-
-
コツK-14編成が指定保全のため、TKへ入場しました。
回8898M E231系コツK-14編成 TK入場 新鶴見信停車中 pic.twitter.com/MQgu3DY2zD
— powerskyaccess (@powerskyaccess) January 8, 2021
1/8㈮今日の東京総合入場回送
今日の東京総合入場はさいたま車両センター所属のE233系サイ127編成が車体保全の為入場し、国府津車両センター所属のE231系K-14編成が指定保全を受けるため入場されました。
回3021G 回8898M pic.twitter.com/IHZwcFOXxI— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) January 8, 2021
-
B修8000さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
E217系基本編成 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 9か月前
-
B修8000さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
E217系基本編成 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 9か月前
-
クラY-46編成が車体保全を終え、TKを出場しました。
1/8
回8845M
Y-46
TK出場
@西大井 pic.twitter.com/8MKaTarZVg— ハヤシライス (@sokuage) January 8, 2021
https://twitter.com/mikki_3octave/status/1347402533296197634
E235系1000番台が営業開始してから(当日を除けば)初の出場となります。 -
12/17にOMへ入場したミツB10編成ですが、昨日サハE231形らしき車両が塗装棟から出場しているのが確認されています。
妻面が磨かれていて、TIMSの塗り直し、銘板の清掃?が伺えました。
車体保全、装置保全のいずれかが施工されたのは確実です。
最も、画像を載せていた方が鍵アカウントなので、掲載ができませんが…. -
ヤマU60編成ですが、12/22にホームドア対応工事完了した姿が目撃されています。
E 231系U60編成+E231系U508編成 pic.twitter.com/tHhDP0g0ab
— 大地 (@ok2QkIa48zNKept) November 22, 2020
編成ノートは後ほど更新させていただきます。
-
-
長野総合車両センターへ配給されたe217系クラY-44編成ですが、久里浜寄り3両の1〜3号車が工場へ、付随車の4〜7号車が廃車置き場へ移動しました。
1号車から3号車は工場へ。4号車から7号車は廃車置場へ。 pic.twitter.com/3MEd0Xa9yu
— hyama N401編成 (@hyama5071) January 7, 2021
-
その後、電動車の8,9号車が工場へ、10,11号車が廃車置き場へ移動しました。
10号車・11号車は廃車置場へ。8号車・9号車は工場へ。 pic.twitter.com/kwnfqkejpo
— hyama N401編成 (@hyama5071) January 7, 2021
-
-
-
クラY-21編成がTKに入場しました。
2021/01/04
回8856M TK入場
E217系 鎌倉車 Y-21編成 11両2021年初めてのTK入場はE217系に pic.twitter.com/BxXQE1wZt6
— Hikarie (@Hikarie_TY01) January 4, 2021
2021年1/4
回8847M
東京総合車両センター入場(TK入場)
E217系鎌倉車Y-21編成
原宿 pic.twitter.com/UPQSNLJViB— カゲチヨ (@kagechiyo1231) January 4, 2021
同編成はE217系の中で1番最後に機器更新を受けた編成です。
E235系1000番台が営業運転を開始し、検査期限の迫る後期編成が疎開・運用離脱する中E217系初の検査入場となりました。-
現在E217系で検査期限が1番近づいているのはY-48編成ですが、国府津疎開中なため通常通り運用中の編成ではY-49編成となります。
https://4gousya.net/notes/20734
-
-
28日にフォーラム投稿があったE217系Y-44編成ですが、21日に1000Mとして大船入線後入庫した模様です。(その後の動向不明)
巷でドアステッカーが剥がされているとの情報が流れていますが、真偽はどうなのでしょうか…?昨日のY-44+Y-146編成の臨時回送
1000Mとして入線 pic.twitter.com/aRzIwkePif— 横須賀線の撮り鉄 (@YE2350327) December 22, 2020
-
ちなみに21日の入庫時の併結相手だったY-146編成は、その後も運用についています。
横須賀線 普通 逗子行き
E217系 Y-146編成+Y-33編成
新川崎~横浜間 pic.twitter.com/v54j5S6bck— ひのとり ~ToMo~ (@Sakurahina3c) December 22, 2020
-
この写真でも人によっては剥がれていると言えそうですね…。
事態が複雑になってしまいました。 -
21日時点では車内広告はあるようですね…
このご時世と年末年始が重なり状況把握は難しいかも知れませんね…
-
-
-
-
-
-
コツS-12編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。
回8898M E231系近郊型 コツS-12編成TK入場
15:36 大崎⑤出ました
TK入場済 pic.twitter.com/2quOk7sK88— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*(量産型)…㌨㌥ (@j1bbbase) December 25, 2020
-
コツK-21編成が指定保全のため、TKへ入場しました。
2020/12/22
E231系 横コツK-21編成
TK入場
回8898M
@戸塚 pic.twitter.com/A97DBjNzXv— エキセン撮りック少年ボウイ (@eccentoric) December 22, 2020
12/22㈫今日の東京総合入場回送
今日の東京総合入場は川越車両センター所属のE233系ハエ116編成が装置保全を受けるため入場し、K-21編成が指定保全を受けるため入場されました。
回8344K 回8898M pic.twitter.com/9fLhMWGQ1O— 八ミツ/八トタ推し (@yourinosiAKC) December 22, 2020
-
クラY-36編成がTKを出場しました。
2020年12月21日
E217系クラY-36編成 TK出場
回8845M @大崎先週の不具合解消で本日出場。
E235系1000番台の営業デビューの日に
出場となりました。 pic.twitter.com/fOl7rMqrsg— 鉄太郎 (@tetutarou1974) December 21, 2020
-
- さらに読み込む
