-
やりいかが「E257系」フォーラムで「マリNB-01編成にコンセント設置(500番台5本目)」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日14日時点で、幕張車両センター所属のE257系500番台マリNB-01編成の客室内に旅客用コンセントが設置されているのが確認されています。
同区分におけるコンセントの設置が確認されるのは今回で5本目で、全10編成の半数の編成がコンセントを設置済みである状態となります。E257系500番台のNB-01編成にもコンセントついてる!!
房総特急のコンセントが着実に増えてきてるなー pic.twitter.com/jjY62D4zqn— さかな (@fish8625) September 14, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前
-
-
やりいかさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 1年 11か月前
-
-
やりいか wrote a new post, トタT35編成大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
9月11日、E233系トタT35編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT35編成が大宮入場本日、E233系0番台貫通編成トタT35編成が大宮総合車両センター本所へ入場(OM入場)しました。装置保全時期での入場であり、前例からグリーン車組み込み準備改造等が行われる可能性があります。 -
-
やりいかが「E231系」フォーラムで「ヤマU506編成が我孫子まで回送」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日10日、E231系近郊タイプヤマU506編成が常磐快速線経由で松戸車両センター我孫子派出所まで回送されました。
同区分の我孫子(中線)への入線は今年の3月や5月にも実績があり、前例から車輪転削の実施に伴うものであると推測されます。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1年 11か月前
-
タカA56編成ですが、昨日7日に出場していたようです。
【211系A56編成 OM出場回送(全検)】国鉄211系3000番台タカA56編成が回送電車として大宮駅11番線を発車するシーン(回8769M)2023.9.7https://t.co/2umo6yC6ZZ
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 7, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E7系・W7系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいか wrote a new post, 元ニイV13編成2両南武支線へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
9月5日から6日にかけて、E127系元ニイV13編成2両が長野総合車両センターを出場し、国府津車両センターへ配給されました。
新ナハV2編成で、南武支線向け2本目となります。JR 車両動向 > E127系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表元ニイV13編成長野出場長野総合車両センターへ入場してたE127系元ニイV13編成ですが、9/5、湘南方面へ配給輸送されています。今回もEF64 1032が牽引しており、新ナハV2編成となるでしょう。新潟車両センターに13本あったE127系は、えちごトキめき鉄... -
やりいか wrote a new post, カツK481編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
E531系カツK481編成が9月7日にワンマン化改造を終え、郡山総合車両センターを出場しました。
これで、E531系0番台のワンマン化改造実施済みの編成は30本目となります。
なお、同編成は新製時から車外カメラを設置済みでした。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK481編成KY出場本日7日、E531系0番台付属編成カツK481編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで自力回送されています。先頭車両におけるホーム検知装置の取り付けが確認できることから、中編成ワンマン運転に対応する為の改造工事が実施された... -
やりいか wrote a new post, クラF-30編新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 11か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-30編成が、9月7日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所まで配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成30本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラF-30編成が配給輸送9/4に総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転を行っていたE235系1000番台基本編成クラF-30編成が、9/7、新潟車両センターから大船方面へ配給輸送が行われています。牽引機はEF64 1031です。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 11か月前
-
やりいかが「E231系」フォーラムで「コツS-03編成が秋田から配給輸送」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日6日、E231系付属編成コツS-03編成が秋田総合車両センター本所(AT)を出場し、首都圏方面へと配給輸送されています。
牽引機は、EF81 140[新潟]です。
撮影による目撃から、指定保全の実施が確認できる一方、主制御装置(VVVF)や補助電源装置(SIV)に汚れが付着したままであることやホームドア対応改造が確認できないことから、戸閉装置とFLの更新…[ 続きを読む ] -
やりいかが「東武鉄道」フォーラムで「東武21431Fが津覇入場」というトピックを立てました。 1年 11か月前
本日5日、東武20000系20400型(20430型)の21431Fが津覇車輛工業館林工場に入場しました。
20400型の津覇入場は6月に21413Fでも行われ、同編成は屋根の整備(屋根修繕)が実施されています。東武20400型21431Fの津覇入場を撮影。流石にこんな車両がいきなり来たら通りかかった子どもは興味を示す訳で。
昨日に続いての津覇入場で建屋内がいっぱいだからか4枚目の位置に留置するみたい? pic.twitter.com/xiOD582b4T— りょーもー (@Ryoexp251F) September 5, 2023
#21431F 津覇入場。前回の #21413F 同様、屋根修繕かと#20400型 #8000系 #8162F #スカイツリーライン #野田線 #アーバンパークライン #春日部 pic.twitter.com/yOdFweidij
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) September 5, 2023
- さらに読み込む
