くらがの

  • すー(きさらぎ) が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1か月前

    2点あります。

    (1) フォーラムの「近鉄1A…[ 続きを読む ]

  • くらがの が「JR東海の車両(その他) グループのロゴJR東海の車両(その他)」グループに参加しました 1か月 1週間前

  • 村上 真琴 が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前

    機関車運用状況に投稿しましたが、補足です。
    吹田機関区 EF66 9/6 A61運用、131号機、百済に単機で向かっているのを神崎川で写真撮っています。
    百済発の列車までは確認していません。ごめんなさい。

  • 村上 真琴 が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1か月 1週間前

  • osaru3 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

    度々外野より失礼いたします。
    特集コンテンツに関してになります。

    ///

    JR 車両動向(東日本エリア)

    以下は更新終了し、「過去の特集コンテンツ」扱いにしても良いと思われる
    ・総武快速・横須賀線E2…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが1日 2時間前に返信

      お疲れ様です。特集グループと打合せの上、以下方針で整理を行いました。

      以下は更新継続の予定です。
      ・E131系・E235系の導入と209系の動き
      ・中央快速線グリーン車連結に伴う動き

      以下は209系関連でJRコンテンツに置きます。
      ・東臨車ダイヤ改正へ向けて

      以下は更新終了としました。
      ・総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
      ・E257系転属の記録
      ・東武20000系転用の記録

      以下は修正しました。
      ・東京地下鉄(東京メトロ)の車両更新状況
      ・都営地下鉄の車両更新状況
      @kabocha103suika

    • osaru3 さんが8時間 6分前に返信

      更新終了した「E257系転属の記録」の「E257系0番台の転出」(https://4gousya.net/jr_e/4531.php)内のM-111編成、オオOM-93の表記が抜けています。

    • osaru3 さんが3時間 44分前に返信

      先日指摘していない各コンテンツのブラッシュアップをお願いしたいところですが、ひとまず「E131系の導入と205系の動き」に関し、下記更新をお願い致します。

      ・タイトルを「E131系等の導入と205系の動き」に変更
       →南武支線へのE127系転用などもここで扱っていただきたい
      ・「仙石線205系の置き換え状況」を作る見込み無いなら削除
      ・関連リンク内の「房総・鹿島エリアへのE131系投入」は削除
       →他コンテンツの内容に相当する
      ・「E131系仙台車両センター編成表」リンクの有効化
      ・鶴見線E131系、南武支線E127系、鶴見・南武支線205系編成表へのリンクを追加

  • osaru3 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

    数点ご確認させていただきます。よろしくお願いいたします。

    JRの入出場状況(東日本エリア)(https://4gousya.net/line/8001.php)
    ・センM8/トタ81/82は解体済みのため、消してもよいのでは

    形式別・東日本の編成表(https://4gousya.net/jr_e/4002.php)
    ・「特急型電車・事業用電車・事業用燃料電池車(FV-)」の中にE493系の記載がない

    GV-E197系ぐんま車両センター編成表(最新版)(https://4gousya.net/jr_e/4230.php)
    ・TS03編成以降の記載がない
    ・補足を直す必要がある
    ・HB-E220系のリンクがあるが、その先のコンテンツがない
     リンク無効にすべきでは

    • いちさと さんが1か月 1週間前に返信

      JRの入出場状況(東日本エリア)(https://4gousya.net/line/8001.php)
      形式別・東日本の編成表(https://4gousya.net/jr_e/4002.php)
      →こちらについて対応させて頂きました。

      GV-E197系ぐんま車両センター編成表(最新版)
      →単独での修正が難しく、また気動車編成表の再公開が近日見込まれており、その際に修正予定です。

    • osaru3 さんが1か月 1週間前に返信

      ご連絡ありがとうございます。更新済み項目の確認完了いたしました。
      追加で更新依頼です。

      ・E493系およびキヤE195系(尾久/小牛田)の補足に「新製予定」とあるが、文言または補足自体を削除
      ・JR車両編成表(首都圏エリア)E217系の残存数が正確に反映されてない
      ・JR車両編成表(北海道・東北)フルーティアふくしまは解体済み

      ・半蔵門線8000系の渡瀬回送編成は全車または一部解体済み(廃車にステータス変更)

    • トタギガ さんが4週間前に返信

      追加でご指摘いただいた4点も修正いたしました。

      入場済み編成の廃車・解体情報については、こちらのグループに情報をお寄せ頂けると助かります。

    • osaru3 さんが4週間前に返信

      >入場済み編成の廃車・解体情報については、こちらのグループに情報をお寄せ頂けると助かります。
      今後はその様に対応させていただきます。

      >JR車両編成表(北海道・東北)フルーティアふくしまは解体済み
      昨日午前中に対応確認しましたが、今見たらまた戻っています。
      また「配置別車両概要」の「仙台車両センター」欄にも表記がまだあります。

