-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220701/#:~:text=91F
17191Fの運用がしばらく目撃されていません。
-
お疲れ様です。相鉄10000系の機器更新ですが、長野出場はJRの青森出場と同様に入場場所の移動として捉えてかしわ台出場試運転日で機器更新、と揃えるべきではないでしょうか。
検査Gの管理補足を追加する上でもかしわ台出場日にした方が管理しやすいです。
ちなみに、入出場情報のIDなどでは10703×8の機器更新が反映されていないようです。-
私が相鉄の編成表モデレーターを一時的にしていた時代に決めたものですが、長野出場で一旦機器更新のみとして反映しています。それ以前(10701×10)は長野での機器更新とかしわ台でのリニューアル両方が終わった時点で反映していました。
過去にE231系などで、三鷹→青森、青森→秋田、秋田→京葉の3回反映していた実績があり、そこから決めたものです。現行も変わらないとは思いますが、かしわ台はYNBカラーへの塗色変更ならびにリニューアルが行われたときのみ反映しています。10702、10703編成は未だ従来の塗装のままなので、長野出場で反映しています。
実際は出場後、一時的に非営業として機器更新を反映しましたが、リニューアル工事が行われなかったため、そのままという形なのではと思います。。
前照灯移設も…[ 続きを読む ] -
取り急ぎご返信ですが、B修8000さんのほうでは、先週だけで2件ほど要集約事項を発議されたように認識していますが、そちらは片付けられそうでしょうか…。
また、ご承知だとは思いますが、入出場システムに関係して、私のほうでマニュアルと人事を抱えています。編成表モデレーターも私が代行するような状況なので、直ちに対応するのは困難なのではと思います。
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前本日9115Fが綾検を出場しました。
アンテナが増設されています。
未更新車は9109F、9122F、9123Fのみです。70S 綾瀬出場回送
東京メトロ9000系 9115F pic.twitter.com/h8KndRD4WQ— しもうさ (@TcF4_7) July 13, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前10111Fが小手指に搬入されました。
10111F救援回送
こんな短期間で4種(アント含む)の西武車と連結するとは(
連結面メインで撮影してきました
各地の皆様お疲れさまでした~ pic.twitter.com/b1pAX4eGkE— みやうら (@MiyauraRailway) July 11, 2022
-
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 4か月前 -
フォーラムに寄稿した文の冒頭、日付が今日ではなく昨日の日付になっていたようです。
恐れ入りますが、承認時に確認・修正いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
@e231-
取り急ぎ
原文:今日7月9日初電車より、
↓
修正:今日7月10日初電車より、に修正いたしました。
-
@unknown
お手数をお掛けし申し訳ありません。修正ありがとうございます。
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前02-185Fですが、本日運用に復帰しました。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前西武線保谷駅でパンタグラフを損傷した10000系10120Fが20000系8連により、保谷電留線に押し込まれました。
保谷駅付近のライブカメラから、事故った 東京メトロ10000系 を押していく 西武20000系 pic.twitter.com/RPhZnbxcbn
— たかはしし (@0tkhss) July 8, 2022
メトロ10000系を助けるために西武20000系と連結して18両で回送されました
夢みてーだ! pic.twitter.com/LLVEiMuoHh— 埼玉撮り鉄 (@eM9twZ1kuPmbJsu) July 8, 2022
西武の20000系が押し込んでいるのか!
18両編成! pic.twitter.com/EAfqrPTcOV— まい・ゆいの保護者 (@hokutosei81) July 8, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前5月中旬より何らかの作業で運用離脱していた10126Fが試運転を行いました。
7/4
10116F綾瀬出場試運転
7/5
試9721M U531編成
10126F 99S試運転 pic.twitter.com/HGJsslJPJe— 雪乃 (@paupauR0) July 5, 2022
10125Fと同様の作業を行っていたと思われます。
-
※10127Fも運用離脱中です。しばらくしたら10128Fも運用離脱すると見込まれます。
-
-
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 4か月前 -
B修8000さんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 4か月前 -
京葉通快 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前荻窪に丸ノ内線の試運転列車がいた pic.twitter.com/PcnmVgnj8g
— そしてカーリーは行く (@JA8944) July 4, 2022
s=21&t=QUcYc_oVa8PwypulgaK7mA
2133Fが試運転を行いました。同編成は、昨年末に甲種輸送され、数回深夜試運転が目撃された以外は音沙汰がなく、年度末の時点で車籍がありませんでした。 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前いずれも運用復帰しています。
アクティビティ -
かがやき が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前有楽町線のツーマン区間(小竹向原~新木場間)においてワンマン運転の訓練が開始された模様です。
現時点では車掌も乗務している模様ですが近いうちに乗務しなくなると考えられます。 -
かがやき が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 3年 4か月前 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前18106Fにドアステッカーが貼り付けられました。
本日昼、18106Fにドアステッカーが貼り付けられました。近々営業を開始するものと思われます。
8112Fとの並びは長くは見られなさそうです。 pic.twitter.com/23xa2Jm1S7— 爆弾ドア (@b_shu_zen) June 27, 2022
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前近畿車輛にて丸ノ内線2000系の目撃がありました。
【近畿車輛の動き】
本日は現在のところ、特に動きはありませんが、北陸新幹線W7系・225系100番台・都営三田線6500形・大阪メトロ30000A系に続き、東京メトロ丸ノ内線2000系もいました。#近畿車輛 #W7系 #225系100番台 #東京メトロ2000系 #都営6500形 #大阪メトロ30000A系— N700K@アカウントを移動しました (@YpWoQs1NwKMsuVY) June 16, 2022
近畿車輛に225系あったけど発注キャンセルの話はなくなったのかな
あと丸の内2000も製造中
2134Fかな— ひぐらし (@HG_8105) June 14, 2022
写真付きの投稿がありましたが、共有は控えさせていただきます。 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前https://loo-ool.com/rail/MM/34/20220601/#:~:text=11F
2111Fが5日以上運用目撃がありません。中野工場に検査入場したものと見られます。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 4か月前https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220601/#:~:text=89F
17191Fに続き、89Fも5日以上運用目撃がありません。
-
-
@e231
対応ありがとうございました。
-
- さらに読み込む

今日、復帰したみたいです。