-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前 -
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 10か月前 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前直近の宗吾入場状況
・3033F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施。(1/8の土休日A17(1)→97(1)→A17(2)運用が入場前最終運用)
・3528F(重検)
・北総7808F(補助電源装置換装) -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前何点かお伝えします。
西武6102Fが武蔵丘に入場しましたが、前回検査が2021年5月となっており、前回検査から期間が経過していると言えないため、ひとまず検査種別を臨時で登録しています。
2点目、東京メトロの05系 37Fですが、一部Twitterの情報によると、12/13に車両故障を起こしたという話があり、修理のため深川に入場していたという話がありました。また、本日確認に行きましたが、外観に特段の変化は確認できませんでした。そのため、状況次第では、モデレーターの方で入出場データの削除、データ変換をお願いします。(ひとまず私の方で深川出場としてデータ登録をしてあります。)
ソ…[ 続きを読む ] -
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前本日宇都宮配給が運転されています。
入場(往路)はEF65 1115でホキは2両でした。1/11
宇都宮線沿線
配8936レ 宇都宮配給:ef65 1115+ホキ2bかなり久々にウハイを撮影 pic.twitter.com/bXzoPtIc68
— 龜陸 (@kame_206) January 11, 2023
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前宇都宮常駐ですが、DE11 1041とDE10 1705が交換されました。
両毛線 本日1/10
宇都宮常駐機交替の為DE111041 DE101705
単機回送されました。 pic.twitter.com/MWQe9Q0EYN— とーちゃん (@SIjy6qdepUXrPB0) January 10, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前東海道貨物線でGV-E197系が試運転を行いました。
2022/1/10
試9821D
GV-E197系TS01編成
東海道貨物線試運転 pic.twitter.com/5IrG4p6081— そうぶ (@sobu3401) January 10, 2023
-
あやぼう@成増の片隅から が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 10か月前 -
㊙️神矢 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 10か月前 -
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前EF81 139が宇都宮線を下っています。
カシオペア救援 EF81 139通過 pic.twitter.com/XkN1z5Icgq
— てぃーじぇー (@tj_omy) January 9, 2023
カシオペア救援機、北上しました。
単9531(?) EF81 139単機
2023.1.9@ヒガジュウ pic.twitter.com/0uhLi6KL6u— のぞみ309号 (@gfs15kai5) January 9, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前貨物グループでも流した通り、カシオペア救援のためEH500-17が東福島から単機で回送されています。
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前EF81 98のカシオペア返却ですが、線路内発煙で、東北本線藤田-岩槻駅間にて運転見合わせされています。
EF81 89の車輪から発煙し、宮内駅で抑止されているとの噂があります。-
抑止は貝田駅でのようです(宮内駅は長岡の近くです…)
Twitterの発信やJR東日本公式の運行情報を見る限り、EF81 98[尾]の足周りから出た火花が槻木-東白河駅間(うち特に船岡-大河原駅間)の線路付近の枯葉様のものに引火したようです。
また車輪付近に損傷があるようです。https:/…[ 続きを読む ]
-
-
かぶきあげ▽ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前本日の尾久車両センターEF81カシオペア紀行ですが、列車番号は過去の事例から推回9032~9011ではないでしょうか?
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前東武11632Fですが、既に七光台へ返却されたようで、車輪添削のために入場していたものと思われます。
そのため、削除対応をお願い致します。11632F 添削回送 pic.twitter.com/8hePkKvABR
— 乃 木 ナ コ ◢ ⁴⁶ (@Asukaki46) January 7, 2023
11632fが春日部5番線に入ってきた
— ARNY@夢 (@ryona_tarosan) January 7, 2023
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前南栗橋入場中となっている編成について、61102Fと61103Fはすでに出場しています。
61102F:2022/11/06出場(11/13には営業復帰)
61103F:2022/12/29出場2022/11/6②
(野岩6050系)61102F
臨時回送@新栃木にて pic.twitter.com/fmAU2IlD8j— AT-701 (@AT70110) November 6, 2022
2022年 11月13日
野岩鉄道 各所
316レ (野岩)61102F
????レ (野岩)61103F野岩鉄道×6050系×紅葉 pic.twitter.com/RXRej6kCEX
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) November 13, 2022
野岩鉄道 6050型 61103F
南栗橋での点検を無事に終えて、夕闇の中の東武日光線をひた走り新藤原へと戻りました。
会津鉄道会津田島までの年末年始臨時列車での活躍に期待です。
動画は気が向いたらアップします。 pic.twitter.com/LoavKhdSwK
— おはみん (@ohamin) December 29, 2022
-
未登録投稿 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 10か月前 -
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前EF65 1124が山陽本線を下っています。
単9301レは下関返却でしたでしょうか…。単9301レ
EF65 1124単機が1月7日(土)8時35分ごろ宝殿駅に停車しました。 pic.twitter.com/VfS1EDzV5m— 上野 治久 (@52e47e11998644f) January 6, 2023
-
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前広島支社のホキ3両が廃車回送されたようです。牽引はEF65 1130でした。
2023/1/6
厚狭、新山口駅常駐ホキ廃車回送
EF65 1130+ ホキ800-1114+ホキ800-1330+ホキ800-1679 pic.twitter.com/x9di9QnUII— し ふ お み (@sfom_PFDE) January 6, 2023
-
せのはち が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 10か月前 - さらに読み込む



オオOM04編成の一部部品が撤去されているのをTwitterで見た気がします