-
9001Fが予告通り赤帯となりました。
9001f 全面帯が赤帯になりました。 pic.twitter.com/vrJORniL3j
— 発達與一 (@tarou1249) April 12, 2025
-
-
-
いいな国鉄( ᐛ ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1週間 4日前
失礼します。門司区EF510運用のA35とA41は今日分の運行開始前に事実と異なる投稿がされています。修正をお願いいたします。
-
くらがの が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 1週間 5日前
-
編成ノートの新京成電鉄の扱いの変更について、1件質問です。
いずれサイトの編成表の改修があると考えられ、その際にタイトルが…
~新京成電鉄保有8800形~から――
~くぬぎ山車両基地所属8800形~の形式に変わると予想されます。
また、基地の大規模改修のある宗吾車両基地に統合されるかどうかは未定ですが、しばらくの間くぬぎ山車両基地も京成電鉄に移管されて残るとも考えられます。
いつ辺りにサイトの編成表の改修があるのかの予定があれば、教えて頂けるとありがたく存じます。
まだ予定が立てられていない場合、目処やビジョンを教えて頂けるとありがたく存じます。
なお。
過去ログに対しては新京成電鉄の名前を残したい意向がありますので、~旧新京成電鉄保有8800形~との記載でやろうと考えております。-
本日中に作業をする予定です。
仰る通り、タイトルはくぬぎ山車両基地所属xxxxx形~の形になります。 -
@kou2
作業終了を見届けました。
お疲れ様でした。
-
-
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2週間前
八高線の小川町駅で16時48分上り八王子方面高麗川行きを待っていたら、交換でGV-E197系が来て吃驚(画像別途)
-
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2週間前
-
-
glider が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 3週間 2日前
尾久車両センター所属のEF81 80が3/18に秋田入場となっていますが、同日から翌日にかけて所属区へ返却されています。修正をお願いします。
-
いちさと が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 3週間 3日前
@good_god_jnr 頂いた件、状況確認中です。内容は伏せさせて頂きました。
-
@good_god_jnr 記載ミスであったため修正致しました。ご連絡ありがとうございました。
-
-
いいな国鉄( ᐛ ) が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 3週間 3日前
-
-
-
五稜郭機関区 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1か月前
-
ずるっと が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1か月前
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1か月前
ぐんまEF64の3月分のGV試運転は全て旧客ではなく12系ですので、こちらも訂正お願いします。
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1か月前
ぐんまEF64においてコピー投稿が相次いでますので以下のように備考欄の訂正をお願いします。
2/26,3/6,3/11:試9137~後試9138D~試9147~後試9148D 高崎〜横川2往復 TS08+旧客3B PP
また本日も同一人物によるコピー投稿がなされる可能性があるのでご注意願います。
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1か月前
-
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%b3%e3%83%84k-37%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%8c%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e5%87%ba%e5%a0%b4%e6%a9%9f%e5%99%a8%e6%9b%b4%e6%96%b0
コツK-37編成大宮出場のフォーラム内の文章中、同所が2カ所も記載されているので「2023年に閉目装置の更新を同所で行っており」に修正した方がいいかと思います。-
元々あったミスが何らかの理由で修正されていなかったようです。
現時点で修正済みです。
@e231 @2250ega @sats @sseven_s7 @811 @kou2 @myuta20070109 @122pjtgdamp15g
-
- さらに読み込む
