-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
E235系」グループに参加しました 5年 3か月前
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
E233系」グループに参加しました 5年 3か月前
-
E231系900番台 ケヨMU1編成が7/20、武蔵野線デビューしました。
デビュー初日は今春のダイヤ改正で復活した01E運用で、新習志野〜府中本町間を1往復するのみとなりました。武蔵浦和を後にし、新習志野へ向かったケヨMU1編成
E231系900番台第2の人生は肩慣らしから始まりこれからが本番になるだろう pic.twitter.com/wdkjn8WGO1— Chaser 7707 (@GammaZ_257) July 19, 2020
-
72Fの3号車・4号車がロングシートになっていることが確認されました。
つくばエクスプレスTX-2000系の2172F(2172編成)、3,4号車のロングシート化を確認しました。ついにこいつもロングシート化したようです。なお、2173F(2173編成)はクロスシートが残ってるのを本日確認しました。よって、残るは2173Fのみのようです。 pic.twitter.com/PVfPAM4TOD
— 浦和 (@warau_urawa2020) July 18, 2020
これにより、ロングシート化改造を受けていない編成は73Fのみとなります。
-
情報のソースが一つしかないので、動画verも載せておきます。
(多少、見づらいですが)見づらいかもしれませんが、72Fの様子を貼っておきます。 pic.twitter.com/v6237ctKtK
— 光莉 (@hika_mint_70092) July 19, 2020
-
-
59Fが車体更新されました。
7/15 8631レ 出場 試運転
TX-2000系59F pic.twitter.com/sgprJ1UltB— ワザ (@yourinwaza) July 15, 2020
これで01F〜08F,51F〜57F,59Fが車体更新を行ったこととなります。
-
ちなみに車内の案内表示は予定通り、LCDになっていました。
車体更新を受けた59F(2159F)はちゃーんとLCDになっていました。 pic.twitter.com/2PZsLGmhxd
— 光莉 (@hika_mint_70092) July 19, 2020
-
-
にしはち が「
E351系/E353系」グループに参加しました 5年 3か月前
-
-
-
にしはち が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 3か月前
-
-
-
-
-
-
日光メルヘン が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 5年 3か月前
651系K205編成ですが、解体が行われています。
【2020/7/15】
651系K205編成4号車の車体解体作業が行われました。
さよならタキシードボディ… pic.twitter.com/RvfeVUHALp— 月海たそ (@201utsunomiya) July 15, 2020
-
日光メルヘン が「
651系/E653系/E657系」グループに参加しました 5年 3か月前
-
マト118編成ですが、本日も運用復帰が確認されず、離脱期間は3週間に達しました。
https://loo-ool.com/rail/J/34/
なお、先日出場したマト111編成は本日から運用に復帰しており、付属編成による代走は解消されたようです。 -
7/10出場した元ミツB901編成に、先ほど編成札がついてるのを確認しました。
既報の通り新ケヨMU1編成です。
早ければ今週中にでも運用につくでしょう。
当グループに写真あげてあります。
# 出場してから3〜4日通い続けて、本日確認できました。 -
現在、大宮に入場中のT38編成でずが、4号車にトイレの設置が確認されました。
#今日のOM pic.twitter.com/a6OjEHxFgm
— Trainpochi (@trainpochi) July 14, 2020
なお、車番変更等については確認されておらず、続報が期待されます。
- さらに読み込む
