-
E257系の話題が多いですが、本日、東大宮常駐のモトM-107編成が川越車両センターへ回送されています。
https://twitter.com/I_N_1295/status/1308741748307288065 -
最後まで残っていた0番台付属編成モトM-204編成ですが、解体線入りが確認されました。他の編成同様解体されるものと思われます。
さよならモトM-204編成。
6月に廃車となったE257系の付属編成のうち最後まで残っていたモトM-204編成がついに解体線に入りました。。
これでE257系の付属編成は転用される事なく全て解体される事となりクモハE257とクハE257-0が消滅となります・・今までの活躍お疲れ様モトM-204編成。。 pic.twitter.com/WAZYCg2mlK
— えぬ (@Cocoa_189_510) September 18, 2020
-
マト119編成は引き続き運用を離脱しており、前回の運用から2週間が経過しました。
https://loo-ool.com/rail/J/34/
所要数の関係上転出は考えにくいものの、戸閉装置が未更新だった為マト118編成同様更新工事を行っているかもしれません。 -
マト118編成のクハE231-20ですが、前面FRPの塗装や帯色変更が行われた一方、電気連結器は残置されていることが確認されました。
-
マト118編成のクハ2両が構内を移動し、外観が確認しやすくなりました。
前面FRPは再度銀色に塗装されています。陽炎が出てますが、転用改造中のE231系(元マト118編成)の先頭車2両が移動しました。 pic.twitter.com/j2tvGDpgqv
— hyama N401編成 (@hyama5071) September 16, 2020
電気連結器等は今後の留置位置次第では車内から確認できるかもしれません。 -
横コツK-01編成がTKに入場しました。
2020/9/15
回8898M
K-01編成TK入場 pic.twitter.com/r325hAhiZ7— 単回 (@tanki9991) September 15, 2020
先日入場した横コツK-42編成でE231系国府津車の装置保全は一区切りとなりますが、この編成に関しては次の段階の指定保全になります(ただし、指定保全は以前走行距離の多かったことが見込まれるK-15,19,04編成が機器更新なしで出場しています)。入場時期や順番からすると、機器更新を施工する可能性もあるかも知れません。 -
塗装に残工事があったオオNA-06編成ですが、塗装工事が完了しました。
装いも新たに!
E257系NA-06編成「踊り子色」化完了しました。 pic.twitter.com/tcI9fXmz4w— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 15, 2020
-
1000番台のサイ178編成も今日14日に”京浜東北線2020ラッピング”が剥がされたことが確認されています。これで2カ月弱にわたるこのラッピングは終了しました。
サイ178編成。
京浜東北線のラッピング剥がされました。
跡が残ってるw pic.twitter.com/5oPvH6SbJx— E231系900番台 (@zink_cho) September 14, 2020
“(編成ノート)E233系”を更新しました。
https://4gousya.net/notes/f_233/ -
いちさと が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 1か月前尻手でナハワ2編成が車両故障を起こし、救援のナハワ4編成と併結、4連での走行が確認されています。
南武線車両故障の当該は支線用205系ナハワ2編成。車内1ヶ所だけシート外されて係員何人かで確認してたけどこの辺で何かあった?ちなみにパン下げして電源全て落ちてました。これ中原から救援あるかも。 pic.twitter.com/D2YrnTfScW
— kazu shimada⊿ (@kazushimada1) September 13, 2020
原因はこっちかな?
