くらま

  • いちさと が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    E257系の話題が多いですが、本日、東大宮常駐のモトM-107編成が川越車両センターへ回送されています。
    https://twitter.com/I_N_1295/status/1308741748307288065

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    最後まで残っていた0番台付属編成モトM-204編成ですが、解体線入りが確認されました。他の編成同様解体されるものと思われます。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    マト119編成は引き続き運用を離脱しており、前回の運用から2週間が経過しました。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/
    所要数の関係上転出は考えにくいものの、戸閉装置が未更新だった為マト118編成同様更新工事を行っているかもしれません。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    マト118編成のクハE231-20ですが、前面FRPの塗装や帯色変更が行われた一方、電気連結器は残置されていることが確認されました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    マト118編成のクハ2両が構内を移動し、外観が確認しやすくなりました。
    前面FRPは再度銀色に塗装されています。


    電気連結器等は今後の留置位置次第では車内から確認できるかもしれません。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    横コツK-01編成がTKに入場しました。


    先日入場した横コツK-42編成でE231系国府津車の装置保全は一区切りとなりますが、この編成に関しては次の段階の指定保全になります(ただし、指定保全は以前走行距離の多かったことが見込まれるK-15,19,04編成が機器更新なしで出場しています)。入場時期や順番からすると、機器更新を施工する可能性もあるかも知れません。

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    塗装に残工事があったオオNA-06編成ですが、塗装工事が完了しました。

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    1000番台のサイ178編成も今日14日に”京浜東北線2020ラッピング”が剥がされたことが確認されています。これで2カ月弱にわたるこのラッピングは終了しました。

    “(編成ノート)E233系”を更新しました。
    https://4gousya.net/notes/f_233/

  • いちさと が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    尻手でナハワ2編成が車両故障を起こし、救援のナハワ4編成と併結、4連での走行が確認されています。

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    サイ101編成ですが、13日に京浜東北線2020ラッピングが剥がされたことが確認されました(編成ノート反映済み)。

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    モトM-201及び203編成が解体線に移動しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    一昨日、コツK-41編成がTKを出場しました。装置保全で、機器更新はされていません。


    また、入れ替わりでコツK-42編成が入場しました。以前、今年度の東京総合車両センターの業務「提案」でe231系国府津車の機器更新が示されていましたが、今のところ機器更新などの動きは一切なく、5月以降もK-37,40,15,19,39,04,38,41編成がTKを出場しています。

    • B修8000 さんが5年 2か月前に返信


      なお、8月1日時点の情報になりますが、コツK-42編成の次に検査期限が迫るe231系未更新編成がU-591,K-01編成‥という順となっており、個人的推測ですがK-01編成あたりで新たな動きが出るかもしれません。
      (追加:付属編成に関してはS-08,06,05,09編成が今年度TKを出場しています。S-10編成は入場中です)

  • 日光メルヘン が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    9/2と9/8に秋田総合車両センター内で試運転を行った元ミツB31編成ですが、EF81-139[田端]と連結しました。

    今回をもって機関車牽引を伴う転用改造は終了となりそうです。

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

     京葉車両センターでEF81と205系が連結した姿が確認されました。EF81は昨日8日に送り込まれたEF81 134[長岡]、205系は一昨日7日に運用を離脱したケヨM4編成と思われます。近々配給が行われるでしょう。

    ;[ 続きを読む ]

  • さち が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    マト119編成ですが9月3日を最後に5日連続で運用が確認されていないようです
    https://loo-ool.com/rail/J/34/

    またマト118編成の武蔵野線への転用とマト119編成の離脱の影響で35H運用において5+5の代走が確認されています

  • 日光メルヘン が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    先日フォーラムで紹介され、
    長野方面への回送が確認されたE257系M-102編成ですが、長野総合車両センターに入場しました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    武蔵野線転用改造が確認された元ミツB31編成ですが、本日構内試運転が行われました。
    改造が概ね完了したと思われます。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    中編成ワンマン運転対応改造が行われた3000番台カワ41(ハエ41)編成ですが、本日大宮総合車両センター構内で試運転が確認されました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    武蔵野線転用が確定的となったマト118編成ですが、新4号車に続いて中間車2両が武蔵野線帯に貼り替えられました。

  • いちさと が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    昨夜、E257系2500番台オオNC-32編成が再び駿豆線に送り込まれています。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました