-
トタギガ wrote a new post, 10000形10101F2両川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
9月15日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた横浜市交10000形10101F増結車2両が、17日に横浜本牧へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 市営地下鉄10000形 編成表
横浜市営10000形10101F向け増結車2両が川崎車両を出場本日、横浜市営地下鉄10000形中間車2両(10103-10104)が川崎車両を出場し甲種輸送されています。 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-109F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
9月13日から16日にかけて02系第109編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-109Fが搬出済み9/13〜本日未明までに、東京メトロ02-109Fが中野車両基地から搬出されました。廃車・解体によるものと見られます。同編成の最終運用目撃は9月8日でした。 -
トタギガ wrote a new post, 101系1245F・1251Fが車両交換, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
9月9日から10日にかけて、西武新101系1245Fが狭山線から多摩川線へ、1251Fが多摩川線から狭山線へ、それぞれ輸送されました。
1245Fは玉川上水車両基地へ転属、1251Fは小手指車両基地へ転属として扱います。私鉄 車両動向 > 西武101系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武多摩湖線・多摩川線・狭山線・池袋線・秩父線・秩父鉄道線直通 編成表西武1245F・1251Fで車両入替9月9日から10日にかけて西武多摩川線の車両入替による甲種輸送が行われました。今回の対象は西武101系1245Fと1251Fで、▽1245Fは本線から多摩川線へ、▽1251Fは多摩川線から本線へ、それぞれ移動しています。牽引機は、▽9日... -
京王は特発の試運転も多いため、検査出場であるか見極めてからの投稿をお願い致します。(承認段階で確認はしますが…。)
2014年の分は全検通過かの床下機器等の確認ができないため、一度削除しても宜しいでしょうか。@kawayuki0917 -
私の方でV2編成の反映・および先程確認をしましたが、編成表のデータベースには「機器更新」ではなく正しく「南武線転用」のIDで反映されています。
ただ、データベースに登録するIDと編成表に表示する略称を登録(紐づけ?)しないと、編成表の方にはデフォルトとしてすべて「機器更新」と表示されてしまうようなシステムとなっているようです。登録をお願いしているのですが、他の作業もあり未だ着手できていないようです。
@e231 @zattap @myuta20070109 -
トタギガ wrote a new post, トタT31編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
E233系トタT31編成が9月7日にグリーン車組み込み準備改造を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表 -
トタギガ wrote a new post, 8000系8729Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
9月6日、京王8000系8729Fがリニューアル(車体修理工事)を終えて若葉台工場を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 京王8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王8729Fが車体修理工事を終え若葉台を出場本日(9月6日)、京王8000系8729Fが若葉台工場を出場し試運転を行いました。客用ドアの交換、2号車へのパンタ増設がなされていたことから、車体修理工事が行われたとみられます。また、一部床下機器が再塗装されていました。 -
トタギガ wrote a new post, トタT34編成長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 10か月前
9月5日、E233系トタT34編成が長野総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT34編成が長野総合車両センター(NN)に入場本日5日、中央快速線E233系0番台トタT34編成が長野総合車両センター(NN)へと回送されました。前例から、グリーン車組み込み準備改造が行われる可能性があります。なお、ホーム検知装置については本日までに取付済みです。 -
トタギガが「京王電鉄」フォーラムで「京王8729Fが車体修理工事を終え若葉台を出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日(9月6日)、京王8000系8729Fが若葉台工場を出場し試運転を行いました。
客用ドアの交換、2号車へのパンタ増設がなされていたことから、車体修理工事が行われたとみられます。また、一部床下機器が再塗装されていました。9/6 8729F 若葉台出場試運転 pic.twitter.com/CB9zXa1roR
— 大垣写真館 (@ogaki_photos) September 6, 2023
2023/09/06
【京王】8729F
若葉台出場試運転全重検及び大規模修繕工事を行ない、若葉台⇔橋本を1往復しました。
撮影された方お疲れ様でした。#けーたま撮影記 pic.twitter.com/lqJiQzzy2Z— けーたま (@Ketama8001) September 6, 2023
-
@122pjtgdamp15g
編成表に不備があり、21431Fが反映できない状況でした。
編成表を修正の上、登録いたしました。(どなたか承認お願い致します。)@kawayuki0917
検査ノートですが、仰る様に新栃木・館林廃止で新形態となっており、出力対象にそちらが反映されていない状況でした。
いくつかは私の方で反映しましたが、すべて反映できていないと思いますので、どなたか確認よろしくお願い致します。また、21413Fの津覇出場が紐づけられていないようです…。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17598 -
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:日光線・宇都宮線系統 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8500型/800型/850型・10000型(本線系統ワンマン車)最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:10000型・10030型 2両編成(伊勢崎・日光線系統) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:特急形車両 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8000系8500型/800型/850型(本線系統ワンマン車・事業用車) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:10000型・10030型・10080型(本線系統) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:6050型 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:200系(200型・250型) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 10か月前
- さらに読み込む