これって連結されてる?#南武線 pic.twitter.com/FxuqVh6mGS— もっちゃん@昨シーズン0勝4敗… (@lC3ZniUdVzeYDFh) September 13, 2020
-
サイ101編成ですが、13日に京浜東北線2020ラッピングが剥がされたことが確認されました(編成ノート反映済み)。
E233系1000番台 宮サイ101編成
京浜東北線2020ラッピングは
既に剥がされていました。 pic.twitter.com/2U6BTdoky0— ウグイスロール (@grow103) September 13, 2020
-
一昨日、コツK-41編成がTKを出場しました。装置保全で、機器更新はされていません。
9/8(火) 今日の東京総合入出場回送
[出場] 回8889M:大崎
編成:K-41編成
検査:装置保全8/14~9/8[入場] 回8898M:西大井
編成:K-42編成 検査:装置保全 pic.twitter.com/DxFII2tLmQ— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKB) September 8, 2020
また、入れ替わりでコツK-42編成が入場しました。以前、今年度の東京総合車両センターの業務「提案」でe231系国府津車の機器更新が示されていましたが、今のところ機器更新などの動きは一切なく、5月以降もK-37,40,15,19,39,04,38,41編成がTKを出場しています。-
2020-8-1 コツ・ヤマE231・E233
7/20出場
ヤマU525 大宮 車体保全 6/23~7/207/21出場
コツK-04 東京 指定保全 7/14~7/217/22出場
コツS-09 東京 装置保全 7/13~7/22
ヤマU-589 東京 装置保全 7/1~7/22**/**出場
ヤマU-118 東大宮 指定保全 **/**~**/**#検査調査 pic.twitter.com/crevPD9aXk— ふでん (@NewYearExp) August 1, 2020
なお、8月1日時点の情報になりますが、コツK-42編成の次に検査期限が迫るe231系未更新編成がU-591,K-01編成‥という順となっており、個人的推測ですがK-01編成あたりで新たな動きが出るかもしれません。
(追加:付属編成に関してはS-08,06,05,09編成が今年度TKを出場しています。S-10編成は入場中です)
-
-
9/2と9/8に秋田総合車両センター内で試運転を行った元ミツB31編成ですが、EF81-139[田端]と連結しました。
EF81 139+E231系旧B31編成
旅立ちの準備が出来ました。 pic.twitter.com/cgn6IE1DCe— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 9, 2020
今回をもって機関車牽引を伴う転用改造は終了となりそうです。
-
ぶるーすかい が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 5年 2か月前京葉車両センターでEF81と205系が連結した姿が確認されました。EF81は昨日8日に送り込まれたEF81 134[長岡]、205系は一昨日7日に運用を離脱したケヨM4編成と思われます。近々配給が行われるでしょう。
;[ 続きを読む ] -
マト119編成ですが9月3日を最後に5日連続で運用が確認されていないようです
https://loo-ool.com/rail/J/34/またマト118編成の武蔵野線への転用とマト119編成の離脱の影響で35H運用において5+5の代走が確認されています
9/7 1035H代走 @北千住駅
E231系マト131+マト124マト119が一時的に運用から外れているため5+5代走が発生しました pic.twitter.com/thAS4pOtSV
— ワザ (@yourinwaza) September 7, 2020
-
-
武蔵野線転用改造が確認された元ミツB31編成ですが、本日構内試運転が行われました。
改造が概ね完了したと思われます。秋田総合車両センターに転用改造で入場中のE231系旧B31編成
作業終了し構内試運転が施行されました。E231系のAT構内試運転もこれが最後の編成となりました。 pic.twitter.com/DhGRkUZhIj— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 2, 2020
-
昨日8日に再度行われています。
先日 構内試運転を行ったE231系-B31編成。本日 最終チェックと思われる短時間の構内試運転が急遽行われました。 pic.twitter.com/Tma4wFDQVX
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) September 8, 2020
-
-
中編成ワンマン運転対応改造が行われた3000番台カワ41(ハエ41)編成ですが、本日大宮総合車両センター構内で試運転が確認されました。
E231系 ハエ41編成 試運転へ #今日のOM pic.twitter.com/er4lRamnVy
— Trainpochi (@trainpochi) September 2, 2020
-
武蔵野線転用が確定的となったマト118編成ですが、新4号車に続いて中間車2両が武蔵野線帯に貼り替えられました。
現在NNに入場中のE231系マト118編成ですが既に中間車の3〜4両ほどが常磐快速線の帯から武蔵野線の帯になっているのが確認出来ました。
先頭車はまだ確認出来ないものの見た感じ比較的早く出場しそうな感じです。
にしてもサハ2両が抜かれた時点で予想出来ましたが本当に武蔵野線に転属するんですね。 pic.twitter.com/AlXO4jMmQb
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 31, 2020
-
昨夜、E257系2500番台オオNC-32編成が再び駿豆線に送り込まれています。
2020/8/30 回9356M E257系2500番台宮オオNC-32編成 伊豆箱根鉄道駿豆線誘導障害試験送り込み回送 初めて2500番台を撮影しました。お会いした方お疲れ様でした! pic.twitter.com/cQBDFZ2IHA
— あ す き ゅ ー (@Asuka_train_46) August 30, 2020
- さらに読み込む
