-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
昨日バスから深川工場の様子を見てきました。
2109F・・・姿なし(10両ともに建屋内?)
15108F・・・3両のみ(無線工事同時施工、全重検入場)、7両姿なし(建屋内?)です。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
2ヶ月ほど運用を離脱していた10128F、本日副都心線で試運転を行いました。
10125F以降と同様の目的と推測されます。また、ここ最近検査を行わず?に綾瀬車両基地を出場する例が後を絶ちません。
2022/09/06
A1399S 10128F
A1470S 10118F
10000系の不定期電車が2本走ってましたバイバイ pic.twitter.com/lQaBi31Qw6— 瑞葉 (@whitebase03) September 6, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
02系80番台が搬出準備中で、今夜搬出されそうな見込みです。
https://twitter.com/JeanPaulJP/status/1567039027358085120 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
ここ最近、東葉高速鉄道線での深夜帯の試運転が目撃されています。
ツイートによればデジタル列車無線関連です。
同社の今年度の事業計画によれば、今年度末よりデジタル列車無線の運用を開始する予定です。4/19
71S:メトロ9114F 不定回
70T:東葉2106F 性能確認試運転 pic.twitter.com/hy3f6gwGBm— ボンド (@007_metro) April 20, 2022
2022.8.29
07-106F 車両借用のための回送 A1144T
2022.9.2
07-106F デジタル列車無線機能確認に伴う試運転 B170T
2022.9.4
15115F 車両を返却するための回送 B1446T pic.twitter.com/mVK8hL8hQU— TRTA (@TRTA2686) September 4, 2022
07-106Fにはデジタル無線対応、2000系への対応は現時点で確認出来ていません。
-
-
すみません…。乗車して確認しようと思いますが、現時点で更新が確認できるソースはありますでしょうか。
-
@kenkenta4375 @kawayuki0917
情報ありがとうございます。反映いたしました。
-
-
-
-
申し訳ありません。
夜までには反映致します。 -
先程更新いたしました。
ご迷惑をお掛け致しました…。
@surumeika
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
全く気づかず恐縮ですが、東葉高速鉄道2101Fが今年3月30日の58T(勝田台入庫?)を以て一切運用目撃がありません。
https://loo-ool.com/rail/MT/34/20220301/#:~:text=K7-,01F -
お疲れ様です。連日、編成ノートの方利用させていただいております。
バグ報告になりますが、度々同一編成について重複した投稿をしてしまうことがあり、都度削除しているのですが、そうした対応をした編成のメモを実際は1件しか記録していないにも関わらず、路線別編成表では2件あるように表示されています。推測ですが、重複投稿を削除したにも関わらず、メモの件数の通算部分が修正されていないといったことは考えられないでしょうか。私の場合は、08系03Fと6500形06Fにおいて該当の状況が発生しています。
なお、重複投稿はタブの開き直しなどによる当方の問題だと思われます。
ご対応の程よろしくお願いいたします。-
修正いたしました。ご確認いただけますでしょうか。
@miury -
大丈夫そうです。ありがとうございます。
-
-
編成表において、入場中の編成には緑の帯が装飾されていたと思うのですが、それが見当たりません。改修したのでしょうか…。
また、「路線・系統別 編成表」一覧において、都営6500形が12編成しかいないことになっています。
-
-
カツK455編成は昨年に青森でワンマン改造しているので、昨日のフォーラムの「安全確認カメラの取付が確認でき、ワンマン運転対応改造が行われています。」という記述は誤りな気がします。
どこの機器を更新したのか詳しいことは分かりませんが、構内試運転時点で一部機器がきれいになっており、機器更新である可能性があります。
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%ab%e3%83%84k455%e7%b7%a8%e6%88%90%e9%9d%92%e6%a3%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4%e4%bb%96 -
丸ノ内線02系ですが、最初期の更新車(02-102,105,110F)は小石川CRではなく中野工場でB修繕・VVVF化を実施しています。小石川での修繕は2010年9月?の02-114Fから開始です。
https://4gousya.net/pu/5112.php
https://www.google.co.jp/amp/s/2nd-train.net/topics/amp/11597/ -
お疲れ様です。個人メモ機能ですが、本日分の記録何度か入力してます。全然反映されてませんが管理承認制でしたっけ?
# 承認制だとしたらとんでもない承認待ちの量になってます…すみません…-
確かに投稿しても一覧に表示されませんね。
承認制ではないので、コードが抜けていたり、破損しているのではないでしょうか。 -
@ 2250ega @zattap
すみません。先ほど復旧しましたが、お詫びを出したいと思います。
-
-
京葉通快 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
9123Fが綾瀬へ入場しました。無線更新とみられ、これで未更新の編成は9109Fのみとなります。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
明日のダイヤ改正で丸ノ内線で3両での運行が、今日をもって終了します。
本日、02-184Fが36運用を以て運用を離脱しました。中野富士見町~回送の幕回し
短っ…東京メトロ丸の内線02系80番台
02-184F pic.twitter.com/cPgfWhHtjO— 531系ファン (@East_Joban) August 26, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
昨日8/25に9122FがD-SRへの対応の工事を終え、綾瀬検車区を出場しました。
未対応編成は9109Fと9123Fのみとなりました。【メトロ】9000系9122F綾瀬車両基地出場回送を追加しました。撮影者:あとすさん https://t.co/R0HdoL7rKM
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) August 25, 2022
-
リゾラのフォーラムにおいて、置き換え計画のソースの埋め込みを忘れてしまいました。
http://www.mrc.olc.co.jp/news/pdf/news_20200625.pdf -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年前
15107Fが中野駅で試運転が目撃されています。94Sでしょうか。
なにかの訓練の可能性が高そうです。中野駅で待ってたら試運転が来ました。
知ってる方居ますか?#試運転 #東西線 pic.twitter.com/lAWtYbLM2v— 八王子のにーさんさん (@hachitotah53) August 24, 2022
- さらに読み込む