      >E493系およびキヤE195系(尾久/小牛田)の補足に「新製予定」とあるが、文言または補足自体を削除
      小牛田のキヤE195系に関してはまだ対応されていないですね。

    • トタギガ さんが4週間前に返信

      申し訳ございません。小牛田忘れておりました。
      先ほど対応いたしましたのでご確認ください。

      フルーティアふくしまに関しまして、現在原因調査中です。
      もうしばらくお待ち頂けると幸いです。

    • osaru3 さんが3週間 5日前に返信

      フルーティア削除と一緒に、下記をお願いすることは可能でしょうか。

      「JR車両編成表(北海道・東北)」を「JR車両編成表(北海道・東北・甲信越)」に変更し、新潟・長野・松本の車両を追加いただきたいです。
      新潟のE129系と松本のE127系が他形式より探しにくい状態です。
      他ページからアクセスは可能です。

  • KSTR が「JRの設備/路線(西日本エリア) グループのロゴ223系」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

  • osaru3 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 1か月 2週間前

    いつも閲覧させていただいております。本日メンバー登録させていただきました。

    形式別・東日本の編成表(https://4gousya.net/jr_e/4002.php)の一般型気動車・事業用気動車一覧ですが、2018年で更新が滞っておりますが更新予定はないのでしょうか。またHB-E220は掲載予定は無いのでしょうか。
    詳細な編成表の作成予定がない場合、リンクを飛ばないようにした方が良いかと思います。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

    • osaru3 さんが1か月 2週間前に返信

      今年の新潟→秋田へのGV-E400の転属は反映されてますね。

    • いちさと さんが1か月 2週間前に返信

      制作中のコンテンツが一部表示されておりました。一旦、関係する編成表へのリンクは削除致しました。
      なお、上記の通り更新は進めておりますが、公開目途は立っていません。

    • osaru3 さんが3時間 51分前に返信

      一般型気動車の編成表作成めどが立たないようでしたら、GV-E197の編成表更新を先行して行っていただけませんでしょうか。現状当該編成表の更新のみでできると思われますが・・・

  • osaru3 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 1か月 2週間前

  • 3600形3668編成のLED照明化及び車内防犯カメラ設置が確認されました。
    共に3600形では初めての事です。

  • SATSさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「西武鉄道 グループのロゴ(まとめ)西武鉄道」を編集しました。 1か月 3週間前

  • 黄昏特急 が「JR貨物の機関車(速報) グループのロゴJR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2か月前

    北陸地方の大雨や北九州貨物ターミナル駅での脱線事故などの影響により富山貨物駅にて8月9日より運転抑止となっていた札幌貨物ターミナル駅発8日分の98レ〜3098レ〜2071レですが、昨日(14日)、富山貨物駅から運転を再開し(富山貨物駅発車は定刻)、5日遅れで吹田タに到着となりました。

  • 黄昏特急 が「JR貨物の機関車(速報) グループのロゴJR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2か月前

  • 黄昏特急 が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2か月前

    富山機関区・EF510:A6仕業(3098レ)の8月9日分ですが、昨日(8月14日)、運転抑止となっていた富山貨物駅から運転を再開し、5日遅れで吹田タに到着しました。

    つきましては、モデレーター様方の方で、富山機関区・EF510の運用履歴欄のA6仕業の8月9日の箇所に、

    “吹田タ+5日着”

    と追加しておいて下さいませんでしょうか。

    ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

    • 黄昏特急 さんが2か月前に返信

      追伸

      5日遅れで運転を再開した(既に吹田タに到着)、8月9日分の富山機関区・EF510:A6仕業(3098レ)ですが、機番については分かりませんので、モデレーター様方の方で富山機関区・EF510の運用履歴欄のA6仕業の9日の箇所に追記される場合には、

      ⚫︎運転確認
      ⚫︎吹田タ+5日着

      という形式で投稿して下さると幸いです。

    • せん さんが2か月前に返信

      対応致しました。
      情報ありがとうございます。

  • 黄昏特急 が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2か月前

  • glider が「機関車運用状況(運営) グループのロゴ機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2か月 1週間前

    ぐんま車両センターのGV-E197系ですが、最近は動力車単独での運用も増えてきており、これまでそうした運用の際には補足欄にその旨を記載していました。
    今後、配給列車等で動力車単独の運用がより増えると予想されますが、現状では投稿の見やすさや入力の手間がかかるといった点で問題があると思われます。
    そこで、車号欄にGV-E197形単独のものを追加するといった措置をとっていただくことはできないでしょうか。

    • せん さんが2か月 1週間前に返信

      ご意見ありがとうございます。
      動力車単独、動力車三連運用等増えていること承知しております。
      入力方法等の改善を含め検討いたします。

  • 快速 新所沢 が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに参加しました 2か月 2週間前

  • さち が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 2か月 2週間前

    京葉線のE233系についてケヨ512編成とケヨ517編成の9号車と10号車がLED照明に更新されています。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました