-
-
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線」を編集しました。 2年 5か月前
-
ST_Gateway が「
E233系」グループに参加しました 2年 5か月前
-
-
8000番台ナハN28編成に非常用はしごの設置が確認されています。
梯子の設置はワンマン運転対応改造を受けた車両に見られる特徴で、南武線は将来のワンマン運転の対象に含まれています。南武線に見慣れない箱が付いてたけど上部に「非常用はしご」の表記が。
調べたら青梅線・横浜線の一部の233でも付いてる様で、数年前に531のワンマン仕様?から存在してるのか。
今後増えるんかな。ちなみにN28編成っス。 pic.twitter.com/wTV7uV8pxu— イケチ@10/29池ハロ・30カゲスタ (@ikechi_cycle) October 25, 2022
-
-
-
トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった、車端部の照明もLED化を私の方で確認しました。
編成内でLEDに統一されたこととなります。
(フォーラム内容ですかね…)トタT37編成ですが、蛍光灯のままだった車端部の短い照明に関しても、LEDに交換されていることを確認しました。
よってT71編成同様、全車でLEDにされたこととなります。 pic.twitter.com/xgWrKshjlS
— NIN-er (@8mitsu_B787) September 28, 2022
-
とりあえず初めてでわからないことが多いのでここに書かせていただきます。
自分の目撃ですが、E233系8000番台(編成番号未確認)が東海道貨物線で試運転を行っていました。 -
大宮車両センターに入場中のトタ青460編成ですが、ワンマン化改造され新トタP518編成になっていることが目撃されています。
遂に本日ワンマン改造に伴いOM入場していた青460編成が建屋内から出てきました
やはりP編成化されてました
P518編成のようです。 pic.twitter.com/kM40Gqb1D2— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 20, 2022
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
運用数ノート上表示規約」を編集しました。 2年 7か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
【2022/02/26~】浅草線直通(4直)他所要数まとめ」を編集しました。 2年 8か月前
-
-
-
みやがわさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
【2022/3/12~】東急東横線・東京メトロ副都心線・有楽町線・東武東上線・横高みなとみらい線(相互直通) 所要編成数まとめ」を編集しました。 2年 8か月前
-
みやがわさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
【2022/3/12~】東急田園都市線・メトロ半蔵門線 所要編成数まとめ」を編集しました。 2年 8か月前
-
みやがわさんがが「E233系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E233系」を編集しました。 2年 8か月前
-
ナハN35編成が都内方面へ自走で回送されてます。
東京総合車両センター(工場)へ新製後初の指定保全での入場と推測されます。
(グループに写真ありますが、後で差し替えます) - さらに読み込む

@zattap
作成されたノートも同じ体系に更新していますが、権限設定のみこちらから編集ができない部分でした。
恐れ入りますが、作成された各ノートの権限の内、
・編集とコメントの投稿は、「メンバー:運用数グループ」
・その他は、「全ての閲覧者」
に変更いただけますでしょうか。
@kabocha103suika
修正させて頂きました。問題ないでしょうか…。
@zattap
すみません、5直・目黒線・世田谷線各ノートの「コメントの投稿」の権限が「全ての閲覧者」のままなのと、半直ノートの権限設定が変わっていないようです。
お手数ですが変更をお願い致します。
@zattap
権限設定でどうしても納得できない部分があれば、今のうちに運用数ノート権限設定に関する意見集約をお願いします。
@kabocha103suika
半直は修正しました、すみませんでした。
また、世田谷線は修正されているようなので、もう一度リロードして確認して頂けませんでしょうか。
https://4gousya.net/notes/35951
@zattap
画像で示した方が解りやすいと思うのでそうしますが、
みやがわさん作成ノート全てで、私の画面からだと、下から2番目に当たる「このノートのコメントを投稿」の権限設定が、以下の画像のように「全ての閲覧者」と設定されているように表示されています。
https://4gousya.net/groups/t_mod/media/3616/
以下の画像ように、ノートの権限設定項目の同じく下から2番目に、「このノートのコメントを投稿」の権限を設定できる項目がある筈なので、それを「メンバー:運用数グループ」に設定頂けないかと申し上げています。
https://4gousya.net/groups/t_mod/media/3617/
仮にそう設定して頂けているのであれば、バグが発生しているか…[ 続きを読む ]
@kabocha103suika
勘違いをしておりました、大変申し訳ございません。
お手数をおかけしますが、再度ご確認いただけますでしょうか。
@zattap
全てのノートで権限変更が適用されていることを確認しました。
ありがとうございます。
@kabocha103suika
私の確認不足が故に迷惑をかけてしまい、申し訳ございませんでした。
このような迷惑をたびたびを起こしてしまっているので、日々気をつけていきたいと思います。