mtmt

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    武蔵野線転用改造が確認された元ミツB31編成ですが、本日構内試運転が行われました。
    改造が概ね完了したと思われます。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    中編成ワンマン運転対応改造が行われた3000番台カワ41(ハエ41)編成ですが、本日大宮総合車両センター構内で試運転が確認されました。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    武蔵野線転用が確定的となったマト118編成ですが、新4号車に続いて中間車2両が武蔵野線帯に貼り替えられました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    先月17日に長野総合車両センターに入場したマト118編成10両のうち、戸閉SWが未更新の4,9号車は編成から抜かれ廃車置き場へ移動したようです。

    • これならフォーラム…でしょうか…

    • 消えてしまったようなので…

    • いちさと さんが5年 1か月前に返信

      基本的には、フォーラムの投稿規約から漏れる事柄を扱うのがグループで、今回の動きは話題性からもフォーラムで良いのではと思います。
      グループへの投稿まで躊躇する動きを懸念して、意図的に明示していませんが…。

    • @e231なるほど、そうなのですね。(フォーラム投稿規約がいまひとつわなっていない+今日3件目のフォーラム投稿になってしまう、ということもありグループにしてしまいました…)

      改めてフォーラムに投稿すべき内容であればこちらから投稿します(もちろんそちら側で投稿頂いても問題ありません)が…

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    大宮入場中のトタT1編成ですが、ホーム検知装置の取付が確認されています。

  • シロ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    先日、秋田総合車両センター内で試運転を行った元ミツB82編成ですが、EF81-134[長岡]と連結しました。近日中に配給が行われることでしょう。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    E-65編成が車体保全のため東京総合車両センターに入場しました。

  • ととめ が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    ケヨM71編成が車体保全のため大宮総合車両センターに入場しました。

    • いちさと さんが5年 1か月前に返信

      検査回帰から、装置保全では無いかと思います。
      日車400km台だと車体保全は約13年周期で、経年と合いません。

    • ととめ さんが5年 1か月前に返信

      なるほど。ありがとうございます。

  • シロ が「つくばエクスプレス グループのロゴつくばエクスプレス」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    8月19日より、83FにHMがつけられたのと同様に85Fにも「TX-3000系 つくばエクスプレス」
    と書かれたHMがつけられていることが判明しました。

    85Fに関しては今の所、特に会社側から情報は出てなく、掲出期間も不明です。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    ハエ117編成7号車(サハE233-7217)に線路モニタリング装置が設置されました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    Mユニット内で何かがあったと思われるミツB14編成ですが、本日10連で本線上を試運転しました。


    https://t.co/HYpCk4FRm4

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    ミツB14編成は10連に戻ったようです。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    本日クラH024編成がTK入場するものとみられます。(現在回送中)


    一体なぜ入場するのでしょうか?

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

    • BLT さんが5年 2か月前に返信

      装置保全と思われます。
      鎌倉所属のE217系とE233系の、指定保全以上の定期検査ですが全て東京総合車両センターで面倒見てます(鎌倉の他に面倒見てる所属区あり)。

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

      なるほど。E217系の例をすっかり忘れていました。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • todaystyle272 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    ミツB14編成が中間2両を抜かれ、8両となりました。

    減車した理由は不明。

    • いちさと さんが5年 2か月前に返信

      抜かれたMユニットをわざわざ別々に切り離していますね。
      2両抜くだけならMユニットは切り離さなくて良いので、Mユニット側の都合(修理など)の可能性が高そうに思います。

  • いちさと が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    昨日出場したE353系モトS206編成ですが、本日、S119編成と併結して試運転を行っています。

  • ぶるーすかい が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    本日14時台に、高崎線北鴻巣駅でE231系コツK-32編成の車両故障がありました。
    断路器箱(主・放電・母線の各断路器を格納)の蓋が外側に折れるように変形し、内部に煤が見られます。

  • 日光メルヘン が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    J-TREC横浜事業所へ陸送されたE353系モトS206編成ですが、出場に向けた動きがありました。

    • フォームにある通りその後出場しました。
      https://4gousha.net/?post_type=topic&p=18668#post-18668

  • 日光メルヘン が「E351系/E353系 グループのロゴE351系/E353系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました