-
やりいか が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1日 6時間前
豊田の209系は解体が完了したようです。
中央快速線で運用された209系1000番台ですが、最後の1両(モハ208-1002)が解体処分が完了。
これをもってグリーン車の連結対応の予備として松戸から豊田に転入してきたトタ81編成・トタ82編成は"完全に消滅"したようです。
勿体ない。
〜
NN入場中のE353系モトS103編成ですが本日試験走行を実施。 pic.twitter.com/FT65vADN1c
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 29, 2025
また、センM8編成も除籍済みでした。
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1日 11時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1日 12時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2日 8時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3日 8時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 3日 8時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 5日 13時間前
-
BLTがフォーラム「211系シスGG5編成が甲種輸送」の「211系/213系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 5日 22時間前
歴史的瞬間!
併結✨ pic.twitter.com/7Fp4PGCC0V— ウサポム (@HSL_05) July 25, 2025
馬橋駅に着きました。
着後入換ののち、なの花編成(5003F)と併結しました。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 6日 9時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 6日 9時間前
-
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK413編成のTIMS箱機器更新」というトピックを立てました。 6日 11時間前
本日、E531系カツK413編成が車体保全を終え、郡山総合車両センターを出場(KY出場)しています。
約2ヶ月の入場で通例よりも入場期間が長い状況でしたが、先頭車のTIMS箱の筐体が新しいものへと換装されているのが確認されており、同装置の機器更新も行われていたようです。
その他の主要機器に関しては、2023年2月に秋田総合車両センター本所で更新済みでした。今日KY出場したE531系K413編成ですがクハE530‐13のTIMS箱が新しく交換されました pic.twitter.com/35DKdIcZnI
— やまくぼ (@masato246saku) July 24, 2025
https://twitter.com/hiromitu1713/status/1948265006455312813?s=46&t=KD…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 6日 12時間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「ナノN308編成延命工事済み」というトピックを立てました。 1週間前
211系3000番台ナノN308編成ですが、ベンチレーターの撤去などが確認され、延命工事が実施されたようです。
同編成は6月9日に長野総合車両センターに入場し、7月17日に同所内で構内試運転、7月22日時点で運用復帰が確認されています。【↑の続き】
現在も解体処分が進む中央快速線で運用された209系1000番台トタ81編成&トタ82編成。
全車の解体が完了すれば次の解体候補は?
〜
1544M(中央東線)
211系3000番台ナノN308編成本日はNNで検査・延命工事(ベンチレーター撤去など)を終えて先週出場したばかりのナノN308編成でした。 pic.twitter.com/j0j1zzxZ94
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 22, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1週間 2日前
-
やりいかが「E131系」フォーラムで「センN1編成が仙石線内で日中初試運転」というトピックを立てました。 1週間 6日前
本日、E131系800番台センN1編成が仙石線内で初となる日中時間帯で試運転を行いました。
同編成は、4日未明に夜間試運転が確認されていました。帰りにE131系の試運転に遭遇!#仙石線 pic.twitter.com/jblzNIFc38
— 琉 (@Kw7KMK4Qx678491) July 17, 2025
ちょうど用事あって仙石線乗ってたら初の日中試運転を目撃できた。
今日は8100系の代走や四季島もたまたま見れたし運が良い。 pic.twitter.com/5GNLWU1Yy8— 鉄クラ@ゆっくり実況者 (@trainfunclab719) July 17, 2025
https://twitter.com/quagsire_memo/status/1945739370037961060?s=46&t=KD1Rp5Fa4g9B…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2週間 1日前
-
やりいか wrote a new post, コツK-02編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 1日前
E231系コツK-02編成が7月15日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では42編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。
当編成をもって、国府津車両センター所属E231系基本編成の機器更新が完了しました。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン他 編成表コツK-02編成が東京出場7/15、E231系近郊タイプのコツK-02編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。前例同様に床下主要機器の機器更新とホームドア対応改造、指定保全も併せて行われました。今回の出場をもっ... - さらに読み込む

185系B6編成の解体が始まっています