-
いちさとがフォーラム「常磐線いわき以北の特急に関する報道」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
6分後にプレスリリースが出てましたか…。
に書きましたが、E657系10連2本を新製するとの報道がありました。 -
いちさとが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「E657系10連2編成を新製へ」というトピックを立てました。 6年 1か月前
共同通信によると、本日のプレスリリース()について、更に詳細な記述がありました。
とのことです。
https://this.kiji.is/519760598277555297つまり、直通運転で10連がそのまま仙台まで乗り入れる形となります。
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「常磐線いわき以北の特急に関する報道」というトピックを立てました。 6年 1か月前
本日付の福島民友新聞に、「東京-仙台間の特急再開検討」という記事が掲載されています。残念ながら直通運転の有無という最大の関心事項について、確認したか否かが判断しにくい文章ですが、特急の復旧という部分は報道されたことになります。
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190705-393582.php現在、新地駅では有効長延伸工事が行われていますが、元々用意されている貨物対応と思われる延伸準備より、短い延伸が行われており、航空写真で見ると10連程度まで延伸する形となりそうです。
新地駅についに分岐器が登場したとの話を聞き、地元民ですので早速行ってまいりました。まずは駅東側より現場付近を。架線周りも有効長延伸に向けた改修が進んでるようです。#常磐線 #新地駅 pic.twitter.com/0sXq8InI3w
— 原ノ町機関区長 (@noma_kikanku) June 29, 2019
公開された情報からすると、直通運転の可能性が上がって…[ 続きを読む ]
-
いちさと wrote a new post, 元ミツB3編成8両武蔵野線へ, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
7月5日、元ミツB3編成8両が大宮総合車両センターを出場し、京葉車両センターへ回送されました。
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
JR 車両動向 > E231系京葉車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, トタT39編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
E233系トタT39編成が7月4日にグリーン車組み込み準備改造を終え、東京総合車両センターを出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, トウ547編成11両東京入場, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
7月4日、トウ547編成11両が東京総合車両センター(工場)へ入場しました。うち10両は中央総武緩行線へ転属予定です。
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
JR 車両動向 > E231系東京総合車両センター編成表 -
いちさとがフォーラム「JR東日本、東京オリンピック・パラリンピックに合わせた施策を発表」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
朝ラッシュ時間帯ではなく早朝時間帯ですね。この件については、ラッシュ前ですので、運用数が変わるとは考えにくいです。
他の増発については、時間帯が不明ですが、ラッシュは避けるように競技をして欲しいところでしょうね。 -
いちさとが「E233系」フォーラムで「トタT40編成TK入場」というトピックを立てました。 6年 1か月前
トタT40編成ですが、昨日、東京総合車両センターへ入場したようです。検査時期ですが、グリーン車組み込み準備改造を行うのか気になるところです。
https://gamp.ameblo.jp/ohashikouhou/entry-12489452453.html目撃情報が乏しいですし、今後ますます乏しくなるでしょうから、入場は追えなくなるかもしれません。
-
いちさと wrote a new post, 元ミツB31編成4両三鷹へ, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
7月2日、元ミツB31編成4両が豊田車両センター武蔵小金井派出から三鷹車両センターへ返却されました。
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
-
いちさとがフォーラム「ミツB31編成4両大宮へ」の「E231系」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
ご紹介頂いたツイートだと、回8582Mで、三鷹車両センターへ返却される列番なのではと思います。サイトでも武蔵小金井派出に疎開中としていました。
パターン化された動きであれば、到着を待たずに投稿しても、仕方ないと思いますが、ミツB31編成は回送先が必ずしも定まらない動きを見せています。少なくともパターンが確定できる目撃まで、投稿を待つべきなのではと思います。 -
いちさと wrote a new post, トウ40編成10両新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系トウ40編成のうち10両が、7月1日に新潟車両センターから東京総合車両センターへ配給されました。
10号車へはサハE235-4644を組み込むでしょう。JR 車両動向 > E235系東京総合車両センター編成表
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代 -
いちさと wrote a new post, ミツB57編成大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
7月1日、ミツB57編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
JR 車両動向 > E231系三鷹車両センター編成表 -
いちさとがフォーラム「ゆうマニNN出場」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
電源車の廃車は思い当たらないのですが、救援車のことでしょうか。(同じマニですし。)
甲種は商業誌掲載か、輸送票の写真が出れば公の話になると思います。現段階では私見なのですね。 -
いちさとがフォーラム「つくばエクスプレス、平常運行に戻る」の「つくばエクスプレス」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
人身事故の当該編成(52F)は少なくとも水曜には復旧しています。
予備については、入場を除いても、数の上では1本あるのでしょうが、車輪削正や検査の影響を受けるため、綱渡りでしょうね。(例えば、周期90日の交番検査が、朝通帯後の2日工程だと、(90÷37≒)2日に1日くらいは予備ゼロになってしまいます。もう終夜施工に詰めているかもしれませんが。)
-
いちさとが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカA9編成新前橋へ収容」というトピックを立てました。 6年 1か月前
6月28日に上越線内で脱線したタカA9編成のクモハ211-3009ですが、本日、高崎車両センター本所へ収容されている姿が確認されました。
移動にはユニバーサル機器の搬送用仮台車が使用されています。
https://twitter.com/MP1978221_p/status/1145238095320584192載線作業は昨日日中に行われ、同日夜には救援編成(211系4連)と連結していたようです。
14:20現在の渋川〜敷島間の脱線現場です。
211系A9は現在ジャッキを使って脱線復旧中です。 pic.twitter.com/UQX7uXhP4v— Toshiki (@Toshiki583) June 29, 2019
連結完了 pic.twitter.com/rEMWoQ733S
— TrainPhotoNews (@trainphotonews) June 29, 2019
-
いちさと wrote a new post, 元ミツC511編成8両武蔵野線へ, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
6月28日、元ミツC511編成8両が秋田総合車両センターを出場し、京葉車両センターへ配給されました。
209系500番台の一連の転属は終了と思われます。JR 車両動向 > 山手線・中央総武緩行線の世代交代
JR 車両動向 > 209系京葉車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, 元モトM-113編成9両東海道特急へ, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
6月28日、E257系元モトM-113編成9両が長野総合車両センターを出場し、尾久車両センターまで配給されました。新オオNA-10編成です。
JR 車両動向 > E257系大宮総合車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系転属の記録 -
いちさと wrote a new post, ケヨM51編成新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 6年 1か月前
6月28日にケヨM51編成が総合車両製作所新津事業所へ配給されました。インドネシア・KRLジャボタベックへ譲渡されるでしょう。
JR 車両動向 > 205系京葉車両センター編成表 -
いちさとがフォーラム「E257系NA-10編成大宮配給」の「E257系」というトピックに返信しました。 6年 1か月前
新オオNA-10編成ですが、東大宮操車場を経由したものの、最終的に尾久まで配給されました。
https://twitter.com/hayachi_e257114/status/1144572044387897345 -
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「東大宮に新・総合車両センター建設?」というトピックを立てました。 6年 1か月前
6月25日、動労総連合系のWebサイトに「東大宮に建設予定の最新鋭の総合車両センター」との記述が掲載されました。
大宮総合車両センター東大宮センターには2013年に検修棟が建設され、2014年からは新系列車両の指定保全が行われています。
本所を移すような規模なのか、若干の拡張なのか読み取れませんが、新形式、旧形式が無くなる中、本所の設備更新は今後必要になるでしょう。参考URL(既に広がっていますが、一応、鍵を掛けておきます。)
https://4gousya.net/notes/n_fac - さらに読み込む
