタカA25編成が要検を終え出場し、昨日15日に所属の高崎車両センター本所に回送されました。
#撮影報告
21/9/15«16:30»
回8769M(OM出場)
211系 A25編成
@高崎線 岡部~本庄 pic.twitter.com/u3OFtqSNCR— 高崎秩父ライン (@uchitetu_photo) September 15, 2021
今日のOM出場の動画版。
こっち側で撮ればよかったと後悔 pic.twitter.com/ip4OWuRVFR— 秋元急行 (@nisino_0525M) September 15, 2021
211系 高崎車 OM出場
手軽に pic.twitter.com/agjpxEnm8C— かゐひん (@hanohano_suke) September 15, 2021
-
-
todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「
相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 11か月前
-
A32編成が大宮総合車両センターに入場しました。
211系 A32編成 OM入場 大宮 pic.twitter.com/UbTPUaMS9s
— れ お (@reo_i_27) September 10, 2021
-
トタ青463編成が去年に続き、今年10月1日~11月30日まで中央線、五日市線でも運転されることが告知されました。
<JR東日本>秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンを開催します!~秋を感じに、青梅線・五日市線へ~ 9月10日15時発表 https://t.co/4wqUxbERPE pic.twitter.com/P1Kvg9YOvk
— 鉄道公式リリース by 鉄道コム (@tetsudo_release) September 10, 2021
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
ヤマY7編成の編成番号がヤマU21編成に変わってました。
先週の話ですが、宇都宮で留置されていた205系600代。よく見ると編成番号が[U 21]になっていました。車番的にはY7編成ですが一時的なものなのか、それともE131系導入に備えたものなのか… pic.twitter.com/olP3FbXsKM
— 東目 (@higashi_me) September 6, 2021
-
乗務員訓練のための一時的なもので、20″21″年だからU”21″という情報もあります。
いつもありがとうございます。
毎年夏の乗務員訓練のために、ガラスにU21のステッカーを張り付けていただけです。西暦下二桁を毎年張り付けています。
Y7は、剥がした後運用に戻りました。
— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) September 7, 2021
今回の205系がU21。
1枚目がU11で撮影したのが2011年だから
単に宇都宮のUと西暦年度の下二桁が番号になるのかな? https://t.co/5yew2uAz3H— <大 路 > (@ArrowCrossing) September 7, 2021
-
-
ととめ が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
ヤマY4編成の号車札等の撤去が確認されています。
(速)JR日光線・宇都宮北線
Y4編成の車内プレート,号車札の撤去を確認しました。
ついに、本格的な終りの始まりです。 pic.twitter.com/Q7SvAyqcoC
— NRC広報 (@Nikko_rwy_comm) September 4, 2021
-
ととめ が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 11か月前
-
todaystyle272さんがが「205系」グループでフォーラムトピック「
相模線用205系500番台 編成札交換状況」を編集しました。 3年 11か月前
-
トタT7編成のG車準備改造、F検知取付を確認しました(メディア)。
上部のドアコック表記も追加されており、FD改造も行われていると思われます。 -
A25編成が大宮へ入場しました。
https://twitter.com/Furebucana58309/status/1428199885338144778?s=20 -
C15編成も大宮を出場しました。
2021.8/19
回8769M
211系 C15編成 全般検査明けOM出場回送3日間続いた高崎車のOM回送もこれにて終了。 pic.twitter.com/KvJJiJf2m0
— とーりんrailphoto (@railphoto1) August 19, 2021
-
マト13編成が信州方面へ向かって自力で回送されてます。
長野総合車両センターへ入場した場合、ワンマン対応改造を行うと推測されます。
(写真をこのグループに入れてあるためTwソースは省略します)-
今晩中に長野駅に到着しています。長野総合車両センターに入場したものとみられます。
https://4gousya.net/?post_type=topic&p=25813#post-25831
-
-
タカA36編成が同所を出場しました。
2021/8/17(火)
回8769M OM出場
211系高タカA36編成 pic.twitter.com/I3XoNm63Ig— かわしん (@kawasakisubway) August 17, 2021
-
todaystyle272 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年前
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年前
コツR11編成の編成札がラミネートになりました。
ラミネートになっとる… pic.twitter.com/YBCnRBjO77
— さがなみ (@SGNM_Tuba) August 14, 2021
-
ちなみにR5編成もです。
今日の相模線‼️
R5編成とR11編成がラミネート化してますね‼️以上‼️ pic.twitter.com/5pnWPdX5ru— けよまっku (@keyomakku) August 8, 2021
-
-
Haikawa が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 4年前
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年前
入出場状況の通り500番台コツR2編成が要検を終え昨日10日にOMを出場しました。後継となるとの報道が出ているE131系500番台が登場して以来初の検査出場で、今後の検査入場の有無も気になるところです。
メディアにも画像をあげておきます。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=kotsu_R2_2021_08_10
https://twitter.com/Penguin_yaro_MU/status/1425038232106852354?s=028月10日(火)
回8861M
205系500番台コツR2編成
(OM出場に伴う臨時回送列車)
(大船駅) pic.twitter.com/lttM3PS9Qg— バスと鉄道の写真家の写真垢 (@NEGISHISENE233) August 10, 2021
- さらに読み込む
